マガジンのカバー画像

選んでくれてありがとう noteまとめ。

1,041
みんなのフォトギャラリーを使ってくださったnoteを、ありがとうの気持ちを込めて、勝手ながらまとめています。 数ある中から、もげらのイラスト・写真を選んでいただき、ありがとうござ…
運営しているクリエイター

#自分

新しい場所に飛び込まないと気付けなかったこと

今まで入っていた学生団体と別で、最近新しいサークルに入りました。その団体は4回生が1人なので手伝って欲しかったみたいです。4回生にもなって新しいサークルに入る事なんて中々ないので貴重な体験をしています。 その貴重な体験の中で気づいたことや、自分は大事にしていきたいことについて書いていきます。ちなみに今まで入っていた学生団体や新しく入ったサークルについては以下の投稿をご覧ください。 結局新しい場所に飛び込むのは怖い正直今までの4年間で、そこそこコミュニケーション能力も身につ

3.マインドチェンジできる合言葉のススメ

自分がマインドチェンジできる合言葉があったほうが生きやすいという話を聞いて、思わず納得しました。 ここでのマインドチェンジできる言葉とは、自分のやる気スイッチを入れてくれる言葉。 私がマインドチェンジできる合言葉は 人間万事塞翁が馬。 意味は、 一見、不運に思えたことが幸運につながったり、その逆だったりすることのたとえ。幸運か不運かは容易に判断しがたい、ということ。 ※コトバンクより引用 やる気スイッチ押してくれる言葉いっぱい探して、また紹介します〜!

半年後にどうなっていたいか(2023年11月)

現在、メンタルは健康ですが客観的にみた現状がかなり最底辺にいるので半年後どうなっていたいかを考えてモチベーションを高めたいと思います。(某ガストにて執筆) 保護猫と暮らす ドラム式洗濯機を買う 渋谷のIT企業で働いている 渋谷区周辺に住む(家賃11万円くらい) お気に入りのインテリアに囲まれている ホットヨガに通う 仕事にやりがいを持ちながら楽しく働く が、過剰労働などはせずプライベートも楽しむ 今いる友達と相変わらず楽しく過ごしている AirDog(空気清浄機)を買う

自分の「語り」をつくる

お久しぶりです。 largehillです。 すごく久しぶりにnoteを書いています(笑) 無事に今年3月に広島大学教育学部を卒業して、今は広島大学大学院で勉学に励んでいます。 思っていた5倍大変な大学院生活、身体に気を付けて研究していこうと思っています☺ さて入学(入院?)からもう1か月経ちますが、入学オリエンテーションで聞いた話が未だに印象に残っているのでそれを皆さんにも伝えたいなと思います。 大学院生になると「研究」という活動がウェイトを占めるようになってきます。

わたしの切り替え

わたしは、割とオンとオフのスイッチをなるべく切り替えられるようにしている。 朝起きたら、まずはカフェオレかカフェラテを飲む。 顔を洗ったら、介護の仕事の日は化粧水と日焼け止めを付けて眉毛を描いて準備が終わる。 コンビニで働く時は、しっかりと化粧をして気合いをいれる。 なるべく仕事までは、好きな音楽を聴いたりYouTubeを見て過ごす。 最近では、noteを読むことも多い。 こうして、一日のテンションをあげていく。 休日は、 いつもより少し早起きをして しっかりと

ネタがあるのだけれども書く気持ちが起きない

書くネタがあるけれども、書く気持ちが湧かない。書いたとしていつも同じような結論に落ち着く気がしてならない。 そして、圧倒的に時間を使う。時間を使うことが嫌なのか?と言われれば、分からない。というか、その日の気分もある。「あ~、早く時間が経って欲しい」という時には変なスイッチが入って、記事を書いていると自然と、わ~っと書いてしまう。 ようするに書きたい気持ちがあるのに書かないのはわがままに近い。昔は好きで書いていたのに今は暇を消費するための1つの手段としてnoteで記事を書

自分のこと分かってあげれた喜び

「今年の展覧会、ねんねんさん出すの?」 と、同じ書道教室の仲間に聞かれました。 昨年初めて出品したけれど、今年はなんだか違う気がして、出さないかなぁと自分の中でほんのり考えていました。 その旨伝えると、「え?出さないの?出したらいいのにー。自分のモチベーションにもなるし。私は出すよ。」と言われました。 私は笑って「うーん、そうねー。まぁ出してもいんですけどねー笑」と曖昧に答えながら、やっぱり出そうかなーと、気持ちが揺らいでグラグラ。 帰宅してだんなさんに言うと「出した方

