マガジンのカバー画像

ほぼ日刊マガジン 711号室

957
株式会社サクセスのブラウザゲーム、 バースセイバー内の部隊BBSにて、 2021年12月14日から日記形式で執筆及び公開している小説です。 タグ置換の手間が有るので、 noteへ…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

20220429:トゥの回:藤の実狩り

20220429:トゥの回:藤の実狩り

今日はリエーブレとフェリシダーデとラリーサとマルコスとランと
六人で藤の実を摘んだ。
絶えずの藤は絶えず花が咲き、
大きなずんぐりした蜂と仲良しで
順繰りに絶えず実をつけていたようで
たくさんなっていた。

食事はラリーサが昼に作り過ぎたという煮物をもらった。
すごい量だった。
何やら考え事をしていて、
はっと気付いた時には
調味料も鍋に入れてしまった後だったそう。
考え事の内容は
マルコスの居な

もっとみる
20220428:ランの回:トゥの師匠

20220428:ランの回:トゥの師匠

今日はリエーブレと三人でキッシュを4種類作った。
キノコとほうれん草と豆とニンジン。
ベーコンの代わりはやっぱり燻製魚。
ラードンの代わりはピーナッツバター
(このせいでちょっと違う仕上がりになっている)。
魔蜘蛛の肉とか魔猪の肉と脂身とかも結構イケるんだけど
兎小人には絶対にウケないから黙っといた。
魔蜘蛛は蜘蛛の形してるけど、
流石肉食って感じの良い筋肉が殻の中にあるんだよね。
そう、蟹みたい

もっとみる
20220427:トゥの回:弟子入り試験の思い出

20220427:トゥの回:弟子入り試験の思い出

この国でも魔蜘蛛の巣狩りの仕事がある事を
知った日を思い出した。

一昨日話した貧乏生活は
結局52日しかせずに済んだ。
近況報告を聞いた山の民の人が
この国の魔法教室を見つけた上で
追加の仕送りまでして通わせてくれたから。
初級魔法教室は山で卒業していたので、
中級から通った。
上級を卒業した後、
師匠に弟子入りする時の試験が魔蜘蛛の巣狩りだった。

弟子入り後、
生活費と指南料代わりの朝の日課

もっとみる
20220426:ランの回:魔蜘蛛の巣

20220426:ランの回:魔蜘蛛の巣

一足お先に5月!
今日は気合十分の休息日。
昨日作り置いたおにぎりと煮物と揚げ物とお茶を持って
神域で半日のんびりした。

予定では夕方までぐんにゃりする筈だったんだけど
その前に飽きちゃって
神域の裏へ魔蜘蛛の巣を狩りに行った。
ちょーぜつ楽しかった!!

魔蜘蛛は、
夜行性で昼間は死んだみたいに眠ってるから、
要するに攻撃しても死んだかどうか見分けがつかないから、
昼間に巣ごと魔法籠に閉じ込め

もっとみる
20220425:トゥの回:貧乏の思い出

20220425:トゥの回:貧乏の思い出

不意にお金が無かった頃を思い出した。
山の民の人が餞別をたくさん持たせてくれたけれど、
新しい住処へ山で採れた食物を送ってくれたけれど、
ずーっと暮らせる訳は無く。

船が泊まるような土地では、
不法入国者(だと思い込んでいた)が紛れて暮らすには便利でも、
時間が掛かっても字が読めて
ちょっとだけ魔法が遣える程度の小人では
仕事が無い事に気付いた。
勉強してスキルアップしなければ
気に入った場所で

もっとみる
20220424☆:ランの回:指定除外魔法☆

20220424☆:ランの回:指定除外魔法☆

おちびの魔法遣いとしての能力はSSクラス疑惑浮上中。

おちびが新しい魔法符、
すっごいの作った。
物理の人ランでも分かる、
すんごいやつ。

試験発動させたら、
神域かっていうくらい清浄な光の
小さくてゆっくりな爆発が起きて、
しゅわわわわーって全身が炭酸とかオキシドールで洗われた感覚。
「ああ、確かにこれは
十輝なんか一瞬で花常世に強制送……」って
思わず言っちゃったら、
「そこはすっごくがん

もっとみる
20220423:トゥの回:こうみょうしんごん

20220423:トゥの回:こうみょうしんごん

昨日今日二日掛けて、
師匠に相談して新しい魔法符を作ってる。

界狭間にランとトゥが攫われない呪いは、
ふくうだいかんぢょうこうしんごんまんだらが良いだろうという
結論が出たけれど、
こうみょうしんごん24ぼんじが全然書けない。
一つ気がかりがあるからだと思う。
この最強の符には
死者を花常世へ送ってしまう力もあるようで、
C'mon諭での日々を楽しんでる十輝氏は死者だから。
生前の十輝氏は元軍人

