見出し画像

遠慮せず出し惜しみせず好き好き言っておいた方が良いよね


弟との共同生活、最近お互いに寝顔しか見ていないくらい生活がすれ違っていたが、昨日はわたしが寝る15分くらい前に弟が家に帰ってきて、久しぶりに会話という会話をした。

映画を観てきたらしいのだが、「ピアノのシーンがあったよ」というので、わたしが「おお!観ようかな」と返したら

「いいんだけど、ちょっと俺でも目を細めるくらいグロいシーンがあるから、そこは気をつけてね。サブスクになってから観た方がいいかも。」

と言ってきた。おお。

そういうちょっとした声かけが、弟はとにかくできる。友人だから話を盛り上げようとするとか、恋人だから優しくするとかではなく、家族にだよ?姉にだよ?寝る前の雑談でだよ?(笑)

え、この程度で?と思うかもしれないが、これはほんの一例で、もう、色々とできるのだ。

そんなわけで、いよいよ弟との共同生活も終わり。

今日は両親が車で弟のことを迎えに来た。

わざわざ車でこちらに来たのは、今回は弟の新居を決めるための下見をすることになっていたため。

共同生活中の弟のエピソードを諸々伝えると(まあ家族LINEは毎日動いてたけど)、お母さんは「〇〇(弟)は絶対モテるぞ〜」と言っていた。わかるわあ。

家族と1日一緒だっただけなのに、爆笑しすぎて無理だ、楽しすぎる。人生で1番の幸運は、この家に生まれたことかもしれない…

うちの両親はとても仲が良い。恋愛感情は3年で消えるというのは嘘だと思ってしまうほど仲が良い。父は母のことが好きなんだなあということがよくわかるし、母も相当父のことが好きだ。

大学生の頃、父に就職先の相談をした。その時に

「俺は適当に就職先決めたから何にも言えないけど、そこに入らなかったらママに出会えてなかったから良かったよ」(両親は社内恋愛)

と言われたことがあった。娘に当たり前のようにそう言えるお父さんはかっこいいなと思ったのをよく覚えている。

お母さんは、昔から「付き合うのも結婚するのもパパみたいな人が1番よ」と言っている。

娘に当たり前のようにそう言えるお母さんは素敵だなと思う。

お父さんは、面白くて話がうまくてリーダーシップがあって、子供が好きで、おまけに背がめちゃ高くてスタイル良くてスポーツができて、みたいな王道コース人間なのだが、それを母は「そんなの好きになっちゃうでしょー♡ママは幸せよ〜」と惚気てくる。

知ってるよ。そんな人、世の中にそう多くいないもんね…笑

この歳で、自分が作ったわけでもない家族のことが大好きと言っているのはアホらしいが、だがしかし好きなのだ。まあ家族に経済的精神的に依存しているわけではないので多めにみてほしい。それに、好きならば遠慮せず出し惜しみせず好き好き言っておいた方が良いじゃない。

1日家族時間を過ごして、弟たちはそのまま車で実家へ。わたしは自宅へ。

この間、わたしの職場の後輩と弟とでお酒を飲んだ。その時に弟が「〇〇(自分の苗字)家は平和で最高です」と言っていた。

我が家は、誰もが胸を張って「わたしの家族は最高だ」と思っている。


今日からひとり暮らし再開、と思ったが、急遽今日は友人が泊まりに来ることになった。

一緒にnoteを書きました。


3連休1日目、
今日もお疲れ様でした♩

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

24,233件

頂いたサポートでなんか食べます