見出し画像

竜ヶ岳に登って星空を撮ってきた

現在滋賀県滞在中

滋賀にいる間に行きたいところ

・比叡山
・伊吹山(百名山)
・竜ヶ岳(三重との県境)

そんなことを考えていた先日の投稿


というわけで先日竜ヶ岳に行ってきました

竜ヶ岳に行く目的が

・稜線をおがみに
・星空撮影したい
・登山まったり

このあたりでした。
一番の目的が星空とタイムラプス撮りたいなあと。

いわゆる田舎じゃないと星景写真はなかなか撮れないこともあり
慣れ親しんだ地元周辺で候補としてあげていたのが

伊吹山星景写真
余呉の方へ行ってどこかで
永源寺あたりで何処かで

上の目的に合致するのが
伊吹山と永源寺周辺(竜ヶ岳)

でした。

伊吹山は頂上まで10キロ強 往復7時間
(ドライブウェイで山頂付近まで行けるコースも有るが。。)
竜ヶ岳は三重側の10キロコースと滋賀側の3,5キロのコース 

今の私に

3〜4時間登った後に徹夜で撮影する体力が今の私にはまだないだろうなあと
これを調べたときは1時間強で稜線まで登れる竜ヶ岳って神じゃん。
そう思っておりました。

実はもう一つ
奈良の大台ケ原へ行くことも考えたんですよね。

ただちょっと星空予報見越しながら約200キロ強離れた場所へ行くはもうちょっと撮影に慣れてからかなと。。

それました

というわけで三重県と滋賀県の堺にあります
竜ヶ岳へいくことにしました。

予定では

17時頃に山頂付近まで行き
タイムラプス撮りながら夕日
→星空 20時頃
→天の川 21時以降
→朝日 3時半ごろ
→稜線ちょっと歩く 7時頃

こんな感じで考えていざ出発

滋賀県東近江から道の駅永源寺から
国道421号をとおって石榑峠へ

トンネル手前を脇道へはいって登山口駐車場へ

こんな道があったんだなあと何度もとおっててこの道はどこに続いてんだと思ってましたが、ここだったのか!とw


最近できた場所のようで
トイレもものすごく綺麗(寄付制


到着時間16時過ぎてました。
予定よりもちょっと遅く到着したので焦りながら登山開始

水色は私がとおったところ
オレンジは初心者的には登りきつかったです

いつもよりちょっと荷物が多くなって
約13キロを担いで登山
重いけど、まあ登り短いしいけるかなあ
と思っていましたが
登っていたら思ってたよりも
初心者には急登がつづく山で
結構きつかった・・・

いつもより少し速いペースで歩くこと約90分

やっと稜線に出ました。


このときすでに西の空には夕日感が、、
焦る、タイムラプスが。。。

ここで予想外の出来事が・・
稜線に出てから山頂ポイントまで結構距離がある

普段の登山なら割と嬉しいポイントですが
この日は早く撮影ポイント見つけなきゃいけなかったのもあり
うおお、、まじかあと思いながらポイント探していました。

ここからはGR3とXH2sの2台でタイムラプスを撮影し始めることにしました。

ふだんなら盗難が怖くてやらないのですが
山頂にはほぼ誰もいない状態だったのと登ってくる方の気配も一切なかったので
貸し切りだと思ってはなれたところでセッティングすることに。

夕日1セットめGR3から

もう一台もセットして後はずーーーと待つ
タイムラプスだから待つ以外にすることがないんですよねw

夕日(GR3

夕刻(GR3

夕日(XH2S


暗くなってきたので星を撮るのに場所変え


この日は風がすごすぎてタイムラプスには向いていませんでした。。
風速13メートル爆風過ぎました(泣

ピントが星に合ってなかった(風なのか。。。難しい泣



天の川がきれいにでてきたので


風の影響を可能な限り受けない場所へ移動!


最後の星が見えなくなるまではここで

なんとか最後だけは、ブレも少なくて
星にもピントが合ってそこそこきれいな写真が撮れました。

途中はもう残念無念です
ピントがむずいですねほんとに

夜も明けてきたので
山頂へ



山頂から朝日のゴールデンアワーすごすぎました。

朝日タイムラプスセット山頂からほんとに綺麗でした


朝日も登って目的も終わったので
朝日を浴びながら来た稜線をゆっくりあるく




前日は急いでいたのでほとんど撮れなかったら風景も撮りながらゆっくり下山しました。

6時すぎから徹夜あけだったのでゆっくり歩いて
8時前に駐車場着

17時からam8時までの約15時間

充実していましたがやっぱりシンドいですねw
むちゃをちょっとしましたが、伊吹山でもこれやろうかなあと思えるくらいにはちょっとハマりそうです。

もうちょっと体力をつけよう

素敵な登山と星空の見れる場所でした
道中の映像もありますので格闘模様をご覧ください。


#一度は行きたいあの場所
#山であそぶ
#アウトドアを楽しむ




この記事が参加している募集

山であそぶ

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?