見出し画像

2022年1月31日

1月は本当に色々とあったはずなのだけど、過ぎてみれば大半を思い出せない感じ。キャパオーバーになった自分が、全ての出来事を忘却の彼方へと追いやってしまったのかもしれない。

そんな今日は『とにかくメンタル強くしたいんですが、どうしたらいいですか?』の話を、もう少しだけ。

心身ともに疲れている時、人は「疲労を回復する方法」を求めてしまう。体力をつけるために、筋トレを始める人もいる(まさに私だった)。回復する方法を求める人は「足し算の思考」になっているらしい。

心身が疲れている時、本当に必要なのは「引き算の思考」。大事なのは「休む」ことだった。

これと同じように、健康になりたいからと健康食品にアレコレ手を出すのが「足し算の思考」で、本当は健康食品を増やすのではなく、普段から食べ過ぎないようにするなどの「引き算の思考」が大事だと、別の本に書いてあったっけ。

私たちは、足りない何かを埋めようとして、他のものを足そうとしてしまうらしい。本当は足りていないのではなく、何かしら過剰に摂取していて、長時間労働や、健康のためのサプリや薬のせいで、体は悲鳴をあげているのかもしれない。

そんなことを思いながら、この【読書日記】も一度ストップしてみることにした。明日からは、ただ好きなことを書くだけのnoteにするつもり。この【読書日記】だって好きなことを書いていただけなので、あんまり変化はないだろうけれど、とりあえず読んだ本の記録は一旦終了。
【読書日記】を8ヵ月もお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?