見出し画像

ある日突然、旦那さんが仕事を辞めた。

3日前の朝、
「ちょっとマネージャーと話してくる」
と家を出た旦那さん。

2時間後、帰宅した旦那さんが
「仕事辞めるわ」
と言った。


少し、いや、だいぶ前から転職をしたいと言っていた旦那さん。

生後5ヶ月の娘がいるのに、朝10時に家を出て、帰宅するのは26時。

残業代はなく、人手不足の飲食店ではよくあるブラック企業のような会社。

旦那さんは仕事前には毎日溜め息。
無理して笑って行ってきますと言う。

帰宅してご飯を食べると座ったまま寝てしまう。

本当に疲れているはずなのに、夜中娘が泣くと抱っこしてくれて、おむつ替えまでしてくれる。

休みの日には、娘をお風呂を入れてくれたり、夕飯を作ってくれたり。

いつも一人で育児させてごめんね、とたくさん家族サービスをしてくれる。

正直ずっと一人で育児や家事をするのにも、わたし自身限界がきていて、体調が優れない日のほうが多くなってきて、あと数時間でいいから家にいてほしいと何度も願っていた。

そんな日常の中で、突然仕事を辞めてきた旦那さん。

次の仕事も決まっていないのに、家族もいるのに、仕事を辞めてきた旦那さん。

それでもなんだか嬉しかった。

こんな日常に終わりがくることがわかり、先のことなんてわからないのに、何故か安心した。

何よりも旦那さんがこの3日間、ここ最近では見られなかったくらい輝いている。

この企業もいいんだけど、ここもいいんだよね、と楽しそうに転職活動をしている。

とても嬉しい悩み事。
わくわくするような悩み事。

そんな旦那さんを見ているだけで、わたしはとてもハッピーになり、そんな2人を見て娘もにこにこ笑う。

あぁ、これが幸せなんだな、と実感した。

安定した収入よりも何よりも、旦那さんがキラキラ輝いていてくれること。
それがわたしや家族にとっての1番の幸せにつながる。

旦那さんがキラキラしているだけで、お金なんてなくたって家族に笑いが増える。

これからもそんなふうに生活していたいな。

まぁその前に、転職活動頑張ってもらわんとな!(笑)

#日記 #夫婦 #家族 #仕事 #転職 #夫 #旦那 #赤ちゃん #幸せ #ブラック企業 #転職活動 #幸せ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?