もちぐん

Twitter: @mochimochigun

もちぐん

Twitter: @mochimochigun

記事一覧

おみくじ

 新年一月一日、近くの神社へ初詣に出かけた。普段は閑散としているその神社も初詣の時期はやはり人が多いようで、参拝するまでにいくばくかの時間を要した。この神社の神…

もちぐん
1年前
6

京都に住むということ

 最近よく京都へ行くようになった。何をしに行くかと言われれば、一言で言えば「観光」の部類に入るのだろうが、特に有名な寺社仏閣をたくさん巡る訳でもなく、昔住んでい…

もちぐん
1年前
12

エッセイ好きのためのエッセイ

 最近寝る前にエッセイをよく読んでいる。元々は小説を読んでいたが、いざ読み進めて物語に入り込んでしまうと、続きが気になって一つの章を読み切らないと気が済まなくな…

もちぐん
2年前
43

宵山メモリーズ

 7月に入り梅雨明けが待ち遠しくなる頃、その音色は町中からどこからともなく聞こえてくる。擬音語としては「コンチキチン」らしいのだが、そのように聞こえた試しはない…

もちぐん
2年前
6

謎のちょんまげ男

 その男は、周りの視線も気にせず、さもここが江戸時代であるかのように堂々と歩いていた。  あれは数年ほど前、まだ私が腐れ大学生時代を京都で過ごしていた頃のお話で…

もちぐん
2年前
7

熱帯A

熱帯Aとの出会い 『熱帯』の発売から少し日が過ぎたある日、私は行きつけのバーでジントニックを飲んでおりました。そのバーは時々森見先生もご来店されるようで、森見フ…

もちぐん
2年前
23

鴨川デルタ探訪

 二月某日、人の少ない鴨川デルタに降り立った。京都在住時はよくここで過ごしていたが、今は遠く離れた地に住んでいるため、降り立つだけでもかなりの時間を要してしまう…

もちぐん
2年前
17

北白川と私

かつて私は京都の北白川という地区に住んでいた。 大学生協の紹介でその地を初めて訪れた際、地名のかっこよさと静かな雰囲気が気に入ってここに住むことを決めたのだと記…

もちぐん
2年前
17

妄想的京都旅行 #3

 大文字山を下山し、今出川通を西に向かってずんずんと進んで行くと、カフェコレクション、進々堂など懐かしい名前の喫茶店が軒を連ねる。  カフェコレクションは友人た…

もちぐん
3年前
6

妄想的京都旅行 #2

 蹴上インクラインを北上し、南禅寺、永観堂を通り過ぎると若王子橋が現れる。この小さな橋が哲学の道の南端に位置し、ここから銀閣寺まで琵琶湖疏水に沿って道が続いてい…

もちぐん
3年前
8

妄想的京都旅行 #1

 「今日も新幹線をご利用くださいまして、ありがとうございました。まもなく京都です。」  車内に機械的なアナウンスが響き渡ると、乗客たちは一斉に席を立ち、ドアの方…

もちぐん
3年前
9
おみくじ

おみくじ

 新年一月一日、近くの神社へ初詣に出かけた。普段は閑散としているその神社も初詣の時期はやはり人が多いようで、参拝するまでにいくばくかの時間を要した。この神社の神様も、こんな時だけ人がわんさかやってきて、やれ金運上昇だ恋愛成就だと次から次へとお願いされても、それを全て叶えるにはとても追いつけないだろう。せめて定期的に参拝していれば叶えようと重い腰を上げる気にもなるが、年一回だけお参りされても神様の知

もっとみる
京都に住むということ

京都に住むということ

 最近よく京都へ行くようになった。何をしに行くかと言われれば、一言で言えば「観光」の部類に入るのだろうが、特に有名な寺社仏閣をたくさん巡る訳でもなく、昔住んでいた住宅地や通っていた大学の周りをうろうろしたり、大好きな下鴨神社や鴨川デルタでのんびりと過ごしたりしている。ただしどれだけの頻度で京都に行こうとも、住むことと泊まることの間には大きな隔たりがあると最近感じるようになった。いくら懐かしい場所に

もっとみる
エッセイ好きのためのエッセイ

エッセイ好きのためのエッセイ

 最近寝る前にエッセイをよく読んでいる。元々は小説を読んでいたが、いざ読み進めて物語に入り込んでしまうと、続きが気になって一つの章を読み切らないと気が済まなくなってしまう。そのため就寝時間がどんどん遅くなり、昼間は寝不足のためうたた寝をし、昼に寝た分だけ夜中は元気になってずんずん読み進めるという、悪循環のお手本とも言うべき状態に陥ってしまった。

