海外でカルピス/原液を手作り
最近、カルピスを職場に持参して飲んでいます。
日本で買って来たパンダ水筒に入れるとパンダが丁度良い感じだし、仕事の合間に飲むと甘いので空腹感に耐えられるし、腸が整う気がして気に入っているのです。
原液はパンダの足下までしか入れずに、かなりの薄味にしています。喉が渇かないように。
もうすぐ原液が無くなってしまいそうなので、ドイツ国内のアジア食品通販で買おうとしたら、何処も売り切れでした。
えー、そうなの?!と思ってインターネットをぐるぐる見ていたら、ドイツ語のCalpisカルピスレシピを発見しました。
カルピスって自作出来るんだ!
そのサイトで紹介されていたレシピはこちら↓
60gr Zucker 砂糖
15ml Zitronensaft レモン汁
100ml Joghurt ヨーグルト
これらを混ぜて冷蔵庫へ入れるだけです。
飲む時は、水かミルクで薄めてねって。
え?!それだけですか?!
カルピス原液のペットボトル裏を見てみると、本当だ、ほぼこれらの原材料ですね。。。
※本物のカルピスさんはもっとこう「良い菌がいっぱい」とか、あるのでしょうけれども。
カルピスの原液、470mlのもので日本だと300円くらいですが、ドイツでは1200円くらいするのです。しかも売り切れているし。
これは作ってみなければ。
お砂糖の種類の関係で少し茶色っぽいですが、早速飲んでみました。
美味しいです!!!
んー、これは…この味は…
インド料理屋さんで飲むラッシー!
こちらもチラッとインターネットぐるぐるで見てみたら、ラッシーの材料もヨーグルトとお砂糖、ミルクとレモンが基本のようです。
かなり沢山のお砂糖が入っていることも実感しましたので、程々に飲もうとは思いますが、「ヨーグルトで健康なはず」と信じたいと思います。
日本語のサイトでも、カルピスレシピ幾つか見られましたよ。日本のだと一旦加熱するレシピが多いようです。
面倒くさがりな私は混ぜるだけで良いや・笑
レシピによってはもう少しレモンの量が多かったり、お砂糖が少なかったりするようです。
私もお砂糖は少なめレモンは多めで作りました。
これからは手作り出来る、カルピ…いや、ラッシー?
嬉しいです!
2023年5月3日
※素人記事ですので、レシピ、調理方法等はご自身でご確認くださいね。
ありがとうございます。励みになります。 頑張って更新しますね。夫と美味しいものを食べたいな。