マガジンのカバー画像

看護師の働き方

14
運営しているクリエイター

#看護師転職

内向的な看護師に向いてる職場かも?電話相談バイトを経験して

内向的な看護師に向いてる職場かも?電話相談バイトを経験して

こんにちは。

今日は、新しい看護師バイトを経験したので感想を書きたいと思います。
なお、個人の特定を避けるため、業務の詳細はぼかしていますのでご了承下さい。
看護職をしている方は、外向的な方が多い印象があります。
看護師の知人を思い出すと、明るくて気さくで、優しくて、楽しいことが大好きで、人生を楽しんでるなと、私まで笑顔になってしまいます。

一方、私はものすごく内向的です。
対面の方と話すのは

もっとみる
看護師が、介護施設で働くと言うこと。

看護師が、介護施設で働くと言うこと。

こんにちは(^^)

アルバイトで、訪問入浴やデイサービスなど介護施設で働くことがありました。

介護分野で働くと、自分が身につけてきた感覚と異なることがあって驚くことがあります。
特に、清潔概念は違うなぁと感じます。

私は派遣で働く前は病院で働いていました。

病院だと、と言いますか看護師になるための教育としてスタンダードプリコーションは基本と学びますね。

標準予防策(スタンダードプリコ

もっとみる
看護師の単発バイト(看護師経験が少ない方でも安心な職場)

看護師の単発バイト(看護師経験が少ない方でも安心な職場)

こんにちは。看護師の単発バイトについて、特に看護師経験が少ない方でも、負担が少ない職場についてまとめました。副業として、少しだけ働きたくて、アルバイトをしてみたいけど、よく分からないから不安。そんな声を聞くことがあります。少しでも、そんな方の不安の経験につながれば嬉しいです。

それでは、以下が実際に働いたことのある単発バイトの現場です。左から、看護師バイトの就業先・時給(関東圏です)・求人が出る

もっとみる
看護師の単発バイトについて②

看護師の単発バイトについて②

こんにちは!

今日も看護師の単発バイトについて書いていきたいと思います。

前回の続きです。

訪問入浴

健診

デイサービス

保育園

クリニック

老人ホーム

ツアーナース

働きやすさ的に考えると、

デイサービスは3番目になります。

デイサービスは、通所介護とも呼ばれ、施設に日帰りで通い、入浴やリハビリをするサービスです。

なぜデイサービスが看護師経験が少ない人でも働きやす

もっとみる