マガジンのカバー画像

ゲンコツらじお(学校関連)

61
ポッドキャスト「したまちおやじのゲンコツらじお」(カテゴリ:学校関連) 東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

「ゲンコツらじお」#164 5年生ビーチボール大会

「ゲンコツらじお」#164 5年生ビーチボール大会

台東区立小学校PTA連合会主催の「5年生ビーチボール大会」
2019年度(2020年1月)と2020年は中止
昨年2021年は規模を縮小して再開
そして今年の12月10日、
マスク着用など、感染症対策としての制限はあったが
4年ぶりにほぼ元の規格での開催が実現!
平成小学校からも男女各1チームずつが参加
6チームのリーグで5試合を戦って、男女とも2位の好成績!
各校から1名ずつ選ばれる世話人代表(

もっとみる
「ゲンコツらじお」#161 コミュニティでサークルやろうぜ!

「ゲンコツらじお」#161 コミュニティでサークルやろうぜ!

小学校の施設を利用して、集会、文化・スポーツ活動を行うコミュニティ委員会
おやじたちも何かやってみたいと考えてみたが
本気度? 妄想度高めで果たしてどうなるのか?
このお話は前回の続きです
いつもどおりにゆる~くおしゃべりします!
※2022年10月23日の録音
(フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ)

イイジマ「何かコミュニティ作ったらどうかなと思ったの」

フクダ「それは(前回話

もっとみる
「ゲンコツらじお」#160 校庭開放って必要なの?

「ゲンコツらじお」#160 校庭開放って必要なの?

年1回程度まわってくる小学校の校庭開放当番
1回につき2時間だけど、それって負担?
会費を出せ! 労働力も出せ! その見返りは?
校庭開放はいらない? PTA活動はやっかい?
このお話は前回の続き、次回にも続きます
いつもどおりにゆる~く、ちょっぴりまじめにおしゃべりします!
※2022年10月23日の録音
(フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ)

イイジマ「こないだのアンケートの中

もっとみる
「ゲンコツらじお」#159 ゲンコツ冬イベントどうする?

「ゲンコツらじお」#159 ゲンコツ冬イベントどうする?

長くゲンコツ倶楽部(小学校のおやじの会)に関わってきたおやじたちも、いよいよ残すところ後わずかで卒業!
新メンバーがいる間にもう一回イベントはできないか?
もちつきは学校ではもうできない?
つくもちと食べるもちは別なの?
道具はあるけど、段取りは? 予算は?
このお話は次回にも続きます
いつもどおりにゆる~くおしゃべりします!
※2022年10月23日の録音
(フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツ

もっとみる