思いをかたちにする行政書士

2020年に「思いをかたちにする」をmottoに行政書士事務所を開業。日々奮闘中の女性…

思いをかたちにする行政書士

2020年に「思いをかたちにする」をmottoに行政書士事務所を開業。日々奮闘中の女性行政書士です。不動産会社も併設。不動産の相続、運営、活用、アレンジも行っています。遺言・相続で個人のお客様の思いをかたちに。会社設立、許認可の取得、コンサルで経営者の方の思いをかたちに。

記事一覧

遺言書ってなに?遺書と違うの?

『遺言書(ゆいごんしょ)※』って何だか後ろ向きな雰囲気ありますよね。 (※法律関係のお仕事をされている方は「”い”ごんしょ」といいますね。) 遺言書作成のお手伝い…

「思いをかたちに」

はじめまして。2020年に「思いをかたちに」をmottoに行政書士事務所を開業した行政書士のまつざかです。 自己紹介を兼ねて私の思いを少しお話させてください。 行政書士っ…

遺言書ってなに?遺書と違うの?

遺言書ってなに?遺書と違うの?

『遺言書(ゆいごんしょ)※』って何だか後ろ向きな雰囲気ありますよね。
(※法律関係のお仕事をされている方は「”い”ごんしょ」といいますね。)
遺言書作成のお手伝いしている私ですら初めはそう感じました。
とっても良いアイテムなのに何だかおススメしにくい・・・。
うーん。困った。
なんて感じてました。

私が思うに言葉の響きが“遺書”と似ているからでしょうか。
(「言」をとったら遺書・・・)
そもそも

もっとみる
「思いをかたちに」

「思いをかたちに」

はじめまして。2020年に「思いをかたちに」をmottoに行政書士事務所を開業した行政書士のまつざかです。
自己紹介を兼ねて私の思いを少しお話させてください。

行政書士って何が出来るんだろう・・・。
きっと皆さんそう思っていますよね。私もそう思っていました。
いろいろと調べていく中で一番力を発揮できるのは、皆さんの「思いをかたちにする」事だと。私はそう思っています。

私は行政書士試験に2015

もっとみる