みょるにる

soldout2はROM専しつつ、ソーシャルじゃないゲームを遊んでるアナグマさん。別名…

みょるにる

soldout2はROM専しつつ、ソーシャルじゃないゲームを遊んでるアナグマさん。別名みょるにる。 https://twitter.com/anagumasan/

記事一覧

マスターデュエルで活躍する植物族デッキのお供2

第2回、植物族とシナジーがあるけど植物族ではないモンスターなどをちょいちょい試した結果を残します。新カード追加や蕾禍の登場もあり、前回↓書いたものの他にもちょい…

みょるにる
9時間前

マスターデュエルでダイヤ帯に到達したシンクロ蟲惑魔デッキの紹介

デッキの構築はクロトさんの構築を参考にしているので、こちらの動画をご覧いただけると。 どこが回しやすかったか 「初手に来てほしくないカード」がキャンドルだけなの…

みょるにる
4か月前

マスターデュエルで活躍する植物族デッキのお供

植物族とシナジーがあるけど植物族ではないモンスターなどをちょいちょい試した結果を残します。 薔薇の聖弓手(ローズアーチャー) 植物族がフィールドにいれば罠を無効…

みょるにる
7か月前
1

2023年に買ったゲーム総ざらい

Steam (Windows)Farlanders MINDHACK Fabledom Terra Nil Patron Sengoku Dynasty Ratopia Cuisineer 8番出口 A Highland Song シミュレーションを中心に、Twitt…

みょるにる
10か月前
3

ポケモンSVを自分が楽しめなかった理由の考察

誰に向けた話でもなく自分の脳内を整理するためのテキストですよという前置きをしつつ、ポケモンSVがあまり楽しめなかった理由を整理してみます。 筆者は第1世代民です。…

5

最近OxygenNotIncludedで作ってはかどったテナントと改善点

硫黄噴出孔攻略硫黄が微妙な融点を持つ関係上、毎度工夫してもあんまりしっくりこないやつです。発電できる熱量もないんですよね。 セーフティネットとしての採掘ロボを離…

1

芝刈植物族デッキの考察記録

マスターデュエルで芝刈ウィッチクラフト回してプラチナ帯に行けたんですよ。これ墓地肥やしが重要な植物族デッキでも使えるのでは?と思って試した記録を残します。まだプ…

強いかどうかは別として、マスターデュエルの六花デッキがいいぞ

ゴールド帯でだいたい勝率4-5割ですかね。こんだけ迷わずにプレイできるテーマが人気無いっぽいのはもったいない。 デッキ構成マスターデュエル、スマホ勢はデッキ構成を…

1

OxygenNotIncluded Spaced Out DLC中盤で必要そうなテナント(改)

以前書いた以下の記事の更新版です。 ★ 汚染土酸素生成テナント改 テナント自体に更新はありません。昇華装置1つに対して脱臭機を7つ設置します。 注意点としては脱臭…

自生アーバーツリーからのエタノール発電

ピップ様にアーバーツリーを植樹いただいて無から電力を生み出すやつの発電量計算。 発電機1台を動しつづけるにはエタノール精製機4台必要。エタノール精製機4台を動かし…

通電しないドアポンプ

毎回検索してコレジャナイをやっているので、期待通りに稼働したものを貼っておく。 正直ORゲートはいらんなという感じ。左の気圧センサがONになると扉が四枚とも開きっぱ…

1

Oxygen Not Included DLC ロケットインテリア

OxygenNotIncluded Spaced Out! DLCのロケットインテリアについて。細かい仕様とかはWiki参照。 2021年2月末時点での仕様発電してくれるエンジンモジュールがある。バッテ…

2

Kingdoms And Castles攻略

SteamでKingdoms And Castlesを購入して遊んでいます。防衛もあるコロニーシミュです。さほど難しくはないので(ONI比)、ゆるゆると遊ぶのに向いてそうです。 このゲーム…

7

OxygenNotIncluded Spaced Out DLC中盤で必要そうなテナント

「OxygenNotIncluded Spaced Out DLC序盤で必要そうなテナント」の続きです。序盤と中盤の違いは何かとか深く考えてはいけない。 惑星進出編★ 寒くないTELESCOPE 半径5…

3

Spaced Outで惑星進出(2)

3つのコロニーを作って286サイクル到達。すべての惑星で複数のDupesが生活できるようになりました。 というわけで途中経過の共有。10+3+3=16人体制です。 他の惑星に持っ…

1

Spaced Outで惑星進出(1)

ロケットで新惑星に進出する(準備編)ロケットで新惑星に進出するにはTrailblazer Moduleを使うのですが、こいつの使い方がいまいちわかりませんでした。Travelerを1人載…

