見出し画像

どうやら最近生きやすくなってきたらしい

2023年はなんだか調子が良い気がしている。

1月半ばまではぐちゃぐちゃしてる感じだったのが、進む方向が見えてきてがむしゃらに取り組んでる。

もちろんこの3月が終わるまでにも何回か(2、3回?)泣いて、騒いだこともあったけど、持ち直すのがうんと早くなった。

前までは「もうどうしたらいいかわからない辛い!」だったのに、今は数時間〜翌日にはケロッとしてる。

ここに至るまでに

自分の気持ちに素直になる
嫌な感情を受け止めて
それもまあヨシとする
ころっと変わる感情もオッケー

と思えるようになったからかな?
にしてもずいぶん素直になってきたなぁと思います。

このスピード感で真剣に自分と向き合ってる自分って凄いなって👏笑

今まで自分の本心を何枚のオブラートに包んでたか。
何重にラッピングしてたか。
閉じ込めて閉じ込めて閉じ込めて・・・

この本心、本音、核に迫れない限り「ワクワクする」「心地よい」「心が喜ぶ」を理解するのって結構難しい気がする。

頭で理解はできてるけど、腹落ちしてない感じ。

「したい」と「こうあるべき、しないといけない」が混ざってたりするのよね。
(はは、noteにもやるべきことたくさんで疲れてるのが書いてた🫢)

毎回感情と涙が溢れるたびに「実はこう思ってたのか」と発見する。アラサーにもなって🙄

その本心というか面倒なところすらも可愛いとこあるやん、自分とおもてるようになってきて凄い進歩を感じるなぁ

自分と向き合うの大好きだから、小中と悩み、ハタチ周辺で悩み、社会人1年目で生きづらすぎてバーンアウト。

ごまかしリハビリしながら(支えてもらいながら)、ここ2年??近くはより濃密に向き合ってやっとここまで来れた。

まじ自分の生命力の強さに驚く。

5年生の時に悩みがないと悩み始めてから「私も大人になってきたのかも、これからは毎日悩むんだろうなぁ。大人に近づいた。」と実家マンションのエレベーターで思い

溢れ出る悩みを解決するために、自室でベッドにもたれながら必死にインターネットで検索をしてたティーンの私を抱きしめてやりたいよ🥲

薄々中学生の頃から感じてた「あれ、私って生きづらいかも?」がようやく消滅しそうな感覚が最近は出てきたようだ。

久しぶりに神社で手を合わせてきて、爽快感を感じたので書いてみることにしたよ。

神と仏の前ではいつも目を閉じて心の中でしゃべってるのだけど、目を開けた時めっちゃスッキリしない???

単純に目を閉じてたところから開いて、緑の木々の色味から鮮やかに感じてると思ってたけど、自分がスッキリしてるからなのかも、と思ったよね。

明日から4月。
気持ち新たに自分の心に従う
これは心が喜んでるか?を自答して
ワクワク溢れる毎日を過ごしていこう✈️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?