見出し画像

詩をよむ日【Möbius Open Library Report Vol.9】

東京学芸大学のMöbius Open Library(メビウス・オープン・ライブラリー:略称MOL)では、オンラインでみんなで読書する「オンライン朝読書ルーム」を実施しています。学校休校中の4月と5月に引き続き、夏休みにも開設しました。今回は夏休みに行った「詩をよむ日」の様子をレポートします。

夏休み朝読書ルーム

今年は新学期の休校の影響で、例年より短い夏休み。学芸大の附属学校の夏休みに合わせて、8月17日~22日に開催しました。今回は附属小金井小学校に加えて、附属竹早小学校からの参加者が多く、いつもは顔を合わすことのない学芸大附属の子供たちが同じ朝読書ルームに集まりました。
静かに読書をする時間はいつも通り8時~9時の1時間、会話可能な時間は9時から30分としてみました。5月は会話可能な時間がなかったことを惜しむ意見もあったことから設定したのですが、話しづらいという声が多く寄せられました。ブレークアウトルームの機能を使ったほうがよかったかもしれません。

画像1

今回は県外の教育委員会からも視察のために参加してくださった方もいました。意外に簡単にできそうだと感じていただけたようです。「オンライン朝読書ルームのはじめかた」をまとめましたので、参考にしていただけたらと思います。

詩をよむ日

さて、せっかく複数の小学校から参加してくれたので、参加者同士で交流する「詩をよむ日」を設定しました。自分が好きな詩を持ち寄って、声を出して詩をよむ企画です。

子供たちがどんな詩を持ってくるのか、楽しみにしながら迎えた土曜日。参加した13人の子供たちは学校も学年もバラバラですが、この1週間一緒に朝読書ルームに参加していたので、話したことはないけれど顔見知りのような仲間です。まずは、読みたい人から順番に手をあげてもらって朗読会。長い詩もあれば短い詩もありました。美しい言葉の詩、軽快なリズムの詩、おもしろい気づきのある詩、深い世界観を感じる詩、そしてなんと漢詩まで、いろいろな詩が披露されました。自分の選んだ詩のどこが良いと思うかも発表しました。この日読まれた詩は次のとおりです。

金子みすず「日の光」
久保田昭三「のはらでさきたい」
金子みすず「私と小鳥と鈴と」
高木あきこ「ぞうのかくれんぼ」
杜甫「春望」
八木重吉「太陽」
江間章子「水と風」
有馬たかし「ぼくのしるし」
鶴見正夫「シャボンとズボン」
村野四郎「鉄棒➁」
宮越由貴奈「命」
金子みすず「この道」
宮坂駿「お願い」(『ことばのしっぽ』より)
谷川俊太郎「生きる」

朗読が終わったら、谷川俊太郎の詩「みんみん」を題材にアニマシオンにも挑戦しました。アニマシオンとはスペインで生まれた読書教育の手法です。本で遊びながら、子供の読む力や考える力を引き出していく75の作戦が開発されています。今回は作戦1「読みちがえた読みきかせ」をやってみました。全員マイクはオン、みんな集中して、間違って読まれたら、元気いっぱいに声を出して訂正します。オンラインだと一人一人の反応を確かめるのは難しいですが、間違い探し程度であれば十分に楽しめました。詩を題材にしたアニマシオンは、他にもいくつかありますので、また機会があったらやってみたいです。最後に、みんなで群読もやってみましたが、オンラインだと声を揃えるのが難しかったので、そこは課題が残りました。

この日、子どもたちは様々な詩にふれて興味がわいたようです。今まで詩はあまり読まなかったけど意外におもしろいという子がいたり、自分でも詩を作ってみたいという子もいました。他の子の詩をもう一回読んでほしいとリクエストする子がいて、2回目を朗読する場面もありました。

ちなみに、アニマシオンでとりあげた谷川俊太郎さんの詩は、合唱曲として曲がついた作品が数多く作られています。東京学芸大学附属図書館はそれらが収録された楽譜を谷川俊太郎さんご自身から寄贈していただき、谷川俊太郎合唱コレクション≪声のオーロラ≫文庫を所蔵しています。昨年は文庫開設にあたって、合唱や詩の朗読などのオープンニングセレモニーも行いました。すべて大学図書館の2階に配架していますので、コロナが収束したら来てみてほしいですね。

