見出し画像

コミュニケーションの達人

私はコミュニティ運営や聞く仕事をする傍ら、ライスワークとして週4日お土産物の製造工場で働いている。

その職場で一番興味深いことといえば、日々山のように作られるお菓子ではなく、上司の絶妙にズレた思考回路でもなく、パートのおばちゃんたち…もといお姉さま方のコミュニケーション力の高さだ。


例えば、

ケチャップはどのメーカーか、カゴメのソースは何種類くらいあるのか、マヨネーズはキューピー派か味の素派か…といった話で昼休みの1時間盛り上がれる。



調味料の話題だけでよくそんなに盛り上がれるものだなぁ…と思う。

「カゴメのソースは何種類くらいあったか」なんて、雑談ビギナーの私などはすぐにスマホで調べてしまい「ラインナップはこれみたいですよ」とのたまって終了。実につまらない。



だが、歴戦のお姉さま方は違う。

今までの記憶や人生経験を頼りに、ああでもないこうでもない、と話に花を咲かせるのだ。



コミュニケーション力が高いというのは、こういう人たちのことを指すんだろうとつくづく思う。


たわいのない会話において最も重要なのは「ああでもないこうでもない」と言い合う時間なのだ。

そもそも昼休みの雑談の場で、誰も正しい情報なんて求めていない。
カゴメのソースが何種類あるかなんて、本当はどうでもいい。


本当に大切なのは、たわいもない会話をすることで相手の人となりを知ることや、友好関係を築くことなのだ。


毎日会う職場だ、仲良くなっておけば働きやすいし、困った時に助け合える。


だからこそ、話題の行く末で結論が出なくとも問題ないし、ある程度自分の言いたいことが言えて会話が弾めばそれでいい。


友好のためのコミュニケーションとはそういうものなのだ。
実に奥が深い。

私も見習わねば。

ちなみに昼休みの間、私はお姉さま方の輪の隅にそっと場所を確保し、談笑しているふりをしながら人間観察と考察をしている。

…私が歴戦のお姉さま方のようになれる日はまだ遠そうだ。


いただいたサポートはコミュニティ運営の費用か、私と家族の栄養になります。 いつもありがとうございます。