見出し画像

2022年1月30日

犬の散歩で外に出かけた以外は、家から一歩も出ない日だった。子供たちにも好きなことをしていいよ、と声をかけ、私も好きなことをしてみることにした。

しかし息子の「ねえママ見て」が数秒おきに繰り返されるため、中断せずに何かを成し遂げることは一つも出来ずに一日が終わった。そんなもんだ、子供がいる生活なんて、そんなもんだ、と自分に繰り返し言い聞かせる。

子供たちと過ごす時間なんて、過ぎてみればあっという間だろうし、「ねえママ見て」と言ってくれるのも、今のうちだけだろう。だから今だけのこの時間を、思う存分に堪能してね!と言われたこともあるけれど、心に余裕がなければ堪能なんて難しいのよ・・と思っている。

そんな今日は読書は『とにかくメンタル強くしたいんですが、どうしたらいいですか?』を読み終わった。

しんどくても、勢いで乗り切ろうとしてしまうことはある。けれど自分では乗り切ったつもりでも、何年も経ってから、精神的な落ち込みとなって症状が体に現れる場合があるらしい。

いつもどこでも無理をしていれば、いつか自分の体は不調に見舞われて、治るまでに何年もかかる可能性だってあるそうだ。

自分では無理しているつもりは無かったとしても、何がストレスとなるのかは分からない。とにかく大事なのは「休む」ということらしいので、睡眠を取ったり、何もしない時間を増やすということは意識していきたいところ。

言うは易く行うは難しだけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?