マガジンのカバー画像

猫は考えている

11
運営しているクリエイター

#猫のいるしあわせ

トラのこと (6)

トラのこと (6)

トラは今14歳以上・・・15歳ぐらいかな?(誕生日不明なのではっきりわかりませんが家にやって来て14年以上経ってます)

数年前から歩くのもよたよたしてて、年取ったからかなあ?って思ってたのです
4年前に家の建て替えをして二階へ上がる階段を作ったのだけど、当初トラは一段一段よっこらしょっていう感じで上がっていました
時には途中で休憩したりして・・・いつの間にかトットット・・・っていう感じで軽やかに

もっとみる
トラ (かくれんぼ)

トラ (かくれんぼ)

これは9年前の写真
以前書いていたブログの再掲です
この頃のトラはまだ若かったので高い場所も平気!近頃はせいぜいソファーの上ぐらいですね

いつもは閉め切っていてトラが滅多に入れない部屋があります。今日はたまたまその部屋の中の物を出そうとしてドアを開けると、するりとトラが入ってしまいました。

ま、たまにはいいか。

・・・と、用事をすませてからトラを部屋から出そうとしたのですが、

あれ?どこに

もっとみる
トラのこと (3)

トラのこと (3)

家の中で生活するようになって夜中には勝手に台所に入って食べ物を漁ったりしないように入れないようにしたりしていましたが、そんなイタズラはしないしトイレも教えなくてもきちんと使うしかなり飼いやすい猫でした。
あ、過去形になってるけど今も元気に過ごしてます。

最初は長女が一緒に寝たいとトラと一緒に寝ていましたが、いつの間にか長女の所ではなくて私と一緒に寝るようになりました。

トラの場合、今考えるとあ

もっとみる
トラのこと (2)

トラのこと (2)

ちゃんと飼うなら避妊手術をしなければ・・・と動物病院に連れて行ったのですが、その日の夜のこと・・・。

突然動物病院から電話がかかってきたのです。

「今、手術中なんだけどこの猫、子宮がないんだけど・・・?」

「え?子宮がない!?」

確かに迷い猫だから避妊手術をしていたかどうかはわからなかったのだけど、手術跡とかなかったのかと尋ねるとそういうものは時間が経つと消えてしまうからわからないとのこと

もっとみる
トラのこと (1)

トラのこと (1)

トラは今から14年前のお盆の頃に我家にやって来ました。その時は多分まだ1歳にもなっていなかったと思います。最初に我家の子供達が見つけて「お母さん!猫がいるよ!」と教えてくれたのです。

その頃我家にはチャーという犬がいて猫など飼う気は全然なかったから「餌をやったらダメよ。うちに居着いてしまうからね」と、言ったことを覚えています。

子供達はそれで我慢していたのに、子供たちの父親・・・つまり私の夫は

もっとみる