運営の私(ななたん)自身も、いろいろな詩の情報収集をしたり、アニマシオンの勉強したり、走りながら学び、学びながら実践する夏休みでした。参考にした本は次のとおりです。事後アンケートで「また参加したい」と回答してくれた子が多かったので、次の企画も考えていきたいです。(文責:ななたん)

【詩に関して参考にした本】
子どもたちに詩をいっぱい : 暗唱・群読・言葉あそび85編 / 岩辺泰吏編著. -- 東京 : 労働旬報社 , 1996.6. -- 210p ; 21cm. -- ISBN 4845104385 ;  https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN14875032
子どもといっしょに読みたい詩 / 水内喜久雄編著. -- 令和版. -- [東京] : PHPエディターズ・グループ ; [東京] : PHP研究所 (発売) , 2019.8. -- 191p ; 21cm. -- ISBN 9784569843438 ; https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB28963417
おひさまのかけら : 「こどもの詩」20年の精選集 / 川崎洋編. -- 東京 : 中央公論新社 , 2003.2. -- iii, 296p ; 18cm. -- ISBN 4120033597 ;  https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA61517160
「声に出して読む」ということ : 力をつける三〇の文学作品 / 筑波大学附属高等学校国語科著. -- 東京 : 東洋館出版社 , 2011.10. -- 101p : 挿図 ; 19cm.  -- ISBN 9784491026404 ; https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB08174913
詩が大すきになる教室 / 西口敏治著 ; 大和田美鈴絵. -- 東京 : さ・え・ら書房 , 1995.4. -- 159p ; 22cm. -- ISBN 4378022214 ; https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA30213456
詩をつくろう / 石毛拓郎著 ; 大和田美鈴絵. -- 東京 : さ・え・ら書房 , 1993.4. -- 159p ; 22cm. -- ISBN 4378022184 ; https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN13730216

【アニマシオンに関して参考にした本】
読書へのアニマシオン : 75の作戦 / M・M・サルト著 ; 宇野和美訳. -- 東京 : 柏書房 , 2001.12. -- 317p ; 22cm. -- 監修: カルメン・オンドサバル, 新田恵子. -- ISBN 4760120300 ; https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA54925790
読書へのアニマシオン入門 : 子どもの「読む力」を引き出す : どんな子どもにも「読む力」がある / 有元秀文著. -- 東京 : 学習研究社 , 2002.10. -- 115p ; 19cm. -- ISBN 4054014763 ; https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA59337858
はじめてのアニマシオン : 1冊の本が宝島 / 岩辺泰吏著 ; まなび探偵団アニマシオンクラブ著. -- 東京 : 柏書房 , 2003.5. -- 229p ; 20cm. -- ISBN 9784760123797 ; https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA62360971
子どもと楽しく遊ぼう読書へのアニマシオン : おすすめ事例と指導のコツ / 黒木秀子, 鈴木淑博著. -- 東京 : 学事出版 , 2004.5. -- 141p ; 21cm. -- (ネットワーク双書). -- ISBN 4761910461 ; https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA67570392
みんなで楽しむ読書へのアニマシオン / 黒木秀子著. -- 東京 : 学事出版 , 2010.2. -- 117p ; 26cm. -- ISBN 9784761917203 ; https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB00986041

【その他】
朝の読書 : その理念と実践 / 林公著. -- 東京 : 編集工房一生社 , 2007.8. -- 231p ; 20cm. -- 発売: リベルタ出版. -- ISBN 9784900028012 ; https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA8323076X
子どもの未来をひらく自由読書 : 関心をひきだす読書指導のコツ / 笹倉剛著. -- 京都 : 北大路書房 , 2004.10. -- xiii, 221p : 挿図 ; 19cm. -- ISBN 4762824127 ; https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA69425907

【これまでのMOL Report】
No.1 Explaygroundと図書館の出会い
No.2 PechaKucha from 3 Booksに至る道のり
No.3 PechaKucha from 3 Booksという「遊び」
No.4 「朝読書ルーム」オンラインに図書館的な読書空間を作る試み
No.5 「朝読書ルーム」ふたたび
No.6 知の創出・発信を試行錯誤する
No.7 MOLの活動はコロナによってどう変化したのか
No.8 デジタル書架ギャラリー 図書館のブラウジング体験をオンラインに
【Explayground URL】 https://explayground.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?