見出し画像

リサーチの呪縛に憑りつかれているとBUYMA(バイマ)では稼げませんよ!

💕スキすると最近売れた商品が見れます💕

さて今回は、
「BUYMAでリサーチなんて一切必要がない根拠」
についてお伝えします。

僕のコンサル生もnote書いてます↓

↑スキ&フォローにて応援してあげて下さい^^

・・・・・・・・

多くのBUYMA系発信者の人たちは
バイマ無在庫販売では
リサーチが超!重要だと言います。

ってか、
僕以外は全員
リサーチが重要だと言っています。

しかし、
それは本当なのでしょうか?

結論から申し上げますと
BUYMA経験者である僕の意見は
リサーチなんて一切必要ありません!

それも食わず嫌いとかではなく
リサーチも散々経験した上での結論です。

画像1

そもそもBUYMAリサーチの定義とは?!

大まかにわけると
この3つになるかと思います。

売れ筋アイテムをリサーチ
売れ筋の商品を扱えば誰でも売れるようになるのか?芸能人愛用等の人気商品はむしろ上級者の人たちが在庫を抱えてしまったりするので無在庫販売で扱うのは非常にハードルが高いカテゴリーです。

ニッチなアイテム、ショップをリサーチ
こんなことを教えているBUYMAスクールには現役生でも数百人のライバルがいると言います。当然、既に卒業している人もいるわけですから例えば1000人近いライバルたちが同じことをやっています。そんな中でニッチであり続けるアイテム、ましてやショップなんて存在しませんし、ブランド品は直ぐに完売してしまうので同じことを繰り返すドロ沼にハマります。

最安値をリサーチ
これを教えているBUYMAスクールのメンバーも数百人いるそうです。5年、6年前は、それでも薄い利益を出していけたのかもしれませんが現在の最安値は下がる一方ですのでビジネスになりません。そもそも安売りなんて資金力のある上級者の独壇場となっており初心者の人が一長一短に参加できるようなものではないのです。

いかがでしょうか?

戦略的に考えれば
リサーチなんて必要がないどころか
BUYMAで結果を出すためには足枷にしかなりません💦

また、
ある有名なBUYMA発信者の人は
自身のメルマガでリサーチの定義を
こう言っておりました↓

リサーチとは利益の出るアイテムを探すこと!

いやいや、
利益の出るアイテムを探すより
どのアイテムでも利益を出せるようになる方が
ビジネスチャンスが広がりませんか?!

画像2

リサーチの呪縛に憑りつかれ
わざわざ視野を狭くすることはない!!

リサーチばかりしていると
それこそ思考が停止してしまい
視野も非常に狭まります。

売れ筋をリサーチすれば
それしか目に入りませんし、
ニッチなアイテムも同じことです。

そのどちらでもないアイテムの方が
圧倒的に数は多いですし、
それが売れないなんてことはありません!

また最安値ばかりリサーチしていれば
販売価格が誰よりも安くないと
アクセスが集まらないと錯覚をします。

安売りスーパーに群がるような人たちを
わざわざターゲティングする必要はないですし、
正しいハイブランド品の販売方法とは言えません!

画像3

では、どうすればいいのか?!

詳しくは
僕の書籍にて解説しております↓

何事も戦略に基づいた思考、
そして行動が重要です💨

それら戦略は各段階に応じて
勝つための作戦が
ちゃんと練られております。

これからBUYMAで稼ぎたいならば
まずは「弱者の戦略」を理解して下さい。

戦略的思考を
身に付けることこそが
人生を大きく変えていくための第一歩💨

リサーチなんて無駄な作業は
今直ぐにヤメてくれても大丈夫ですよ♪

スキ&フォローしてくれたら嬉しいです✨


ではまた(^^)/


髙橋 雅って詐○○欺師なの?!

↑人生は誰のアドバイスを聞くかで大きく変わる^^


会社クビから僅か4年⇒年商1億円までの軌跡!!!

↑自由な時間を手に入れると人生は大きく変わる^^

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#新生活をたのしく

47,953件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?