福祉の仕事について考える。part18

こんにちは!No.Planです 昨日は午前中に奥さんの実家の組の皆様へ結婚の報告をかねて挨拶周りをさせてもらいました。お義父さんに同行してもらい無事に挨拶を終えることができました。古い地域なので、ほとんどの方が高齢の方でしたが、やはり若い人が入ると嬉しいのかとても喜んでくれました。さっそく来月から清掃活動があるので張り切ってやってきたいと思います! 【計画書】とは何のためにあるのか?今回のテーマは【計画書】について投稿していきたいと思います。 正直な話、こんな事を書いてしま

主演はあなた

日曜日はポッツキャストの日 今回はゆるさの巻 良かったらどーぞ。 私、根が真面目。シリアスにきちんと受け取るタイプの人間でした。 ユーモアの大切さを知ったのは煩悩メンバーに出会ってからだろうなー。 ユーモア大事だわー。学びたい。面白がりたい。ふざけたい。 何でも頑張る!!が口癖の私は、、、、、まぁ真面目なんでしょう!! ゆるさ。オモロ。ユーモア。それ無くして生きてて楽しい事って何かあった?? 何か最重要事項に思えてきた!!笑笑 新しい視点。違う視点。オモロ視点。着眼点

ざくっとやりたい事を書いておこう。

ニーズに顕在化しているものと潜在的なものがあるとして、これから重要になるのはどちらか・・・・個人的にはどちらでもなくて「無意識の欲求(ニーズ)」だと思います。顧客自身も気付いてない欲望。 最近すごく思うのが「今見えている事象を掘り下げたり積み上げたりしたその先に、ユーザーの"無意識のニーズ"と重ならないんじゃないか」です。 この部分をクリアにしないとプロモーションなどの施策はもちろん、営業戦略や商品開発、組織づくりなどにも影響してきます。 企業に属しているとどうしても「メ

変えないでほしいもの

恋してルンルン楽しくていつの間にか、仕事も上手くいって、私できることたくさん増えて最高。 恋愛や、誰かを好きになることはとっても楽しくて自分にとって幸せを感じることのはずですよね。 しかし、いつしか嫌われることに脅え、ガチガチに強ばるようになっていませんか。 適応能力がありすぎる方、頑張り屋さんは陥りやすいのではないでしょうか。 一旦深呼吸してくださいね😌 その状態はずばり、「先天的なところを変えようとしている」という状態なのです。 「身長低い子が彼は好きだから、

どうやら最近生きやすくなってきたらしい

2023年はなんだか調子が良い気がしている。 1月半ばまではぐちゃぐちゃしてる感じだったのが、進む方向が見えてきてがむしゃらに取り組んでる。 もちろんこの3月が終わるまでにも何回か(2、3回?)泣いて、騒いだこともあったけど、持ち直すのがうんと早くなった。 前までは「もうどうしたらいいかわからない辛い!」だったのに、今は数時間〜翌日にはケロッとしてる。 ここに至るまでに 自分の気持ちに素直になる 嫌な感情を受け止めて それもまあヨシとする ころっと変わる感情もオッケ

勉強で子どものやる気が出ない原因と対処法

勉強系YouTuberのこたろです! 「子どもが全然勉強しない」 「全くやる気がない」 こんな悩みを抱えている人、 多いのではないでしょうか? 今回は勉強において 子どものやる気が出ない原因と 対処法について話していきたいと思います。 明日から使える方法もあるので ぜひ最後まで読んでいただけたら幸いです。 子どものやる気が出ない原因のひとつとして、 失敗するのがこわい というものがあります。 「がんばったってどうせ無理」 「なんの役に立つかわからない」 勉強

良く頑張ったのではなかろうか

3月29日 晴れ こんばんは。 朝の方が絶望感が強まるこの頃。 今朝も、仕事行きたくないなーこのまま世界終わればいいのになーと思いながら起床。 わたしの一存で世界が終わるはずもなくのそのそと出社。 いざ仕事がはじまると意外と平気になるので、日が進むにつれて徐々に元気になる。 過去のnoteでも触れたけれど、 意識的に意識を切り離すことの効果はすごい。 はじめは通勤中も失恋ソングを聴いてはウルウルしながら過ごしていたが、最近オンライン講座的なものに切り替えてからは意識がそ