マガジンのカバー画像

6STごとあれこれ

116
SixTONESについての記事やつぶやきをまとめました。ある意味私の妄想の置き場でもあり、所属事務所についての批判もありますがあたたかく or 生ぬるく見て頂ければ。。。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

あ、タイトル曲の『音色』は(取り敢えずグループ結成何年とかそういう事は脇に置いといて)構成が変わっていて面白かった。でも私としてはやっぱりSixTONESはHIP HOPやロックの曲が合っていると思う。

https://note.com/mochizukikaguya/n/n7de642dcb1fb?sub_rt=share_pw

『ONE by ONE』良い・・・好き・・・。(なんだかんだで『音色』をフラゲした)

「SixTONES 韓国」でやほーリアルタイム検索すると、差別的とまではいかなくとも否定的な言葉がいくつか出てくるのが悲しいし、辛い。

SixTONESに海外でもライブして欲しい反面、海外に出たらグローバル基準の倫理観で色々問題になるんじゃないかと勝手に心配している。余計なお世話かもしれんが(杞憂である事を祈る)。もしそういう事があっても、自省して少しずつでいいから改めていってくれたらいいな。

松村、昨日今日のライブでえずいていたとか息切れしていたとかってポスト見たけど体調大丈夫なのか?割と体壊しやすい方だと思うので心配…。自分のこと大事にして欲しいよ…。

某曲について「パンツ見せの曲」と表現しているポストを見つけて、うーん…となっている。曲の個性が「下着を見せる」になっているのはどうなんだろう。この曲の振り付けは変えて欲しいと私は思っている。エロを専売特許にして欲しくないし、海外に出る時に問題になりそうな気がして。

Vocal Distribution動画

 少女時代『I Got A Boy』の主旋律、バックボーカル、ハモリ、サビ、と誰がどのパートを歌っているかの時間配分動画(なんか日本語がおかしい)。

 SixTONESも歌割りが複雑で厚みがあるので、こういう風に可視化出来たら面白そうなんですけどね(特に『CREAK』)!ていうか、こういう動画ってどうやって作るんだろう…。誰か作って…(小声)。

JとK

 SixTONESのパフォーマンスにK-POPらしさはなくても、楽曲からK-POPの影響は受けていると感じるんですよね。逆にK-POPアイドルの音楽にJ-POPぽさを感じる事もある。何が言いたいかというと、K-POPにもJ-POPアイドルにもそれぞれの良さがあって、お互いに影響を与え合っているんじゃないかということです(140文字で書ききれなかった)。

SixTONES、PLAYLISTでK-POPのカバーを歌ってくれないかなあ…。BIG BANGとかBLACKPINKとか…。

私はSixTONESはTVよりも本業の音楽に力を入れて欲しいのす・・・。頻繁にTVで姿を見るよりも定期的に、しっかりと良い曲を届けてくれた方が嬉しい。ましてや本人達が「音楽が好き」と言っているのなら。

いつかすともコーチェラとか、海外フェスのステージに立って欲しいな。