見出し画像

良く頑張ったのではなかろうか

3月29日 晴れ


こんばんは。


朝の方が絶望感が強まるこの頃。
今朝も、仕事行きたくないなーこのまま世界終わればいいのになーと思いながら起床。
わたしの一存で世界が終わるはずもなくのそのそと出社。
いざ仕事がはじまると意外と平気になるので、日が進むにつれて徐々に元気になる。


過去のnoteでも触れたけれど、
意識的に意識を切り離すことの効果はすごい。
はじめは通勤中も失恋ソングを聴いてはウルウルしながら過ごしていたが、最近オンライン講座的なものに切り替えてからは意識がそっちに向くようになった。
オモコロ編集長の原宿さんの講座があったので飛びついたのだが、
真面目な議題なのに突然パワーワードが飛び出すので聴き流せないのも大きい。


無理して前を向こうとしてるんじゃないか、とか、今はもうちょっとじめじめさせてあげてもいいんじゃない、とか思うんだけど、
既にたっっっくさん考えて考え抜いてたな?と気づいてしまった。
何度も何度も、二人で一緒にいるために、頑張り直す方法ないかなって話して考えてきたなと。
本当によく頑張ったねと思えるので、今からはもう楽しいこと学びたいこと、そういう方に意識向けても良いんじゃなかろうか。
突然涙が出てくることはあるだろうけど、その時は無理せず垂れ流したらいいだけのことよ。


幸せになりたいとかパートナーが欲しいとか、
いったんどうでも良くなっちゃったな。


やりたいこと、行きたいところ、おいしいもの、美しいもの、自分にとっての贅沢にどっぷり浸かりたい。
だってよく頑張ったもん、お互いのために手を離す決断ができたじぶん本当にすごい。尊敬する。


少し先だけど、ずっとずーっと行きたかった上高地にひとり旅の予定を入れている。
夫があまり乗り気でなかったので無理に連れ出すのも気が引けて先送りにしていた上高地。
離婚したら一番に行ってくれよな!と数ヶ月前のわたしが予約を取ってくれていたのだ。ありがとうすぎる。(今は既に満室になってしまっていた)


楽しい時間を、後ろめたく思う必要はないんだろうな。
これまでよく頑張ったから、そして今もよく頑張って生きているから。
比べない人生は難しいけれど、今日はじぶんをちゃんと認めてあげられた気がする。
毎日生きてる、それだけで日々5億点あげたい。わたしにもみんなにも。
(プラスちょっと良いことしたら1兆点くらいあげたい)


それでは、おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?