マガジンのカバー画像

古希になったよ 

32
『古希』の定義(稀なる長寿)から、ここまで生きた我が人生を振り返り、先輩から受け継いだら【産婆魂】を使命感をもって伝えたい。 命の誕生を見届けてきた感動と奇跡の意味を一人でも多く…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

胃カメラへの挑戦⁉️

胃カメラへの挑戦⁉️

Kさんへ

体験記のアップは、沢山の人に勇気をくれますね。せうせん
『よ〜し、Kさんがやってみたなら私にもやれるかも⁉️』って、勇気をくれますね❗️

そんなこと言って❗️
まず、私
胃カメラ怖くて、
やったことないのです❗️
恥ずかしながら

デモ、信頼のおけるヒトが『やれたよ❗️』
『大丈夫だったよ』って、言ってくてたので、やってみようと本気で思いました。

人繋がりの元になる『信頼』って、本

もっとみる
『米寿の先輩』の本音

『米寿の先輩』の本音

何時もカツ入れれるわよ❗️大丈夫⁉️って
生きてみえた先輩。

一昨日あたりの夜中
激しい頭痛で目が覚めて以来、
すっかり弱気になっておられた。

かかりつけのクニリックで「大丈夫」と
言われても何故か未だ不安、、。
  
⚪︎MRIも受けた。血圧コントロールも上手く出来てる。身内(息子)から安否「確認の声掛けもして貰えるし。
⚪︎自分で選択してきた『一人暮らし』

今回の原因不明の頭痛、ふわふわ

もっとみる
❣️老友人、逞しい❣️

❣️老友人、逞しい❣️

自分の意思で、
デイサービスの変更^_^された!
自己決定での
健康的生活を維持しておられる❣️
人生で、
三回の婚姻を遂げられ
最期の時間を
ゆったりと
過ごしておられる。

以前,
お目にかかった時には

『ちょっと,大丈夫⁉️』
っていうか
なんだか、
ブラックな香りがする
デイサービスの事業所に
振り回されていらした、、、。

ソレが
一昨年。
自らの決断で、
自立の生活を守って、

更に

もっとみる