マガジンのカバー画像

#90日間チャレンジ #ブログ

8
運営しているクリエイター

#90日間チャレンジ

人生に望まない現実も引き起される仕組みと理由とは 【目的論】

人生に望まない現実も引き起される仕組みと理由とは 【目的論】

どうも、こんにちは!えっきーです。

今日は、4月入ってハッとさせられた学びをシャアしたいと思います。

私たちはつね日頃、夢や目標などの「ああなりたい、こうなりたい」と望んでいるかと思います。

食べたいものを食べれた。行きたいところに行けた。試験に合格した。
収入を増やせた。彼氏彼女ができた。ずっとやりたかった事に挑戦できた。
理想の暮らしができた。悪癖を治せた。習慣化に成功した。親孝行できた

もっとみる

もし使えるお金が無限にあったら何をしたいだろうか?

好きな人と、好きな場所で、好きなことを、好きなときに、好きなだけする。

具体的には、

愛する人、家族、友人、仕事仲間、趣味仲間、コミュニティメンバーと一緒に、

宇宙や世界各国、精神世界や仮想世界など、まだ体験したことない未知の世界で、

その時その場所にあった、"自由・喜び・成長"を感じれる一番ワクワクする旬の遊びを、

時間を忘れるくらい夢中になって、

それが無理なく次のやりたい事に向け

もっとみる
まずは、感情を味方に。【人間が変わるために必要な3ステップ】

まずは、感情を味方に。【人間が変わるために必要な3ステップ】

昨日は、久しぶりに家計簿の整理をした。

すると、予想より支出が多くて、焦りと不安の感情が湧いてきたんだ。

「マジでやばい。。」

「稼がないと。」

こういう「○○しないと」、という思考は危険信号。

それよりも、「〇〇したい!」という思考の方が精神衛生上いいはず。

だから、

「もっと稼ぎたい!」

「仕事したい!」

という、思考に切り替えた。

もっというと、この思考の癖を変えるために

もっとみる
無知な青魚

無知な青魚

こんにちわん。今日もやってまいりました。90日間ブログ投稿チャレンジ。5日目かな?

今日はこの後予定があるので1時間以内に書き終えるぞい。

そんな、心の想いもなるべくそのまま正直に書いていくのが今回のチャレンジのテーマなのです。

なので、だれかの役に立とうという目的じゃなくただの自己満ブログなんです。わかってると思いますが。

おれが言いたいことは、

「自己満でいいんだよ。」「他人の目なん

もっとみる