見出し画像

【企画参加】昔のnoteを振り返ってみた


みゆです。

フォロワーさんの記事を拝読していたら、何やら楽しそうな企画に参加なさっていました。
私も書きたくてうずうずしてきましたw

幸野つみさんの企画で『昔のnoteを振り返ろう』です。
幸野さんとは初めましてなんですが、ぜひ参加させて下さいね😊
よろしくお願いします!

いつを振り返ろうかと思いましたが、3年前の6月を振り返ってみます。

この頃は、noteを始めて半年が過ぎた頃です。

では、どうぞ💛

+++++++++++++++

3年前の6月は、だんだん読んで下さる方も増えてきた頃で、このつぶやきにもある様にフォロワーさんがやっと200人を超えたところでした。
この前月から、なし崩し的に毎日投稿を始めていました。今現在、再び毎日投稿をしていますが、なんだか因果な感じがします笑

この頃は、まだ創作の記事は書いていません。
それに、毎日投稿する事が大事という事で、つぶやきが多い印象の1ヶ月となっています。

この頃は、うちのねこ様方の事を書いた記事がつぶやきも含めて多い様です。

これは3年前のくーちゃんですが、3年経ってくーちゃんもだいぶ歳を取ってしまいました。
くーちゃんは2010年5月生まれなので、14歳になりました。
最近は高い所にも登らずに(登れないのかも)、寝ている事が多くなりました・・・。

この頃も、思い出話をよく書いています。

これは、思いのほかたくさんの方に読んで頂けました。
恋愛にはなりませんでしたが、優しい方に出会った話です。

この頃から歌を題材にした記事を書くようになりました。

この頃は、歌の思い出と歌から詩の様な文章を添えていました。
今とは少しテイストの違う歌ネタの記事です。

ややスピリチュアル寄りの記事も書き始めているようです。

この頃に書いた記事で今でも読まれているものです。

特にロクシタンのピオニーが廃番になってしまった事を書いた記事は、今でも全体ビューの上位に来ています。
おそらく外部の方に読んで頂いているのかなと思われます。
ちくわの記事もたまにスキが付きます。

結構前の記事が上位に来ていますね


こちらは、初めてのバトンリレー企画に参加した記事です。
自分のハマっている事を語る企画だったのですが、好きな物を語る時に饒舌になる性質なので、長くなり過ぎて上下で2本書き上げる事になりましたw

回ってきた時、すごくドキドキした事を覚えています。
何を書こうか、誰に回そうかなんて。

という感じで3年前の6月を振り返ってみました。
文章もまだまだって感じで、かなり恥ずかしいです💦
でも、一生懸命書いてはいました。

それに、読んで下さる方と交流するのも楽しかったし、何より書く事がとても楽しく、noteを純粋にすごく満喫していた様に思います。
その頃仲良くなった方と今でも仲良くさせて頂いていて、それがとても嬉しいです😊

今と違って、文章も短くてなんか新鮮です!
たまには短くサクッと書くのもいいかもな、なんて思いました(>_<)


幸野さん、この度は素敵な企画に参加させて下さりどうもありがとうございました⭐
初期の頃の振り返りができて、とても楽しかったです!


今日も最後まで読んで下さってありがとうございます♪



#昔のnoteを振り返ろう
#幸野つみさん

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,258件

#振り返りnote

85,138件

もしも、サポートをして頂けましたら、飛び上がって喜びます\(*^▽^*)/ 頂いたサポートは、ありがたく今晩のお酒🍺・・・ではなく、自分を高めるための書籍購入📙などに使わせて頂きます💚