見出し画像

どうぶつ占い個性診断

企画へのご参加ありがとうございます!

​​情報発信を始めると、「まずは実績者の真似をしろ」とよく言われますよね。



とは言っても、何を基準にして選べばいいかよくわからない。

見つけたとしても実力が違いすぎるし、
自分に真似できそうか不安

「いやいや、そんなものさっさと決めてしまってどんどん行動しろ」

みたいな意見を目にしてさらに焦る…

前に進まないまま貴重な副業時間がどんどん溶けていく〜




わかります。

何か1つでもこの人について行ってみようという自分の中での「理由」がほしい

ただそれだけなんですよね。


ということで今回の企画では
その「理由」を探すお手伝いをさせてもらおうと思います。

もう少し言うと、

「実績者」と「あなた」との「共通点」を見つけてさっさとリサーチ沼から脱出してしまおう

そんな企画になっています。




どうやって「共通点」を探すの?

動物占いで探します。

動物占いを使い、あなたと同じタイプの実績者を見つけます。

あなたと実績者のタイプが同じということは、性格や強みもあなたと似ているということ。

つまり、変にキャラを作りこまずとも違和感なく発信の参考にすることができるというわけですね。


「え?占いかよ…」


と思った方、1分だけ時間ください。



動物占いはかなり前に流行ったので、知っている人は多いと思います。

知らない人のために少しだけ解説すると、

生年月日を使い12種類の動物タイプを求め、性格を分析する占いです。
最近ではそこからさらに60種類のタイプまで分けられ、より細かく分析できてしまいます。

やったことがある人はわかると思いますが、結構当たります笑

というのも実は動物占いって「社会心理学」や「行動心理学」の結果を統計学を使って作ったものなんです。

スピリチャルな感じでなんとなく当たってる〜というわけではなくて、それなりのデータに基づいているものになるんですよね。

なので、誰を真似していいか全然決められなくて先に進めないよ〜と悩んでいるくらいなら、今回の診断を使ってサクッと発信の方向性を決めてみてください。



今回23人の実績者の占い結果集めました


この企画に際して、総勢23人の実績者の方々にご協力いただきました。


実績者の皆様、ご協力ありがとうございました!


現在進行系で活躍している実績者の性格や特徴が丸裸です。

ツイートやコンテンツなどを照らし合わせてみるとより深く分析できるかもしれないですね。

ぜひあなたと実績者の共通点を見つけて今後の発信の参考にしてみてください。


ただ1点だけ…

実は12種類のうち…2種類の動物タイプが見つかりませんでした…

もし、その動物だった方すみません…


しかし、なんと逆に


という事になります。

ここは、あなたの動物タイプの特徴を活かし、強みをどんどん伸ばしていきましょう!

あなたの存在自体がニッチポジションになるかもしれません。

もし、該当する場合は僕にこっそりDMで教えて下さい…

それでは早速診断にいきましょう!


動物タイプを確認してみよう


動物タイプを確認するにはちょっとだけ計算が必要です。

実例がないとわかりにくいと思いますので、
ここはのむちさん(@nomuchi_dayo)に例題になってもらって動物タイプを調べてみましょう!



まずはあなたの「西暦」と「生まれ月」が交差する数字を確認します。
(下記に表があります)

そして、その数字に「生まれた日」をたし算します。

出てきた合計の数字があなたの動物タイプになります。

もし合計が60を超えた場合は、合計数から60を引いてくださいね。
残った数字があなたの動物タイプです。


55(表で調べた数字)+10(生まれた日)=65
60を引いて、65-60=5
>>「5:黒ヒョウ」

◇1960〜1969年生まれ

◇1970〜1979年生まれ

◇1980〜1989年生まれ

◇1990〜1999年生まれ

◇2000〜2009年生まれ

◇動物タイプ確認表


自分のタイプが確認できましたか?

あなたと同じタイプの実績者は誰なのか??
それでは下記の動物リンクから診断結果を確認しに行きましょう〜



この企画は2022/11/23にツイッターで行ったものになります。

多くの方々にご参加いただき、初めましての方々とも繋がりを持つことができました。

参加者の皆様の声

他にもたくさんの反響を頂くことができました。

私自身これが初企画でしたがフォロワーさんも100人ほど増え、認知を頂けたと考えています。

この企画の作り方の実例をまとめたものがこちら。
これから企画をやってみたいという方はどうぞ。


最後に、この記事面白かったよというのであれば、いいね頂けるとうれしいです
↓↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?