見出し画像

You are an elephant

体が大~きくて、長~い鼻と大きな耳が特徴的な「ゾウ」

体が大きいため、敵がほとんど寄って来ません。 「百獣の王」と言われるライオンさえも、ゾウが近づくと逃げてしまいます。


そんな「ゾウ」の動物占い的 "個性" とはいったい…?


ゾウの性格や強み

・真面目で努力家
・曲がったことが大嫌い
・忍耐力とガッツがある
・努力家に見られるのが嫌い
・トップに立つより、2番手、3番手のほうが才能が輝く
・大物への憧れが強い
・「すごいね」など実力を認められる言葉が好き
・「仲間」と決めた人には誠心誠意で力を貸す
・「敵」とみなした人には非情な態度

なるほど、真面目で努力家なんですね~

コンテンツ界の真面目で努力家といえば、、、

ぶっ倒れるまで相談に乗ります!

という企画を実行したこの方



くろさわさん

>>ツイートをチェックする


そんな、くろさわさんはどんなゾウの中でもどんなタイプなのか見てみましょう


くろさわさんは「傷つきやすいゾウ」

・冷静沈着で、どっしりとした風格がある
・面倒見のよい親分肌
・意志が強く毅然とした態度に
・根は努力と根性をモットーとした純粋でまじめな性格
・腹を割った付き合いをし、人の気持ちの裏読みをしない
・利害関係には鋭い感覚を持ち、利がある人と親しくなろうとする面も
・がんばり屋で、人の見ていないところで努力し実績を重ねる
・隣の内緒話はシッカリ聞いているのに、目の前の人の話を聞いていない
・観察力が鋭く、時代を先読みする力がある

根は努力と根性をモットーとした純粋でまじめな性格

観察力が鋭く、時代を先読みする力がある


まさに、くろさわさんですね。

くろさわさんといえば、リサーチ力がものすごくたかいですから…


あなたは忍耐力とガッツがあります!

情報量が豊富な、くろさわさんのガチなコンテンツから吸収し、プランをしっかり設計して月10万円目指して見てください


くろさわさんのコンテンツ




くろさわさんは、このコンテンツをつくりあげるのに自分の体を犠牲にしてまで没頭しました。


努力と根性をモットーとしたぞうタイプならではのストイックさ…


実はこの界隈には、リサーチの一環で紀◯国屋書店に8時間ほど立て籠もり、店員さんから白い目で見られるという実績をもつ


そう、彼です。




大河さん


>>ツイートをチェックする



新宿の紀伊國屋と六本木の蔦屋に計10時間くらい籠城して、+@ 電子雑誌や広告をひたすら漁っただけで特典を作り上げた大河兄さん…



そんな大河さんはどんなタイプなのでしょうか~?

大河さんは「全力疾走するゾウ」


・温和で争いごとを嫌い、誰とでも平和的にコミュニケーションをとる
・目下、女性へ優しく接するので男らしく優しい大人の男性として人気
・曲がったことやごまかしを一切せず、自分の力で結果を出そうと努力する
・仕事ができ、周りから一目おかれ、尊敬される
・少々のことで動じない度胸と器がある
・権力に興味がなく、相手が大物でも屈しない
・自分のペースで働ける技術、職人、研究の分野or独立向き
・妥協をしない完璧主義だが、細かいようで大雑把といった二面性有り
・視野が広く、想像力豊かなので、世の中の先を見通す力がある

うわ~。なるほど…まさかの、大河兄さんが慕われる理由の答えがここにありました。

仕事ができ、周りから一目おかれ、尊敬されるのはもちろん目下、女性へ優しく接するので男らしく優しい大人の男性として人気


納得してしまいました。だって、大河兄さんのDMって本当に優しさでしかないんです。気遣いの言葉が本当に大人の男性って感じで、読むと心が浄化されるんです…

視野が広く、想像力豊かなので、世の中の先を見通す力がある

その言葉通り、「大河兄さんの文章は華麗すぎる文章」なんです…
大河兄さんが界隈に登場した日のことをよく覚えています。

突如として現れた、異様なアイコンにまず衝撃を受けたのですが、noteを読んで「この人絶対ヤバい人だ」と思ったのが第一印象です。

確か鈴木ねこも同じような事を言ってたような記憶があります。

あっ、勿論いい意味でですよ?大河兄さんの文章って、どんどん読みたくなるんですよ。読み始めて早々、心が喰われるんです。

そして、オチもあり読んでる人を気持ちよく魅了してくるんですよ~
そんな配信者になれたら最高じゃないですか?


大河兄さんの愛を語ると4時間くらいは話せそうなので、逆にドン引きされそうなので…それは、また別の機会に…


もう、ここまで来て華麗すぎる文章と言えば、もう頭に浮かぶのはあのコンテンツですよね?

そうそう、初登場でサーバーを破壊したコンテンツです…

これを読み、文章とは?について沢山考えました。わたしの配信の仕方が変わった…と感じるのであれば、それは大河兄さんがキッカケでしょう。

そして、あなたが日本人に向けて配信するのであれば是非こちらも参考にしてみて下さい。





ぞうの真面目で努力家・ストイックさは、男性配信者に限りません

多重債務者からの逆境kindle作家として活躍している、この方もゾウタイプなんです。


ゆづるさん



>>ツイートをチェックする



さて、女性配信者のゾウタイプはいかに?

ゆづるさんは「統率力のあるゾウ」

・さっぱりとした癖のない性格で女性らしい甘さがない男勝りな人
・大胆な行動力があり、どんなことも要領よくテキパキこなす
・柔らかい言葉を使わないので、怖い人だと誤解されやすい
・人に喜ばれることが好きで、誰に対しても思いやりを持って接する
・他の人にはマネできないくらいの努力家
・強い意志と忍耐力の持ち主で、自分の行動に弱音を吐くことはない
・好奇心旺盛で、知識欲も豊富
・人と接することが好き
・仕事に甘い考えを持つ人には厳しい

多重債務の経験をkindleに…この時点であまり他の人には真似できないですよね。

現在12作目を執筆中らしいです。40・50代だからこそ書けるというのは、まさに人生経験でしょう。

自分にはkindle本にするネタなんて…と思いがちですが「生きてるだけでネタがある」ということを、ゆづるさんがストレートに伝えています。


ちなみに、わたしもゆづるさんのコンテンツを購入しkindle参戦しようとしていたところです。

慣れない作業でなかなか、こちらは亀速なのですが

自分のペースで楽しみながら作っていきましょう。

と励まされ、少しずつ進めて行こうと思ってます。楽しみながら作るこそがゆづるさんの成功・続けていく秘訣なんじゃないかな…と思います。


知識ノウハウなんて持ち合わせていないし、コンテンツなんてハードルが高い…と思うあなたは、今までの人生を振り返る日記感覚で是非kindleで語ってみてはいかがでしょうか?



【みなさまへお願い】
もし今回の企画を楽しんで頂けたのなら、あなたの動物タイプ結果をツイートにてシェア頂けませんか。

「この結果ページのURL」「#ぶつうら」をつけてツイート

ツイートして頂けた方全員についてのTwitterプロフ動物タイプをまとめたnoteを作成予定です。

あなたの認知今まで交流のなかった方達とつながるキッカケとなればいいなと考えています。

診断結果は下記のサイトを参考にさせてもらいました
詳細をチェックしたい方はこちらをどうぞ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?