マガジンのカバー画像

私という地平線に浮かんでくるもの、沈んでゆくもの。

129
日々いろいろなことがある。いろいろな人に合う。いろいろな思いが浮かんでくる。受け取って私の中に沈みゆくものがある。大きなものも小さなものも、確かなことも不確かなことも、ここに記し…
運営しているクリエイター

#自己内省

2020お盆休み1日目

2020お盆休み1日目

今年の初春から放置していた荷物の片づけから始まりました。

その荷物(段ボール)には、主にドイツ留学時代の思い出の品が入っていて、最終的にほぼ全て処分することにしたのだけれど、念のため一通り中身をチェック。
すると、当時の日記をポロポロ発掘。練習を兼ねてドイツ語で書いてあるものもあり、自分の努力、健気さに我ながら嬉しくなりました(笑)
一方で、淡い恋心やら、なかなかドイツ語が上達しない自分へのいら

もっとみる
文章を書く上で私が大切にしていること~社内プレゼンをやって見えてきたこと③~

文章を書く上で私が大切にしていること~社内プレゼンをやって見えてきたこと③~

以前別の記事にも書きましたが、ただいま、社内で各々のスキルアップを目的としたプレゼン大会(そんな大げさなものではないけれど)を実施中。

今週木曜日にその第2回がありました。

第1回に続き、他者のプレゼンを聞くと、その人に対しての発見があったり、自分の身になる気づきも得られて、すごく勉強になります。

加えて今回は、自分も発表者でした。

プレゼンを作成する過程から自分に対する発見があって、すで

もっとみる
My worldを見つめ直して…

My worldを見つめ直して…

先日の社内プレゼンは実に刺激が多く、すでに感じたこと、考えたことをアップしましたが。

時間を持て余していることもあり(笑)、余韻がまだ続いていて、
プレゼンの情景と、そこで感じたことを時々ボーっと反芻する。

結果、My worldを見つめ直すことにもなったりしている。
そこで思い浮かんできたことは、

私は0から1を生み出すことは苦手。
デザイン、商品や事業などの新しいアイデアを考え付く、そし

もっとみる
不安とも寄り添いながら。~2020GW最終日~

不安とも寄り添いながら。~2020GW最終日~

明日からまた平日。
でも、〝普通の日常〟とはちょっと(だいぶ?)違うのは言うまでもなく。

そう書き出してみて気づいた。
多くの人がそうかもしれないけど、
私の中に不安が巣食っている。ドキドキしてる。モヤモヤしてる。

でも、その気持ちを消す必要も隠す必要も、ない。
だって未知の事態なんだから。不安があって当然。
その気持ちも抱えながら、今自分にできることを考え、やっていく。それしか、ない。

もっとみる
社内プレゼンで見えてきたこと①~2020GW3日目~

社内プレゼンで見えてきたこと①~2020GW3日目~

1日遅れで綴っておりますがお許しください(笑)

昨日のnoteでも、このGWや自粛期間は、自己内省、自己探求の機会にしたいと書きました。

今日も関連するかな?ということを。

全国に緊急事態宣言が出ることが濃厚になって、私の会社も活動自粛の方向に舵を切りました。
時間に余裕ができたこと、そして、この先につながることを模索したところ、自己分析の機会にしたいという声があがり、みんなで「自分プレゼン

もっとみる