4

マスターデュエルで活躍する植物族デッキのお供2

第2回、植物族とシナジーがあるけど植物族ではないモンスターなどをちょいちょい試した結果を残します。新カード追加や蕾禍の登場もあり、前回↓書いたものの他にもちょいちょい見つかったので。

盛悴のリザルドーズ

紙でもマスターデュエル(MD)でも先月来たらしいです。素材の縛りがないも同然で、低攻撃力の爬虫類族が出てくるデッキで重宝しそう。蕾禍種族なので植物デッキでも採用しやすいです。

低攻撃力の爬虫

もっとみる
マスターデュエルでダイヤ帯に到達したシンクロ蟲惑魔デッキの紹介

マスターデュエルでダイヤ帯に到達したシンクロ蟲惑魔デッキの紹介

デッキの構築はクロトさんの構築を参考にしているので、こちらの動画をご覧いただけると。

どこが回しやすかったか

「初手に来てほしくないカード」がキャンドルだけなので、あとは何が来てもわりとなんとかなるという柔軟性が良かった。ティオもあんま来てほしくないけど、来てもなんとかなる。ニビル全盛期は墓穴ホールもデッキにいてほしかったけど、最近はリトルナイトの影響かニビルが減っている。

強力なモンスター

もっとみる
マスターデュエルで活躍する植物族デッキのお供

マスターデュエルで活躍する植物族デッキのお供

植物族とシナジーがあるけど植物族ではないモンスターなどをちょいちょい試した結果を残します。

薔薇の聖弓手(ローズアーチャー)

植物族がフィールドにいれば罠を無効にし破壊できる手札誘発。戦士族なのでサーチは難しいんですが、植物族デッキに1〜2枚挿しておくと意外と頼れます。レベル3地属性なのでメリアスの木霊に繋げることもできそう。

特に蟲惑魔は罠に耐性のあるモンスターが多いものの、数に頼りがちに

もっとみる

2023年に買ったゲーム総ざらい

Steam (Windows)Farlanders

MINDHACK

Fabledom

Terra Nil

Patron

Sengoku Dynasty

Ratopia

Cuisineer

8番出口

A Highland Song

シミュレーションを中心に、Twitterで気になったものをつまみ食いする感じ。以下、気になったものをいくつかピックアップ。

Sengoku Dyn

もっとみる

ポケモンSVを自分が楽しめなかった理由の考察

誰に向けた話でもなく自分の脳内を整理するためのテキストですよという前置きをしつつ、ポケモンSVがあまり楽しめなかった理由を整理してみます。

筆者は第1世代民です。第2世代と第5世代もやってて、第8世代(剣盾)で久々に帰ってきたらバチくそ面白かったのでアルセウスと第9世代(SV)も買ったという流れ。剣盾は3図鑑全制覇した。
ゲーム作りは単なる趣味だけど、システム構築が生業なのでその延長で色々考えち

もっとみる
最近OxygenNotIncludedで作ってはかどったテナントと改善点

最近OxygenNotIncludedで作ってはかどったテナントと改善点

硫黄噴出孔攻略硫黄が微妙な融点を持つ関係上、毎度工夫してもあんまりしっくりこないやつです。発電できる熱量もないんですよね。

セーフティネットとしての採掘ロボを離れた場所に置いて、あとは個体化した硫黄をコンベアに突っ込んで水と金属で冷やす構成にしましたが、硫黄も90℃程度にしか冷えないので全然改善余地ありそう。

濃塩水分離機能付き産業区画産業区画のボイラー室に使いみちのない濃塩水をぶちこんで塩と

もっとみる
芝刈植物族デッキの考察記録

芝刈植物族デッキの考察記録

マスターデュエルで芝刈ウィッチクラフト回してプラチナ帯に行けたんですよ。これ墓地肥やしが重要な植物族デッキでも使えるのでは?と思って試した記録を残します。まだプラチナVで留まってるので改善の余地有り。

基本戦略「隣の芝刈り」で60枚デッキから墓地にカードを20枚前後一気に送ることで、植物族デッキに必要な墓地肥やしとする

墓地からの特殊召喚や墓地での効果発動を主体とした展開により、ボードアドバン

もっとみる
強いかどうかは別として、マスターデュエルの六花デッキがいいぞ

強いかどうかは別として、マスターデュエルの六花デッキがいいぞ

ゴールド帯でだいたい勝率4-5割ですかね。こんだけ迷わずにプレイできるテーマが人気無いっぽいのはもったいない。

デッキ構成マスターデュエル、スマホ勢はデッキ構成をシェアするのがやりにくいっすね。スクリーンショットには全部写りきらないので……。

メインデッキ(40枚)