もっとみる
20220422☆ミ:ランの回:十輝と亞朗

20220422☆ミ:ランの回:十輝と亞朗

今日は十輝とグランパの後輩の人が
界狭間の調査に来た。

界狭間の出入口は、
十輝には鏡みたいに視えて
711号室では洗濯室の入口にしか視えないんだって。
後輩の人には黒い濃い霧に見えて、
なんとまぁ、
藤棚から時計回り半分に
薄かったり濃かったり揺らいでたりする霧が
立ち込めて視えるって!
一番真っ黒なのが洗濯室の前で、
かなり濃くて黒いのが
ダイニングキッチンの真ん中から藤棚の間なんだって。

もっとみる
20220421:トゥの回:耳掃除

20220421:トゥの回:耳掃除

今日はランが耳の手入れを始めたから
頼んで手伝わせてもらった。

でも、すっごくキレイでつまらなかった。

山の民の人達は耳が遠くなるまで掃除しなかったから、
魔蜘蛛の巣の糸を端から慎重に一本ずつ切り離して
ばりっと一思いに巣を引き剥がすような
快感を提供してくれたのに。
魔蜘蛛というのはヒューマンに特に危険なので
巣は賞金がもらえるくらい
潰して良いものなのです。

トゥはかさぶたを剥くのも大好

もっとみる
20220420:ランの回:トゥの誕生日祝い

20220420:ランの回:トゥの誕生日祝い

おちびは昨日一回しか昼寝できなかったから、
――グランパの仮説がほんっとに長かったんだよ――
昼間に催してもらった自分の誕生日の事を
日記に残す前に寝落ちちゃったけど、
昨日のおちびの誕生日パーティは盛大だった。

フェリシダーデは声楽家も裸足で逃げ出すんじゃないかって上手さで
祝福の歌を歌ってくれて、
マルコスはフェリシダーデの歌に弦鳴楽器を弾いてくれて、
ラリーサは気鳴楽器を吹いてくれて、

もっとみる
20220419:トゥの回:字と声

20220419:トゥの回:字と声

十輝氏の加護精霊は今朝には居なくなっていて
ありがとと書いた羽根を残していた。
文字を書ける精霊なんて初めてでびっくりです。
加護精霊はそもそも
他人に姿を見せる事は滅多にない存在で、
トゥのせんせいの場合は
よっぽど感情が揺れた時にぽっと顕われるから、
きっと他のせんせいもそうなんだろうと思う。
ちなみにトゥとトゥのせんせいの感情は
全然シンクロしているようには思えないくらい
何でこのタイミング

もっとみる
20220418☆:ランの回:有翼獅子

20220418☆:ランの回:有翼獅子

今日は知らない間に
絶えずの藤にお客が来てた。

初めて見た有翼獅子。
おちびともランとも加護が違うみたいで
何言ってるか分からなかったけど、
怒ってすごく困ってる感じだったから、
管理人さんに相談して、
711号室さんに訊いてもらったら、
十輝の加護精霊だった。
十輝が遠征後に界狭間で迷子になって、
お獅子は界狭間から放り出されて
絶えずの藤に無理やり来させられたらしい。
とりあえず、
十輝の部

もっとみる
20220417:トゥの回:リエーブレと罵り言葉

20220417:トゥの回:リエーブレと罵り言葉

今日はリエーブレとランと三人でラザニアを作った。

近況報告し合って

たくさん喋りながら

ラザニア生地もトマトソースもベシャメルソースも

一から作った。

殻持たぬ青海の星から持ち込まれたレシピのホニュウルイは、

環を持つ土塊の星では魚に置き換えられる。

ランとギレルミナ用には

牛ひき肉の代わりに

赤身魚の燻製の角切りを

トマトソースに加えた。

リエーブレとトゥも

元は兎だけど

もっとみる
20220416☆:ランの回:満月

20220416☆:ランの回:満月

殻持たぬ青海の星では
今夜は満月なんだって。

新月とか上弦の月とか下弦の月とか

明けの明星とか宵の明星とか

写真と図鑑を見せてくれたけど、

全然ぴんとこなかった。

この環を持つ土塊の星から
他の星は一つも見えないから。

ものすごく視力が良くって

溶岩柱伝いに空の上に広がる外殻の

溶岩孔の向こうが見えたとしても

塵とガスがびっしり回りながら飛んでて

その先を見る事はまだできないん

もっとみる