見出し画像

プロフィール

みなさん、はじめまして!
キャリアアドバイザーをしております「ともみーぬ」です。

今日は、

  • 私がどんな価値提供したいのか?

  • 何を大切にして求職者様と向き合っているのか?

についてお話をしていきます。

女性が働く選択肢を広げて自分らしく意思決定できるようにしたい

それぞれの環境や現況が違うため、選ぶ仕事が違うのは当たり前。
私も地元は愛知県の田舎で育ち、情報が遅いことに気づいたのは自分自身が東京に住んでみて知りました。

私の地元の友人や後輩はもう子供が居て、そろそろ仕事を始めたいと思う人も多くなってきているな感じました。

しかし、彼女達のパートや働くことの選択として「レジ打ち」や「飲食店でのパート」などでした。

「何故、その2つの選択肢なのか。なぜ、レジ打ちをしたいのか。」と聞くと、それしか思いつかないということでした。

これはやっぱり情報が少ないからだと思いました。
働き方はたくさんあって、仕事もたくさんある時代です。

今目の前の見えている仕事だけではないこと。
また、それは本当にやりたいことなのか。

私はこのような働きたいと思っている女性と、能力がある女性の役に立ちたいと思い活動しています。

私はキャリアアドバイザーだけではない

20代後半になると、悩みがとても増えました。
もちろんキャリアもその一つですが、それ以外にも将来の不安など友達に簡単に相談できない内容が増え、私も一人で悩んでました。

第三者の人に相談できていたら、どれだけ楽になったのかなと思うときもあります。

また、現状の日本と今後の日本を知らず、何も対策をされてない方も多いなという印象です。

私に関わってくれた方が、幸せな人生を歩んでほしいと思ってます。
なので、私の周りにはそれぞれのプロがいてアドバイスや相談に乗ってくれる人がたくさんいます。

私にはキャリアだけではなく、人生を送る上での悩みも一緒に解決してくれる方がいるので一緒に「ハッピーライフ」を送りましょう!!

ここまで、読んでくださり、ありがとうございます♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?