アロマセラフィ-アンゼリカ x2

六花のひとひら x3

ローンファイア・ブロッサム x1

灰流うらら x1

バラガール

もっとみる
OxygenNotIncluded Spaced Out DLC中盤で必要そうなテナント(改)

OxygenNotIncluded Spaced Out DLC中盤で必要そうなテナント(改)

以前書いた以下の記事の更新版です。

★ 汚染土酸素生成テナント改

テナント自体に更新はありません。昇華装置1つに対して脱臭機を7つ設置します。

注意点としては脱臭機には気圧上限がないため、コロニーに脱臭機を直置きする場合は気圧センサーを使って脱臭機ないし昇華装置の自動化を行う方が良さそうです。
また昇華装置部屋の床を気体タイルにすることで、作業に入った複製人間の吐く二酸化炭素が昇華装置の邪魔

もっとみる
自生アーバーツリーからのエタノール発電

自生アーバーツリーからのエタノール発電

ピップ様にアーバーツリーを植樹いただいて無から電力を生み出すやつの発電量計算。

発電機1台を動しつづけるにはエタノール精製機4台必要。エタノール精製機4台を動かし続けるにはアーバーツリー(野生)が29本必要。消費電力は精製のための960Wに加え、二酸化炭素排出用ポンプ240Wや汚染水排出用ミニポンプ60W、Lumber輸送のための自動掃除機やコンベアローダーなどが必要。冷却が流用できる&二酸化炭

もっとみる
通電しないドアポンプ

通電しないドアポンプ

毎回検索してコレジャナイをやっているので、期待通りに稼働したものを貼っておく。

正直ORゲートはいらんなという感じ。左の気圧センサがONになると扉が四枚とも開きっぱなしになる。噴出孔が18kgを超えて気体を出すことはないし。

追記:このORゲートはメンテナンス用だった。中を真空にしたあとに噴出口周りを採掘するときに使う。気圧センサの代わりにシグナルスイッチにするほうが直感的。

参考

Oxygen Not Included DLC ロケットインテリア

Oxygen Not Included DLC ロケットインテリア

OxygenNotIncluded Spaced Out! DLCのロケットインテリアについて。細かい仕様とかはWiki参照。

2021年2月末時点での仕様発電してくれるエンジンモジュールがある。バッテリーモジュール(100kJ)に蓄電し、インテリア内部でコンセントから取り出せる。

同様に、貨物モジュールからインテリア内部に物資を運べる。気体貨物ボンベから酸素を取り出してインテリア内部に通風口

もっとみる
Kingdoms And Castles攻略

Kingdoms And Castles攻略

SteamでKingdoms And Castlesを購入して遊んでいます。防衛もあるコロニーシミュです。さほど難しくはないので(ONI比)、ゆるゆると遊ぶのに向いてそうです。

このゲームは木材や石材といった資源が無限に得られるので、時間をかければどういう作り方をしても攻略可能っぽいです。それでも効率を追い求めたくなるのが人間のサガというやつなので、考えた内容をメモっておきます。なおまとまった情

もっとみる

OxygenNotIncluded Spaced Out DLC中盤で必要そうなテナント

「OxygenNotIncluded Spaced Out DLC序盤で必要そうなテナント」の続きです。序盤と中盤の違いは何かとか深く考えてはいけない。

惑星進出編★ 寒くないTELESCOPE

半径5マスに障害物があってはいけない&宇宙空間に露出していなければならない(building must be exposed to space)というのがTELESCOPE施設の制限です。この露出して

もっとみる
Spaced Outで惑星進出(2)

Spaced Outで惑星進出(2)

3つのコロニーを作って286サイクル到達。すべての惑星で複数のDupesが生活できるようになりました。

というわけで途中経過の共有。10+3+3=16人体制です。

他の惑星に持っていったもの主惑星から3つ目の惑星(錆バイオーム)にSweetleと硫黄を、肥料を作りにくい惑星での農業コスト削減を期待して資源転送装置で持っていきました。硫黄に限りがあるので一時的ではありますが、Dupesの作業を減

もっとみる
Spaced Outで惑星進出(1)

Spaced Outで惑星進出(1)

ロケットで新惑星に進出する(準備編)ロケットで新惑星に進出するにはTrailblazer Moduleを使うのですが、こいつの使い方がいまいちわかりませんでした。Travelerを1人載せられると説明されていますが、指名するUIはありませんしCrewとしてパイロットに加えてもう1名選んでも乗り込みません。

諦めてこの辺の動画を観ていたら、Rover's Moduleを使ってRover(ロボット)

もっとみる