マガジンのカバー画像

特撮

5
特撮の話。
運営しているクリエイター

記事一覧

ウルトラQ第10話「地底超特急西へ」感想 〜そんなバカな話があるか!〜

ウルトラQ第10話「地底超特急西へ」感想 〜そんなバカな話があるか!〜

どーもふじいです。

今回はウルトラQ第10話「地底超特急西へ」の感想です。今やウルトラQの枠を飛び出して有名怪獣となったM1号が登場します。

M1号といえばいつぞやの年末のガキ使で浜ちゃんそっくりな怪獣として紹介されてすっかり有名になりました。そんなM1号が主役の今回の話ですが、まー馬鹿馬鹿しい話で、それがまたいいんですよね。シュールさとやたら文学的なラストの対比がとても。

主な登場人物万城

もっとみる
ウルトラQ 第17話「1/8計画」感想 1/8計画を荒唐無稽とも言い切れない今の世界

ウルトラQ 第17話「1/8計画」感想 1/8計画を荒唐無稽とも言い切れない今の世界

今回はウルトラQ第17話「1/8計画」の感想です。
怪獣や怪物の類が登場しないこのエピソード。
それこそ円谷特撮の真骨頂という感じもしますが。

登場人物レギュラー陣
万城目淳…星川航空のパイロット。
戸川一平…万城目の助手。
江戸川由利子…毎日新報の記者。

ゲスト
特になし。

あらすじ朝、東京の満員電車。
由利子もその人の流れに巻き込まれていた…。

ある日、いつものようにドライブに出かけた

もっとみる
ウルトラシリーズにおける人格の問題 導入:ウルトラマンは"変身"しない

ウルトラシリーズにおける人格の問題 導入:ウルトラマンは"変身"しない

「ウルトラシリーズにおける人格の問題」

いやこれは正直もう論文化できるだろうってぐらい個人的には深めたいテーマの一つでした。
これを機に少し深掘りしたいと思います。

導入 人格の問題とはさて、今回ウルトラシリーズにおける人格の問題をテーマにしたいのですが、ここでいう「人格の問題」とは何を指すのか、ということをまず整理しましょう。

多くの人 ーウルトラシリーズにさほど興味がない一般の人を想定し

もっとみる
ウルトラQ第8話「甘い蜜の恐怖」感想 〜因果応報とはまさにこのこと〜

ウルトラQ第8話「甘い蜜の恐怖」感想 〜因果応報とはまさにこのこと〜


今回は第8話「甘い蜜の恐怖」の感想です。
いやーこんな奴周りにいたらやだなぁって話です。

主な登場人物・レギュラー
万城目淳…星川航空のパイロット
戸川一平…万城目の後輩
江戸川由利子…毎日新報のカメラマン
一の谷博士…

・ゲスト
木村重夫…ハニーぜリオンの研究者
伊丹一郎…木村の同僚
愛子…木村の恋人

あらすじ山間部を走るSLが突如何かに襲われて脱線した。

事故を目撃した万城目たちは一

もっとみる
ウルトラQ 第6話「育てよ!カメ」感想 〜大人が失ったもの〜

ウルトラQ 第6話「育てよ!カメ」感想 〜大人が失ったもの〜

このGWから円谷特撮の原点ともいえるウルトラQを今更ながら見ています。やっぱ円谷プロはSFがマジで上手いなともう感心させられっぱなしなのですが、どうせなら印象的な回は感想を残しとこうと思いまして。

第6話「育てよ!カメ」脚本:山田正弘
監督:中川晴之助

第5話が王道怪獣のペギラ登場回だったところから急転直下のコミカル回。ただ決してコメディ(喜劇)ではないところが円谷特撮らしいです。

今回の話

もっとみる