miwa

子ども2人の子育て中。 Instagramに載せきれないような長文を書きたいときー!

miwa

子ども2人の子育て中。 Instagramに載せきれないような長文を書きたいときー!

記事一覧

子育てが大変な時は無理して友達に会わなくていい

私にはありがたいことに大切な友達がいる。関係が切れたら寂しいと思える人たちが。 ただ、子育てしていると、意外と気力・体力を使う。自由に使える時間も以前よりは少な…

miwa
8か月前
4

通勤中考えたことたち

・1月8日成人の日。 私が新入社員の頃、「好きなことを仕事にするかどうか」について友人と議論になったことがある。ちなみに当時私は好きなことを仕事にする派だったが、2…

miwa
8か月前
2

2024年、新年のつぶやき

・師走の慌ただしい雰囲気から一転、みんなの待ちに待った年末!に家族が体調崩すあるある。 母がとってくれた年越し温泉宿に行ったんだけど、次女(1)は不機嫌で泣きつづ…

miwa
9か月前
3

【子連れ外食】バーミヤン幸福論

家族4人でバーミヤンにいった。 私と夫が大好きなバーミヤン。 バーミヤンには、それぞれ幼い頃の家族との外食の思い出がある。私はごま団子が好きだった。 今住んでいる…

miwa
1年前
4

ワンオペの夜、はじめての熱性けいれんレビュー

アレルギーも既往歴もない1歳1ヶ月の次女が、 初めて熱性けいれんを起こしました。 平日の夜、夫はまだ仕事の時間だったので家には私と長女(4歳)次女の3人。 専門的な知…

miwa
1年前
7

人との出会いが私をつくってるという話

いきなりだけど、 私が神社仏閣にお参りに行く時は 「いつもありがとうございます。」と心の中で唱えるようにしてる。 これは前職時代に表参道で働いていたとき、なかなか…

miwa
1年前
6

4歳、子どもの習い事について考える

タイトルをこう書いているが私は子ども(長女4歳)の習い事に関して実はあまり積極的ではない。親がこれと決めたり誘導するのではなくて、子どもから自然に湧き出てくる興…

miwa
1年前
6

ただ見守るが難しい

子育てで迷ったり悩んだりする時、高確率で結論は「見守る」になる。 娘は4歳になる。保育園や公園で子ども同士トラブルになったとき、家で子どもが「キーーー!」となっ…

miwa
2年前
4

あの人との居心地の良さの秘密

友達でも恋人でも「居心地のよさ」というのは 長く関係を続けていくのに必要不可欠な要素だと思う。 よく「波長が合う」「フィーリングが合う」「一緒にいると落ち着く」…

miwa
2年前
2

雨の日は床掃除をしたくなる。

雨の日は大抵憂鬱だ。 なぜなら気圧に大きく左右されるこの身体。体調も気分もズドーンと落ち込む。 だけど、そんなものにいつまでも支配されていられない。私には子どもも…

miwa
2年前
3

「片付けること」と「物欲」の関係

物欲の多い私でもきれいに片付いた部屋にいると、「これで十分足りているなぁ」と思える。 反対に、散らかった部屋にいると、「あそこにあれが欲しいな…」「このインテリ…

miwa
2年前
2

【読書感想文】キッチン/吉本ばなな

初めて読んだ「キッチン」は、あの頃の自分を救ってくれるような物語だった。(言葉に言い表せないので、あえてあの頃と書く…)吉本ばななさんは、言葉に表しきれない感情…

miwa
3年前
6

HSPと出会って世界が変わった🌏♻️

私は思春期頃から、生きづらさを感じてた。 明るく活発な少女であったとは思うけど、 時々、ズドーンと暗い気持ちになることがあって それを私は、私を現す表現として 「根…

miwa
3年前
16

子育てが大変な時は無理して友達に会わなくていい

私にはありがたいことに大切な友達がいる。関係が切れたら寂しいと思える人たちが。 ただ、子育てしていると、意外と気力・体力を使う。自由に使える時間も以前よりは少ない。 まず友達と遊ぶとなったら、大変なのは承知で、夫に私が出かける間の子どもの世話を頼み、それが夜なら食事を準備し、ぐずる子どもたちを横に支度をし、子どもたちに泣いて送りだされ、罪悪感の中電車に乗り、帰宅すればママー!と泣かれる。 子どもたちを連れていくとしたら、罪悪感は軽減されるが大変さは3倍だ。友達との時間を

