マガジンのカバー画像

赤単プリズン調整記

8
赤単プリズンに関するメモをまとめます。
運営しているクリエイター

記事一覧

個人的団結ドミナリア気になるカード -赤単プリズン視点より-

個人的団結ドミナリア気になるカード -赤単プリズン視点より-

皆さんこんばんは。昨日は白のカードを中心にデスタク視点で語ってみました。今日は、赤単プリズン視点で、赤を中心に見ていこうと思います。

シヴの壊滅者 ★★★☆☆

スタンに返ってきたX火力。X=4以下で打つなら、基本は《黄金架のドラゴン》のほうが強い。で、赤プリにそういう話が出たことはない。
X=2で1ターン目に2/2飛行を叩きつけるプレイはなんか強そうだけど、キルターンが遅すぎる。火力として見る

もっとみる
赤単プリズン(2021)小技集

赤単プリズン(2021)小技集

GW連続投稿8/8。いやぁ、なんで日数間違えたかなぁ。

さて今日は、晴れる屋横浜でのレガシーに参加してきました。

4枚目でラエリアで殴っているのがワタクシ。

戦績はというと、3-2で6位に入りSE進出。その後、2没。正直2-2の時点で目無しだと思っていたところだったので、完全にラッキーでした。

さて、準決勝では優勝者の方の白青石鍛冶に惜しくも負けたわけなのですが、終わってから「あれをあーし

もっとみる
モノレッド・プリズンと呪われた鏡

モノレッド・プリズンと呪われた鏡

ちょっとハリポタのサブタイトルっぽいですね。

さて、統率者21では、ラエリアによるアドバンテージ確保について紹介しましたが、もう一枚気になるカードがありました。

呪われた鏡。3マナの赤だけ出るマナアーティファクトですが、1ターン限定で場にいるクリーチャのコピーになる能力を持っています。

このカード、おそらく統率者で人の統率者に化けて殴るなど、多様なクリーチャーが並ぶEDHを混乱させるデザイン

もっとみる
赤単プリズンメモ(サイドボード編)

赤単プリズンメモ(サイドボード編)

TL;DR赤単プリズンに関して、メモを記述していこううと思います。
このメモでは赤単プリズンで採用されるサイドボードを紹介します。

紹介編 (これ)
-- 赤単プリズンとは、どういうデッキか。
統計編
-- 多く採用されているカードの統計情報の確認
-- それらに関する個人的見解メモ
注目カード編
-- あまり使われていないものの注目しているカード
-- 統率者レジェンズの注目カード
プレ

もっとみる
Level One Legacy: Mono-Red Prison

Level One Legacy: Mono-Red Prison

この記事はChannel Fireball の赤単プリズン記事の要約(適当翻訳メモ)
時期としては2019年2月なので、ラヴニカのギルドが出て、灯争大戦が出る前。マイコカーンがもしかしたらプレビューされてるくらいの頃です。

はじめにレガシーは参入が難しいフォーマットだ。カードプールは2万種を超え、メタゲームが固定化され、一部のカードの価格はMtGプレイヤーが誰しも買える、、、という値段ではなくな

もっとみる
赤単プリズン個人メモ(紹介編)

赤単プリズン個人メモ(紹介編)

TL;DR赤単プリズンに関して、メモを記述していこううと思います。
このメモでは赤単プリズンを要素ごとに分解し、広く採用されるカードを紹介します。また、ここ2年くらいにおけるアップデートを紹介します。

紹介編 (これ)
-- 赤単プリズンとは、どういうデッキか。
統計編
-- 多く採用されているカードの統計情報の確認
-- それらに関する個人的見解メモ
プレイガイド
-- サイドボー

もっとみる
赤単プリズン個人メモ(注目カード編)

赤単プリズン個人メモ(注目カード編)

TL;DR
赤単プリズンに関して、メモを記述していこうと思います。
この記事では採用率は低いものの、個人的に採用を検討しているカードや、統率者レジェンズでの注目カードを紹介します。この記事は本当に、個人メモ。注目度は星1〜星5の5段階主観評価です。

紹介編
-- 赤単プリズンとは、どういうデッキか。
統計編
-- 多く採用されているカードの統計情報の確認
-- それらに関する個人的見解メモ

もっとみる
赤単プリズン個人メモ(統計編)

赤単プリズン個人メモ(統計編)

TL;DR赤単プリズンに関して、メモを記述していこうと思います。
この記事では赤単プリズンの採用率の高いカードと、自分の採用不採用を照らし合わせ、なぜそうしたかについてメモしていきます。
この記事の結論としては、赤単プリズンの固定枠は比較的少ないので、自分の好きなように調整できる楽しみがあるよ、ということを伝えたいです。

紹介編 (前のメモ)
-- 赤単プリズンとは、どういうデッキか。
統計編

もっとみる