マガジンのカバー画像

私という地平線に浮かんでくるもの、沈んでゆくもの。

129
日々いろいろなことがある。いろいろな人に合う。いろいろな思いが浮かんでくる。受け取って私の中に沈みゆくものがある。大きなものも小さなものも、確かなことも不確かなことも、ここに記し…
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

「きらりと光るものをうまく見つけて、曇っているのなら表面磨いて曇りをとる。」

「きらりと光るものをうまく見つけて、曇っているのなら表面磨いて曇りをとる。」

村上春樹の『騎士団長殺し』を読み始めました。まだ序盤も序盤なので、一体どんな物語なのかまだよくわかっておりません。そうでなくても、いまキーボードをカタカタしているのは、何もストーリーを紹介したいからではありません。

ある一説に、〝私がやりたいこともそういうことだ!〟と共鳴してしまったからなのです。その一節とは、職業的肖像画家の「私」が肖像画を描く上で行う大事な作業を説明しているもの。

「ずっと

もっとみる
2019年6月15日(土)ほぼ日のひと言を読んで思ったこと。

2019年6月15日(土)ほぼ日のひと言を読んで思ったこと。

やっぱり〝決めるのは自分〟なんだな、ということ。

「できない」理由を言うって、つまり自分は「できない」と信じていて、それを証明しようと理由(証拠)を集めているってこと。
しかも、できない理由を集めることって簡単にできてしまう。だって今までできていないわけだから。言ってみれば、すでにこの世に証明されているから。

だけど、周りが「できない」と言っていることでも、「できる」と信じて突き進んだ人が道を

もっとみる