見出し画像

ゆるダイエット途中経過⭐️19


みゆです。

前回から2週間経ちました。記事を書くのは来週かなと思っていました。でも、よくよく考えたら、今週でした。気づけて良かったです。

では、今回もグラフを貼っていきます!

では、どうぞ💛


📊 5月12日〜5月19日


📊 5月20日〜5月26日



今回、3日ほど体重が計測できなかった事がありました。
それは、体重計の電池切れのためです。

電池を買ってきても、取り替えるのが億劫で2日間ほど放置してしまいました。
一応、取扱説明書を取っておいて助かりました。

梅雨が近づいてきましたね。
私の体も水分を溜め込むようになってきました。
結構、足もパンパンですごく足が太くなってしまいました。
これから、夏が終わるまでは重だるーな日々が続きます……。

整腸剤を飲み始めました。
最近、ちょっと溜め込んでいるなぁって感じだったので、思い切って飲み始めました。
飲み始めて、1週間ほどです。
まだ効果が出た!とは言えません💦
整腸剤は効くまでに時間が掛かるそうなのです。

整骨院に行くと、いつも先生が「みゆさんは、入る量より出る量が少ない」って言います。代謝が悪いのでしょうね。
触れるだけで分かるものかと感心する事しきりです。
それに、腸活をすると免疫が上がったり痩せやすくなったりするそうなんです。それに、肌が綺麗になったりするんですって。

整腸剤は、今はビオスリーを飲んでいます。1ヶ月分を飲んでみて効かなければ、違う物を飲んでみようと思います。


++++++++++++++


では、ここからは雑談をしちゃいます!

今、何でも高いですよねぇ。
特にキャベツやレタスがすごく高いなと思います。
うちの近所で、キャベツ1玉398円、レタス1玉298円します。

ダイエットのお供にもなる生野菜をうちは毎日のように食べるんです。
ほんと、ほぼ毎日。
毎日のように大きなボウルにいっぱい刻みまくります。
うちは、いろんな野菜を使うんです。
キャベツ、レタス、大根、きゅうり、玉ねぎなんかを使います。

だけど、キャベツもレタスも高くて1玉では買えないです。

最近、玉ねぎをよく頂くんです。
昨日もたーくさん頂いて(コンテナ1箱分!!)、そこには赤玉ねぎも入っていました。
玉ねぎはよく使う野菜なので、頂くととても助かります!

きゅうりも安くなってきました。

なので、玉ねぎと赤玉ねぎときゅうりを多めに使って、キャベツとレタスの使用量を減らしました。
玉ねぎはスライスすると美味しいので、いっぱい入れちゃいます。何といっても、頂き物がたくさんあるので躊躇せずに使えます。

うちは割と野菜を頂く事が多くて、ほんと助かるんですよね。
ありがたい事です😊

こういうヘルシーな食材の話をしましたが、本当は揚げたてのポテトを一杯食べたいですw
それに、油を物ともせずケンタッキーにかぶりつきたいし、ケンタッキービスケットにメイプルシロップをダバダバ掛けて食べたいです笑
ああ、ケンタッキー最後に食べたのいつだろう。食べたいなぁ。そのうち、チートデーとか言って食べちゃおうかな。

話は変わりますが、今週のシロクマ文芸部のお題が「金魚鉢」なんです。
ここ数日、考えてるんですけど思いつかないのですよー。
書けるかなぁ。


今日も最後まで読んで下さってありがとうございます♪


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,873件

もしも、サポートをして頂けましたら、飛び上がって喜びます\(*^▽^*)/ 頂いたサポートは、ありがたく今晩のお酒🍺・・・ではなく、自分を高めるための書籍購入📙などに使わせて頂きます💚