マガジンのカバー画像

読む・声ブログ

83
声ブログを元にしたコラムです♪
運営しているクリエイター

#今ここ

対人関係のリズム - 自分を大事にできている??

対人関係のリズム - 自分を大事にできている??

対人関係の持ち方ってその人らしさをすごく反映していますね。

私自身で言えば、比較的、人付き合いは広~くなりやすいほう。
あちこちで知り合いがどんどこ増えていく^ ^

そして、「拡散期」と「収縮期」を繰り返すな~と長年観察してて思う👀

最近だとオンラインコミュニティなどでわーーーっと新たな出会いが広がっていった拡散期が少し落ち着いて、最近は、その中でもコアなひとと深い関係を紡いでいきやすい時

もっとみる
歌う心身で生きよ。 - 分からないまま、在る。

歌う心身で生きよ。 - 分からないまま、在る。

最近、知識的なこと、頭の理解だと追い付かない、経験したことがないことが身近に多発していて。

結構、焦ることが多い٩( 'ω' )و💨笑

もちろん、毎日の変わらない「日常」だと思っていることも、全く1mmも違わず”それ”であることって何一つ無いから、どこにレンズのフォーカスを当てるか?の違いだけであって、本来的には人は毎日まったく予測不可能な毎日を生きてはいるんだけれど。

とはいえやっぱり、

もっとみる
勝手に決めていいんやで。 - その痛み、どんな痛み?

勝手に決めていいんやで。 - その痛み、どんな痛み?

自力を育む、とか、セルフケア、とかばかりに関心がある私ですが('ω')
本当に大事なことって少なくて、要は人生のあらゆることを

自分で「感じて」「考えて」「決めて」生きて行く。

ということだよなぁと思うのですよね。
そのために工夫を凝らして、自分らしく生きて行く。

…めっちゃ地味(笑)

この当たり前をライフデザイン講座って本気でみることになるのでw、簡単テクニックとか、魔法のようなメソッド

もっとみる
演じ、人生の舞台に立たせよ

演じ、人生の舞台に立たせよ

※声ブログはコチラから。

昨日でFacebookライブ配信企画「ひみつの長岡劇場」が終了しました!
無目的の遊びってほんと楽しいですね(笑)

劇場という名前は、ふだん講座中に私が何かエピソードを話す時などに、ついついチョケて寸劇がかるので(笑)、「ほらまた長岡劇場はじまったw」と指を指して笑って頂くことが多々あり(笑)(笑)(笑)自然発生的についた名前なのですが(笑)



ここから派生して

もっとみる
変容と手放しの時 - 人生の波を感じ取る

変容と手放しの時 - 人生の波を感じ取る

10月が終わろうとしていますねー。

心の面から1年のサイクルを感じることを趣味のようにやり続けていると(笑)、私はこの誕生月(10月)から年末にかけてって、毎年大きな変容があるんですよね。

今年もその真っただ中に入ったなぁと^ ^
それはまるで、今まで慣れ親しんで着ていた服装のトーンを変えていくような。靴を全部履き替えるみたいな感じ。知らんけど(笑)

人生の大きな流れを感じる。

ー この流

もっとみる