マガジンのカバー画像

ゲーム

7
ゲームに関して
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

バーチャファイター歴28年

バーチャファイター歴28年

バーチャファイターをはじめてやったのはおそらく清水屋にバーチャファイターのドデカ筐体が入ってきた時、まだ対面式の筐体ではなく横並びでひとつのモニターをみながら対戦をするという他人と対戦するには気を使ってしまう仕様、まぁそんな横に座って乱入するような仕様ではない時に初めて触ったように思います。3D格闘ゲームのはしりですよね。
まだキャラクターがジャンプが高くできてそのまま飛んでリングアウトしてしまう

もっとみる
ゲームオタクに小学生でなりました。ASCIIをゲーム雑誌と間違えて買いました

ゲームオタクに小学生でなりました。ASCIIをゲーム雑誌と間違えて買いました

ゲームをはじめてやったのは従兄弟のお兄ちゃんの家でファミコンのスーパーマリオブラザーズでした。そこで完全にゲームにハマって毎日のように7個上の従兄弟のお兄ちゃんの家に通っていたのですが従兄弟のお兄ちゃんは怖い人だったので『おい、また来てんのか!』と怒られ通えなくなるのでした。
我が家は貧乏だったのでファミコンなんかもちろん買ってもらえないのでした。
我が家はボロボロの借家でその当時でも珍しいボット

もっとみる
パルワールドが面白すぎてやめられない

パルワールドが面白すぎてやめられない

パルワールドをはじめて2か月が経とうとしてます。
やり続けてわかりました。

パルワールドの醍醐味はパル達の

『寝顔』

です。

すごくかわいいですよね。

パクリゲーとかじゃないですから。
正々堂々とおもしろく愛らしいゲームです。

まだやってい方は是非やってみてください。
とてもおもしろいです。

次回『ファミコンからSteamまで。自分がハマったゲームをひたすら書く』です。

ファミコンからSteamまで。自分がハマったゲーム羅列

ファミコンからSteamまで。自分がハマったゲーム羅列

自分が1番最初にやったゲームは以前にも書きました通りマリオブラザーズになります。

続いてマリオ2。
1の時に隠しワンナップがあるところに毒キノコがあり一瞬で嫌いになりました。ディスクシステムごと嫌いになりました。
でもディスクシステムのソフト『謎のむらさめ城』は少しやりました。序盤で詰みました。

次にハマったのは『マドゥーラの翼』です。横スクロールのアクションゲーム。アイテムをとると攻撃が強く

もっとみる