見出し画像

素直になれなくて

「ムカつく。ムカつく。言いたい。言いたい。でも、これを言ったら怒られて全ての人間関係も悪くなるかな?そしたら、お店も辞めなくてはならない。どうしようかな?ストレスは溜まるので、もう我慢はできない。でも。言わない、言えないよ!」

言いたい事が言えないのは辛よね。
ストレスも溜まるよね。
でも、あなたは優しいよね。相手の事を思って店の事も考えて言わないで我慢しているんだよね。

「うん、今までは我慢できたよ。でも、最近はどんどん酷くなるかは我慢してはいられないよ。言えば必ず怒られって事が分かっているのよ。だから言えないのよ。」

へえー!そんなに酷くなっているんだね。
そりぁ、我慢の限界ってヤツだよね。

「そうなのよ!人には我慢の限界ってのがあるのよ。あんだけ酷くなると言いたいけど、でも、言えないかな?」

辛よね。ストレスも限界だよね。

「やっぱり、言うのは間違いだよね?今の状況は酷いけども言っては駄目だよね。わたしが我慢すればいいだけだから、やっぱり我慢しかないのかな?」

我慢するんだね。
あなたは優しいよね。

でもね。我慢も限界なんだよね、あなたのストレスが溜まって病気になるよ。
そしたら。もっとたいへんだよね。

「うん。ストレスは限界だと自覚している。もしかしたら、病気になって死ぬかもしれない。でも、人間関係が悪くなるよりはいいかな。わたしだけ我慢すればいいんだもんね(ノД`)シクシク」

泣いているのか?
泣きたくなったら泣いてといいんだよ。
それも、我慢する必要もないよ。

泣けるって大切な事だよ。

素直に自分自身を表現しているからね。
素直が一番だよ。

「素直になれないの。素直になれなくて、だから苦しいのよ。」

そうだよね。素直になれなくて苦しいんだよね。
苦しいから涙がとまらないんだよね。
泣いても大丈夫だよ。
泣いていもいいんだよ。

「ありがとう!でも。泣いている場合ではないよ。先に進まないとね。皆の為だからね。わたしは病気になっても死んでもいいから我慢するよ。」

そう、我慢するんだね。
あなたが決めた事だからね。俺には何も言えないよ。

「そう、我慢する。我慢するしかないのよ(ノД`)シクシク(ノД`)シクシク」

いっぱい泣いているよね。
泣いて泣いて素直にならないとね。

「また。泣いたかな?泣いている場合ではない。涙を拭いて我慢して進まないとね。」

そう、じゃあ。頑張ってね!
今日はサヨナラ!!

「おい:-(テメーちょっと待てよ!!俺が一生我慢して病気になって死んでもいいのかよ(●`ε´●)ふざけんなよ!テメーもテメーでどうしたらいいのか考えろよ!何がサヨナラだと。なめてんのかよ(●`ε´●)」

それはゴメンゴメン

すいませんでした。
分かりました。
あなたの我慢が限界ならば真剣に考えます。

真剣に考えるので暫くお待ち下さい!

「待てね~んだよ!早く考えてアドバイスしろよ。」

えーっとね。

とりあえず、我慢の限界ならば言えばいいんだよ。

素直に言えばいいんだよ。

言っても大丈夫だよ。

素直になりましょう

「言えね~だろう!言ってしまうと必ず怒られるって。怒らたらお店の人間関係が悪くなるんだよ。それでもではテメー言えというのかよ。」

そうですね。
素直に言えばいいんだよ。
大丈夫だよ。言っても大丈夫だよ。

「大丈夫じゃねぇーよ。大丈夫じゃねぇーから悩んでいるんだろ?もっと真剣に考えろよ。」

えーっとね。
俺が思うには、言ってとどうなるのか分からないと思うよ、
相手がどう言うのかはあなたの想像でしかないからね。

想像通りになるのかは実際には分からないからね。

ストレスで我慢の限界ならば言う方向がいいのかと思うよ。

そのストレスが本当に我慢の限界を超えて爆発した時の方が怖いからね。

その爆発よりかは言う方が怖くないと思うしね。

「じゃあ、言ってもいいんだな!もし何かあったら全てはテメーの責任だからね。落とし前つけてもらうからな!」

そうだね。全ての責任は俺がとるよ。

「じゃあ今から言ってくるからな!ここで待ってろよ!」

はい。分かりました。


「戻りました。全てをぶちまけました。意外に意外過ぎてビックリです。」

えー、どうしたの。

「その前に先程は、あなたにテメーとか汚い言葉を使い。すいませんでした。反省しています。」


大丈夫だよ。
あなたはあの時に全ての感情を素直に表現しただけだからね。
それはそれで素晴らしい事だからね。
俺は全然大丈夫だよ。
ホンネは少し怖かったけどもね(笑)

「本当にごめんなさい」

うん、大丈夫だよ。

ところで、言ったらどうなったのかな?

「それよそれよ。えーとね。わたしが言いたい事を言うとね。周りの皆も本当はわたしと同じように思っていたと応援してくれたの。で、あの人も大勢の人に攻められて初めてその事に気付いたと反省をしたのよ!!で、わたしと皆に謝罪をして一件落着したのよ。」

へえーそうなんだね。
それは。良かったね。
素直に感情を表現して良かったね。
やはり、言いたい事は素直に言って正解だよね。

「そうだったね、本当にありがとうm(_ _)m全てはあなたのおかげだよ。」

いずれにせよ。良かったね。

感情は素直に出して素直に表現した方がいいんだな。

無理して我慢する必要もないんだよ。

相手がどう考えてどう思っているかなんて言わないと分からないものだよ。

わたしわたし

あなたはあなた

今日は相手が反省したけども、反省しない場合もあるよね。

もし、そうなったら、それはそれで仕方ない言葉だからね。

あなたはそう思うんだよね。

でも、わたしはこう思うから違うんだよね

相手の事を攻めてはならないよ。

お互いを尊敬して尊重しないとね。

1000人いれば1000人の考え方と価値観があるからね。

それはそれで認めるしかないんだよ。

わたしはわたし

あなたはあなた

それはそれでいいんじゃないかなって思う事が大事だよ。

全てがそれで上手くいくわけではないけども、そのように考えた方が楽だよ。

とにかく、素直が一番だよ。

素直にならないとね。

素直になれなくて、なんてナンセンスだよ。

どう思うかもあなた次第だからね。

「ありがとうm(_ _)m本当に分かりやすいアドバイスを感謝しています。もっと素直になるよ。」

あなたにこのヒット曲をあえて捧げるよ!


シカゴ
【素直になれなくて❵

聴いてね。
できれば日本語訳詞も読んでね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?