見出し画像

精神科通院しながら仕事頑張ればいいと思ってたけど現実は甘かった辛いものは辛い


迷っている。
非常に迷っている。

仕事が嫌すぎて絶対に今年中に辞めるんだって決めていた。
分かってくれないなら同棲してる彼氏とも別れるつもりでいた。

辞める話になって残念がる顔を見ると胸が痛い。

逆に期待してくれてるような言葉や
お褒めの言葉をもらうと辞め辛い。

なんて、わがままな女なんだと思うかな。

きっと私の家族や友達なら
仕事を辞めて転職を進めてくれるような気がする。

いや、うん。絶対そうだと思う。

特に家族は。

家庭環境が悪かったとしても、家族は私に優しい。

今すぐ辞めるように言われそうだ。

その反対に、彼氏は仕事を辞めない方向で
応援してくれている。

今の会社はお給料が良い。

今辞めたら来年の税金がいくらぐらいに上がるか想像したらゾッとする。

現実的に考えたら
辞めずに頑張った方がお金には絶対苦労しない。

彼氏の言う通りだ。

でも、頑張れるか分からない。

落ち着いてる時は落ち着いてるけど
もう本当に辛い時は嫌な事が頭をよぎるくらい
辛い。

いっそのこと脚骨折して仕事行けないとかにならないかなとか縁起でもないことを考えてしまったりする。

勝手に涙が出る日もある。

職場にもちろん良い人だっている。
特別仲良い人とかはいないけど。

体調も良くなって気持ちが頑張れたら...。

ただ、辛かった日を思い出すと
やっぱり辞めたいと思ってしまう。

結局我慢してしまうから。

これを書いてる今でもまた動悸がする。

仕事の日数減らしたら何か変わるのかな。

仕事内容変えた方がいいのかなぁ。

どちらにしても
お給料はガクッと下がる。

彼氏にもっと理解されたかった。

期待していたようだ。
そういう人ではない。
私の彼は現実的な人だ。 

私の心配をして
言ってくれている。

辞めて後悔しないか?とか。
それはそうだ。

今の暮らしが続けられるか?

生活には困らないだろうけど
貯金額が減る。

前よりも節約しなくちゃいけない。

ストレスで心身共に疲弊するか
お金が良いから我慢するか。

まぁ確かに、お金があればなんでも出来る。

実際にはそうしてないけど
貯金をあんまり気にしなければ
毎月洋服買ったりコスメを買ったりする
余裕はあると思ってる。

どうしたらいいんだろうか決めきれない。

一部の人が嫌すぎるのと
仕事内容が疲れる&プレッシャーの塊で
毎日追い詰められながら頑張るのか

めちゃくちゃお給料減るけど
恐らく前ほどのストレスはグンと減るであろう
今の仕事から離れること。

私は社会不適合だから
私に合う職場なんてない。

そう思っていたけど。

もっと心を楽にして出来るところがないか。
わがままだろうか。

必要だよと上司は言ってくれたけど
結局のところ、私が居なくなっても会社は回るだろう(ひねくれてるかなごめん)

上司には大変申し訳ないけれど。

優しい先輩も後輩もいるけれど。

仕事内容が合わないのかなぁ。

考えても答えは見つからないです今のところ。

早く再診の日にならないなぁ。
来週まで長く感じる。


ここまで読んでいただきありがとうございます♡私の記事を気に入ってくれた方や応援したいと思ってくださった方がいたら泣いて喜びます。゚(゚´ω`゚)゚。いただいたサポートは私の医療費や生活費に使わせていただきます!