見出し画像

ビタミンA

目のビタミン、ビタミンAは眼精疲労や視力の回復に。
強い抗酸化でアンチエイジング、発がん予防にも。

ビタミンAには、動物性食品由来の「レチノール」と植物性食品由来の「カロテン類」があります。カロテン類はαカロテンとβカロテンとがあり体内でビタミンAに変わります。ビタミンAとは体でビタミンAに変わる成分を含めビタミンAとして働く成分の総称です。

働きについて

目の健康を保つ

目の網膜にある「ロドプシン」の生成にはビタミンAが必要です。ロドプシンを活性化させることで眼精疲労や視力の回復が期待でき、ビタミンAが不足してしまうと光刺激を神経細胞に伝達できないため、視覚に異常が現れます。
またビタミンAは目や皮膚の粘膜を健康に保つ働きもあるため、ドライアイや光を眩しく感じすぎたり、暗い中で目が見えにくい(夜盲症)などの症状はビタミンA不足のサインです。

皮膚や粘膜の健康を守る

ビタミンAには目や皮膚だけだけではなく、口、喉、鼻、内臓などの粘膜を健康に保つ作用があります。細菌の感染や乾燥を防ぐほか、美容にも大きく影響します。乾燥肌、肌荒れを起こしやすくなる、抜け毛や白髪、爪が脆くなるなどの症状もビタミンA不足のサインです。細胞の成長にも必要で子供の健康な発育にもビタミンAは必要不可欠です。

強い抗酸化力

活性酸素の働きを抑え、活性酸素を取り除く強い抗酸化力を持っているのでアンチエイジングや発がん予防、生活習慣病予防にも効果があるとされています。

1日の接種基準

※妊婦は妊娠後期に+80、授乳婦は+450を付加

ビタミンAを多く含む食品(100g当たりの含有量)

肉や魚などの動物性食品にはレチノール、緑黄色野菜などにはβカロテンの状態で含まれます。
◎肉 --------- 鶏レバー・・・14000μg
      豚レバー・・・13000μg
◎魚 --------- アンコウ(肝)・・・8300μg
      うなぎ(蒲焼)・・・1500μg
      ホタルイカ・・・1500μg
◎野菜--------- モロヘイヤ・・・840μg
       人参・・・8600μg
       小松菜・・・3100μg

効率の良い食べ方

ビタミンAを多く含む食品は油で炒めたり、脂肪分の多い肉や魚と合わせることで吸収力がUPします。
◎ビタミンEやビタミンCと一緒に食べると・・・抗酸化力がUP。アンチエイジングや美肌作りに効果的です。
◎脂質と一緒に食べると・・・吸収力がUP。

取りすぎると

食事で取る範囲での過剰症は起こらないので心配はありませんがサプリメントによる体内への蓄積や過剰症では頭痛や吐き気、肝障害などを起こします。
妊娠初期の過剰摂取は胎児に影響することがあるので注意が必要です。

不足すると

目や皮膚粘膜を健康に保つ働きが低下するため、ドライアイや乾燥肌、肌荒れを起こしやすくなります。また暗い場所で著しく視力が悪くなる夜盲症になるリスクが高まることもあります。

――――――――――――――――――――――――――
この記事の作成者はこちら↓↓


宜しければサポートを宜しくお願い致します。全ての妊婦さんと赤ちゃんが健やかに過ごせますように。