見出し画像

今回のことで決めたこと(誹謗中傷・名誉毀損。した・されただけじゃないこと……)


今の気持ち

したかもしれないと思い、毎日がしんどくなって苦しくなって1週間近く経つ。

何もないかもしれないし、何かあるかもしれない。

そんな曖昧な、よく分からないくらいような環境にずっといる。
このモヤモヤしたような、スッキリしないような、気持ち悪い感じはいつまで味わうんだろう。

一回気になったらずっと気になる。
誹謗中傷とか、しようと思っていた訳じゃない。

でも、誹謗中傷や名誉毀損は、そんなことは関係ないって世界だから。
何もないのか、何かあるのか。
答えが出るまでずっとこの思いを抱えて過ごす。


決めたこと

そんな中で決めたことがあります。

【攻撃的にならない】

今までの私は、けっこう攻撃的でした。
人見知りが影響してるのかは分からないけど、「誰も近づくな!」みたいな感じで。

あと、自分にとって嫌なことは「なんだこらぁ!!」みたいな感じで真っ黒な感情をよく持ってました。

昔からあったそういう黒い感情が、悪い形で出てきたのが今回なのではないかと思っています。

攻撃的な自分がいたから、攻撃のつもりはなくても攻撃をした。

そう思いました。

攻撃的な自分を止めるには?
攻撃的にならないためには?

日々の生活の中で、怒らないとかイライラしないとか、そういうマイナス感情をずっと出さないでいるというのは難しいと思います。

私もそうです。
マイナス感情で出来上がったのではないかと思うくらいマイナスな私が、コロッと変われるなんて思えません。

でも、だからこそ気づいた部分でもあります。


決めたことをしてみて


【攻撃的にならない】と決めて、実はまだ10時間くらいしか経っていません。

でも、少しだけ気づきました。

それは

・気持ちが楽になる

・少し落ち着ける

・「いっか」って思えるようになる

です。

攻撃的な自分はいつも周りにピリピリピリピリ。
ちょっと何かあったらすぐ腹を立てていました。

でも、攻撃的にならないって決めてからはすっごく楽になりました。

「このー!」ってなる時もありました。
でも、「攻撃的にならない」と心の中で言っていました。
そうしたらスーッと楽になったように感じました。

客観的にというか、「何してんだ自分」って思いました。
思ったら、周りはいいやって気になることが減りました。

ピリピリしている自分を感じることもなかったし、比較的ラクに過ごせた気がします。

これに最初から気づいていれば、掲示板に書き込むなんてこともなかったかもしれません。

【物事が起こってから気づくなんて、皮肉なものだ】

と、テレビなどでよく見るけど、これは本当なんだなと実感しました。

想像はできるし、気持ちの予想はできる。
でよ、実際の気持ちは想像できない。

これなんだなと思いました。
私が書くことでこれが誰かに伝わって、
少しでも

掲示板やSNSなどに対する怖さ・
          気軽さの中にある落とし穴】

について考えるきっかけになればと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?