見出し画像

9/29~10/5 YouTube楽曲ランキング


総括


今週のランキングでは、YOASOBIの楽曲が10位以内に2つランクイン。他の楽曲もアニメの主題歌やゲームとのタイアップ曲が多いことから、コンテンツの世界観を忠実に表現できることがアーティストのヒットに必要な要素であるということが分かる結果となった。

1「アイドル」/ YOASOBI

YOASOBI「アイドル」が今週も不動の1位。もう強すぎて何もいえなくなってしまった。3位にランクインした「勇者」の公式MVは、9/29に公開されてから2週間足らずで1000万回を突破した。(10/17時点では1300万回を達成)

2「唱」/ Ado

先週に引き続き、2位にはAdo「唱」がランクインした。USJのハロウィンイベントのテーマソングとなっているこの曲。TikTokでは、踊ってみた動画が人気を集めている。ハロウィーン本番が近づくにつれ、さらにこの曲の人気が高まりそうだ。

3「勇者」/ YOASOBI

アニメ「葬送のフリーレン」のOPテーマ曲が3位に。アニメの世界観を表現するという点において、YOASOBIが圧倒的な強みを持っていることが分かる。コメント欄では、アニメファンから「今更だけどちゃんとその為のアニメソングを作って歌ってくれるのってYOASOBIの強みだよな」「原作ファンのはしくれとしては、こんなに愛の籠った主題歌をつくってもらって、もうただただ感謝。」という称賛の声が上がった。

4「粛聖!!ロリ神レクイエム☆」/ しぐれうい

先週から1つ順位を上げ、4位にはしぐれういの「粛聖!!ロリ神レクイエム☆」がランクインした。人気YouTuber・TikTokerがこの曲に合わせて踊る「踊ってみた動画」も多数投稿されており、大衆からの認知度も今後さらに上がりそうだ。

5「SPECIALZ」/ King Gnu

順位を2つ下げたものの、「SPECIALZ」が5位という結果に。「SPECIALZ」はこれで5週間連続の100位以内にランクインとなった。「COUNTDOWN JAPAN 音楽チャート」(10月14日付)ではAdo「唱」に次いで2位にランクインするなど、人気は堅調だ。

6「3D(feat. ジャック・ハーロウ)」/ ジョングク

BTS・ジョングクのソロシングル「3D」が先週に引き続き、6位にランクインした。「3D」は米ビルボードのメインソングチャート「HOT100」で5位を獲得。1stソロシングル「Seven」1位に引き続き、2枚目のソロシングルまでTOP5にランクインさせたことで、2曲以上が「HOT100」の5位以内にランクインした韓国初のソロアーティストとなった。次々と自身の記録を塗り替えていくジョングクから目が離せない。

7「ボルテッカー」/ DECO*27

ポケモン×初音ミクのコラボ企画「Project VOLTAGE」の1曲目「ボルテッカー」が初のランクインを果たした。このコラボ企画はポケモンの持つ“タイプ”が18種類あることになぞらえて、18名のボカロPによる「ポケモン」公式ゲーム音源のサンプリング楽曲とミュージックビデオを明日9月29日より数カ月にわたって順次公開する企画。その1曲目として公開されたこの楽曲について、DECO*27は「カントー生まれジョウト育ちパルデア在住、DECO*27です。ミクとピカチュウが登場する楽曲「ボルテッカー」、とびきり可愛いMVに仕上がりました!たくさんのミクファン、ポケモンファンの皆様に楽しんでもらえたら嬉しいです!」とコメントしている。

8「Mainstream」/ BE:FIRST

前回から4つ順位を下げ、「Mainstream」が8位にランクインした。BE:FIRSTはヨーロッパ最大級の音楽授賞式「2023 MTV EMA」において、世界に誇るアジアのベストアーティストを決定する“ベスト・アジア・アクト賞”に日本代表としてノミネートされるなど、活躍の幅を世界に広げている。

9「青のすみか」/ キタニタツヤ

キタニタツヤ「青のすみか」が9位にランクインした。キタニタツヤは、FM802が毎年年末に送るロック大忘年会「FM802 RADIO CRAZY」への出演も決定している。同イベントには、KANA-BOON、クリープハイプ、Saucy Dog、緑黄色社会など豪華アーティストが多数出演する予定だ。

10「Dangerholic」/ Snow Man

10位にはSnow Manの「Dangerholic」がランクインした。同曲は2023年9月度「ゴールドディスク認定作品」でミリオン認定されるなど、人気が数字にも現れている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?