見出し画像

1泊150万(4人)!ハレクラニ沖縄のペントハウスがぶっ飛び!

昨年行った沖縄では、噂の「ハレクラニ沖縄」に宿泊しました。

ペントハウス「オーキッドスイート」294㎡、ぶっ飛んでました!

料金も一流で、1人1泊50万!

でも4人で泊まるとなんと150万!お得!
お得!?

「ハレクラニ、どんなお部屋があるのかな♪」とHPを見ると、ホーム画面のムービーに写っていて、

「なんじゃ!この部屋は!」とびっくり!

噂のハレクラニ沖縄、というのは、泊まりに行った友人達から
「ハレクラニ、いい!」
「ハレクラニ、やばい!」

など色々聞いていたので、折角行くならと、この部屋に決まり!

⭐ペントハウス「オーキッドスイート」

これがHPにあった客室レイアウト。
良く分かりませんね。

画像1

普段、お部屋をぐるっと動画に撮る場合、インスタにもあげられるように1分内で収めます。
収まるんです。

でも、このオーキッドスイートの場合は、3分!
インスタでは3つに分けて投稿しました。

お部屋のドアを開けると、長い廊下の中にドアが3つ。
インスタリンクですが、ご覧ください♪

①リビングダイニングキッチン!

友人達が私の撮影に協力してくれたので、両開きのドアが、まるで結婚式場みたいに開きます!
ありがとう!

画像2

キッチン広い!一応、全部の椅子に座ってみた!

画像15

②プライベートプール&ジェットバス&マスターベッドルーム

お天気も最高!

プールもジェットバスも大きい!

画像11

昼も夜もステキ!

画像4

ベッドルーム1つ目は3方がオーシャンビューで、とっても明るくて快適~♪

画像13

画像14

③2つ目のベッドルーム!

長い廊下の先にもう一つのベッドルーム!
これ、普通ならもう別のお部屋ですよね。

画像12


⭐おもてなしもラグジュアリー

ラグジュアリーなのはもちろんお部屋だけでなく、サービスも☆

到着後のウェルカムドリンクもオシャレ。
消毒液は、スタッフさんと同じユニフォーム着てました。

画像7

ホテルを満喫しようと、早めに到着。
ちょっと残念だったのは、クラブラウンジが使えなかったこと。
ペントハウスに泊まるのにな~。
他のスイートルーム用だそうです。

そこで、プールサイドにあるレストラン「オールデイダイニング」へ移動してランチをすることに。

ハンバーガーやガーリックシュリンプ、クラブハウスサンドイッチ、ロコモコ、パンケーキなど、ハワイアン!

画像7

画像8

ハレクラニと言えば、蘭の花(オーキッド)のロゴマークのプールですよね!

プールサイドよりも、メイン棟?の上によく見えるところがあるんです。
スタッフさんに是非聞いてみてください。

ハワイのハレクラニに行った時に、ちょっとプールが小ぶりだな、と思ってましたが、沖縄のハレクラニはハワイの2倍の大きさだそうですよ。

画像9

⭐選ばれた沖縄、恩納村

ハレクラニは元々ハワイで100年以上の歴史があるホテル。
「ハレクラニ」とは、ハワイ語で「天国にふさわしい館」。

ハワイ以外に初めてオープンしたのが、日本で国定公園として守られて来た沖縄の恩納村だったのです。

私は、以前に3回、恩納村でサンゴの植付けをやってきました。

恩納村は、「サンゴの村宣言」をしていて、日本でも先駆けてサンゴの養殖、植付けをやっている地域。

ハレクラニがハワイの次にと選んだ場所が日本の沖縄、恩納村、というのが嬉しいですね!

⭐ルームサービスでお部屋を満喫!

この日の夜、友人達と一緒にZOOM会議があったため、会議後、お部屋でルームサービスを頼んでのディナーでした。

料金もラグジュアリーだったので、何だかお部屋にいる時間が長い方が得な気がしたし(笑)。

画像10

ライトアップされたプールサイドがいい!

画像10

画像11

⭐オムレツふるえて心も踊る!

朝食は、「SHIROUX(シルー)」にて。
「白」という意味だそうです。

白とブルーですごくスタイリッシュなレストラン!

オムレツはツンツンすると、ぷにぷにふるえていて、心も踊る~!

画像16

パンケーキ、エッグベネディクトなど、ここもやっぱりハワイアン♪

⭐最後は虹のサービス!

朝食後、チェックアウトまでの時間を名残惜しく過ごしていると突然の通り雨!

すぐ止んだと思ったら!
半円の見事な虹が!

おー!レインボー!

画像17

ということで、とんでもなくラグジュアリーなペントハウスを楽しみました。

⭐⭐戸川みゆきのインスタグラム⭐⭐

国内旅行アカウント
グルメアカウント
海外旅行アカウント
ライフスタイルアカウント
ダイビングアカウント

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?