 このままではいけないと思い、一度は就寝前の小説を

もっとみる
宵山メモリーズ

宵山メモリーズ

 7月に入り梅雨明けが待ち遠しくなる頃、その音色は町中からどこからともなく聞こえてくる。擬音語としては「コンチキチン」らしいのだが、そのように聞こえた試しはない。雑踏の中で聞く祇園囃子は、京都にこれから始まる長く蒸し暑い夏の到来を告げている。

 学生時代、祇園祭と言えば宵山が最高の見せ場で、後の山鉾巡行は観光客がわんさか集まってただ眺めて楽しむもの、というよく分からない偏見を持っていた。宵山はい

もっとみる
謎のちょんまげ男

謎のちょんまげ男

 その男は、周りの視線も気にせず、さもここが江戸時代であるかのように堂々と歩いていた。

 あれは数年ほど前、まだ私が腐れ大学生時代を京都で過ごしていた頃のお話である。いつものように少し遅めの昼ごはんを食べようと大学の食堂へ向かうと、目の前から奇妙な髪型をした男が歩いてきた。おでこがやたら広く、髪がくくられて頭頂部で纏められている。しかもただ纏められているだけでなく、その髪でできた筒状のものが、頭

もっとみる
熱帯A

熱帯A

熱帯Aとの出会い

『熱帯』の発売から少し日が過ぎたある日、私は行きつけのバーでジントニックを飲んでおりました。そのバーは時々森見先生もご来店されるようで、森見ファンのお客さんも多いのが特徴です。その日はたまたまお客さんも少なくマスターと色々お話していたのですが、ちょうど『熱帯』の話になった際に、マスターからある一冊の本を手渡されました。
「白石珠子さんという方から、『熱帯』に興味がある方に渡して

もっとみる
鴨川デルタ探訪

鴨川デルタ探訪

 二月某日、人の少ない鴨川デルタに降り立った。京都在住時はよくここで過ごしていたが、今は遠く離れた地に住んでいるため、降り立つだけでもかなりの時間を要してしまう。それでも懐かしく感じるのは、色々な思い出が詰まっている場所だからではないだろうか。

 デルタ周辺には下鴨神社と言う有名な神社があり、この神社は私も大好きでよく行っている。観光客の多くは下鴨神社の「ついで」にデルタに立ち寄ると予想されるが

もっとみる
北白川と私

北白川と私

かつて私は京都の北白川という地区に住んでいた。

大学生協の紹介でその地を初めて訪れた際、地名のかっこよさと静かな雰囲気が気に入ってここに住むことを決めたのだと記憶している。前者に関しては、なんとなく長い地名がかっこいいと思っていたことと、北白川と聞くと高級住宅地というイメージがあったことが関係する。要するに大した理由などなかったのである。後者に関しては、繁華街からも離れており、山が近くゆっくり暮

もっとみる
妄想的京都旅行 #3

妄想的京都旅行 #3

 大文字山を下山し、今出川通を西に向かってずんずんと進んで行くと、カフェコレクション、進々堂など懐かしい名前の喫茶店が軒を連ねる。

 カフェコレクションは友人たちとよく通っていた覚えがある。店名が少し長いのでいつも「カフェコレ」と略し、オムライスかトリ皮のバターライスを注文していた。フードメニューはどれもボリューム満点かつリーズナブルで、いつも腹ぺこな私たちの胃袋を満たしてくれた。店名の「コレク

もっとみる
妄想的京都旅行 #2

妄想的京都旅行 #2

 蹴上インクラインを北上し、南禅寺、永観堂を通り過ぎると若王子橋が現れる。この小さな橋が哲学の道の南端に位置し、ここから銀閣寺まで琵琶湖疏水に沿って道が続いている。哲学の道といういかにも文学的な名前は、善の研究で知られる西田幾多郎がこの道を散策しながら思案を巡らしたことに由来するらしいが、私には哲学のての字も分からないので詳細は割愛する。新緑の哲学の道を歩きながらしがない妄想に耽り、「嗚呼、哲学と

もっとみる
妄想的京都旅行 #1

妄想的京都旅行 #1

 「今日も新幹線をご利用くださいまして、ありがとうございました。まもなく京都です。」
 車内に機械的なアナウンスが響き渡ると、乗客たちは一斉に席を立ち、ドアの方へ駆け寄っていく。「そんなに急いだって何も変わりゃしないよ」とは思いつつ、車窓から鴨川が目に入ると、私の心の中に眠っていた思い出たちがむくむくと湧き上がってくる。高まる気持ちを何とか抑えながら、ゆっくりと席を立つ。さも「京都なんてちょっと旅

もっとみる