見出し画像

You are a sheep

ひつじが1匹~ひつじが2匹~…寝れない時は羊を数えろ。って言われた記憶はありませんか?

数えるのに夢中になり、逆に寝れなくなるんですけどね…笑

そんなひつじですが、羊肉や羊毛のほか、脂肪、羊皮や羊乳に至るまで、様々な用途で人間の生活を支えています。

また、モンゴルの遊牧民が使用する家屋(ゲル)にも羊毛で作ったフェルトが使われているらしく…まさに羊は人間の衣食住すべてに通じる動物といえます

そんな「ヒツジ」の動物占い的 "個性" とはいったい…?


ヒツジの性格や強み

・孤独が嫌いで、人と接することが大好き
・好奇心旺盛、協調性を大切にするので和を乱す人を嫌う
・自己主張することなく相手に合わせる
・義理人情に熱く、細やかなところに気を配る
・世間体や協調性を大切にするので、責任感も強く任されたらすぐやる
・正義感が強く嘘がつけない性格なので、心にもないことは言わない
・孤独が苦手
・人の役に立つことに喜びを感じる、奉仕精神旺盛な人

人と接するのが大好きといえば、いつも沢山の仲間に囲まれ、たのしくTwitter運用をしているこの方

さかてぃさん

>>ツイートを見てみる


さかてぃさんはヒツジの中でもどんなタイプなのか見てみましょう

さかてぃさんは「頼りにされるヒツジ」

・世話好きでお人好し
・人に頼りにされることが嬉しく、頼まれるとノーと言えない
・人を見た目や地位で判断することなく、人間性を見て付き合える
・内面は強い意志と粘り強さを持つ
・頭がよく、他の人にはないアイデアを生み出す力がある
・研究熱心な勉強家
・義理人情に熱く、仲間を大切にする
・数字に強く、お金に関わる仕事に才能を発揮
・人の気持ちを掴むのが上手で、相手をその気にさせるのがうまい


さかてぃ!!まんまじゃないですか~
思わず本人に言ってしまいましたよ…笑

他の人にはないアイディアがまさしくこちら

この記事本当におもしろかったです。マジでこの記事はさかてぃにしか書けませんね~

さかてぃのリプはいつも面白いんです♪しかも、ただ面白いだけではなく画像までも面白くて吹き出してしまう時がしばしば…


実際のところは?


なんと、さかてぃさんからコメントを頂きました。

そんな、独特のワードセンスで人々を虜にし熱狂的なファンを増やすさかてぃの得意分野は勿論Twitter運用です。

さかてぃさんのコンテンツ



虜にする…といえば


話していくうちに、気づくと彼の沼に堕ちてしまっている…会話が口説き文句に感じてしまうとファンが続出…

そんな、無意識”モテ男”といえばこの方


かなたさん


>>ツイートを見てみる


そんな無意識”モテ男”かなたさんの気になるタイプは?


かなたさんは「穏やかなヒツジ」

・真面目でおとなしい印象
・手堅い仕事ぶりで周りから信頼を得る
・勉強熱心で向上心が高く、幅広い分野についてよく知っている博識
・誰に対しても平等に平和的に接することが出来る
・冷静に周りを観察し、優位な立場につくのが上手い
・職場の雰囲気を大切にし、仲間との交流を求める
・奉仕の精神も強く、率先して周りの人の力になろうとする
・どんな権力者にも媚びない
・義理人情に熱く、人当たりがいい

うむ。真面目でおとなしい印象は確かにあります…が、実際問題はなしですね笑

だって、基本的に大事な時に抜けてます。完全に母性本能くすぐってきますから。女性配信者の皆さんは、ご注意を…


そして確かに彼は冷静に周りを観察し、優位な立場につくのが上手いです。


奉仕の精神も強く、率先して周りの人の力になろうとする
のもそうですね~

詐欺にあったという経験から同じ人を増やしたくないという思いから、詐欺の相談窓口を設立し詐欺から多くの人を救ったりしています。


最近では、かなた沼を最大限に活用し、メンタルケアも始めたとか?


ちなみに面白い特典付きです



「どんな権力者にも媚びない」
というのは、かなたさんの最大の魅力だと思います。日々のツイートからも自分をしっかり持って配信しているな。というのが感じられます。



かなたさんと同じひつじタイプのあなたは義理人情に熱く、細やかなところに気を配ることができる人です。

コンテンツ販売に限らず、ココナラなどで相談にのるなど幅広く活動することができることでしょう。

そして、マイナスの経験も学びに変えてしまうことが可能です。


【みなさまへお願い】
もし今回の企画を楽しんで頂けたのなら、あなたの動物タイプ結果をツイートにてシェア頂けませんか。

「この結果ページのURL」「#ぶつうら」をつけてツイート

ツイートして頂けた方全員についてのTwitterプロフ動物タイプをまとめたnoteを作成予定です。

あなたの認知今まで交流のなかった方達とつながるキッカケとなればいいなと考えています。


診断結果は下記のサイトを参考にさせてもらいました
詳細をチェックしたい方はこちらをどうぞ
https://aoi-project.com/animal/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?