マガジンのカバー画像

コトバアツメ~覚えておきたい言葉たち~

79
ぐっときたり、きゅんきゅんしたり、激しくうなづいたり、背中を押されたり。。。そんな心に響いた言葉の備忘録。
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

パリのすてきなおじさんに倣う、すてきな生き方

パリのすてきなおじさんに倣う、すてきな生き方

「はつらつといられることがいちばん大事だって思うんだ。そのためには、自分自身を知らないとね」

『パリのすてきなおじさん』より

「しわをのばしてから」と彼女は言った。

ある日の取材の帰り道、カメラマンの子との何気ない会話の中でのこと。

どういう経緯かは忘れたが、読書の話になり、私が今はまっている本を「貸そうか?」と言ったら、断られた。
その理由は、すでに私が結構前に貸した本もまだ読んでなくて返せないままだから。
どれほどの状態かは知らないけれど、最近部屋が片付いてなくて、私が貸している本もどこかに埋もれている(笑)らしいのだ。

そこで彼女が言った言葉が

もっとみる
使っている人生を幸福に過ごすために。ひとつの幸福論の提示。

使っている人生を幸福に過ごすために。ひとつの幸福論の提示。

沢木耕太郎『世界は「使われなかった人生」であふれている』より

重要なことは、どのような望みを抱くかにあるのではなく、抱いた望みを忘れないことである。つまらぬ望みを抱くことを恐れる必要はない。真に恐れるべきなのは、あまりに多くのものを望みすぎ、何を望んでいたかさえわからなくなってしまうことだ。