通勤中考えたことたち

・1月8日成人の日。 私が新入社員の頃、「好きなことを仕事にするかどうか」について友人と議論になったことがある。ちなみに当時私は好きなことを仕事にする派だったが、29歳2児の母になった私の意見は、変わらず「好きなことを仕事にする」だ。 また私は直接的に目の前のひとを喜ばせたい、その人の力になれてるという実感があれば尚嬉しい。「好き」且つ、その実感があれば、私はいくらでも頑張れる気がする。 ・同時にもっとお金に執着した方がいいとも言われる。う〜ん、そうだよなぁ、と言いつつピン

2024年、新年のつぶやき

・師走の慌ただしい雰囲気から一転、みんなの待ちに待った年末!に家族が体調崩すあるある。 母がとってくれた年越し温泉宿に行ったんだけど、次女(1)は不機嫌で泣きつづけ、夫は部屋で寝込み。とろっとろで最高なお風呂も一度しか入れず。うむむむ。こんなにもうまくいかないものかと笑えてくるほどだった。あ、でも夕飯の村上牛のローストビーフは忘れられない味だったな… 健康第一という言葉が年々心に突き刺さる。 ・出産と子育てのためセーブしていた仕事だけど、昨年12月から正社員になり、勤務時間

【子連れ外食】バーミヤン幸福論

家族4人でバーミヤンにいった。 私と夫が大好きなバーミヤン。 バーミヤンには、それぞれ幼い頃の家族との外食の思い出がある。私はごま団子が好きだった。 今住んでいる家からは少し歩くので、なかなか行くことはないのだけど、今回は数日前から行こう!と決めて、昼時にでかけた。 まず幸せだったことは、 家族4人全員でゆっくり食事を楽しめたこと。 これが意外と当たり前じゃないことで。。 家だと、ママあれ取ってこれ取っての声や、何かをこぼしたりやらなんやらで、私がゆっくり席に着く時間は少

ワンオペの夜、はじめての熱性けいれんレビュー

アレルギーも既往歴もない1歳1ヶ月の次女が、 初めて熱性けいれんを起こしました。 平日の夜、夫はまだ仕事の時間だったので家には私と長女(4歳)次女の3人。 専門的な知識は調べればたくさん出てくると思うので、【私自身が調べたこと】+【実際どんなものだったか】を織り交ぜて、自らの記録のためにも時系列に書き留めたいと思います。 一言で言うと 「あ〜〜〜怖かった!!!!!」 です。。 何か違うと思った今回の発熱4月から保育園に通い始めた次女。 保育園の洗礼を受けて、4月中で3回

人との出会いが私をつくってるという話

いきなりだけど、 私が神社仏閣にお参りに行く時は 「いつもありがとうございます。」と心の中で唱えるようにしてる。 これは前職時代に表参道で働いていたとき、なかなかお客さんが来ない時に上司が近くの神社に走って行き参拝すると、お店の流れが良くなるというジンクスがあって、その上司に教えてもらったことだ。 「願い事は考えれば考えるほどでてくる。自分は持ち物が足りてないって思うよりも、自分が今こうして元気に働けてる、お店が営業できてる(=足りてる)ということに感謝して、お礼する方が

4歳、子どもの習い事について考える

タイトルをこう書いているが私は子ども(長女4歳)の習い事に関して実はあまり積極的ではない。親がこれと決めたり誘導するのではなくて、子どもから自然に湧き出てくる興味、関心を最大限に引き出したい!という気持ちが強い。 まずは親が子どもと一緒に楽しむ 子どもが興味をもったものに関しては、全力で応援して、一緒に楽しみたい。例えば今だと英語と、縄跳び、塗り絵、時計。保育園の年上の子たちから習うのか、YouTubeの影響か、身の回りのものを英語で言いたがる。(たまによくわかんない英語

ただ見守るが難しい

子育てで迷ったり悩んだりする時、高確率で結論は「見守る」になる。 娘は4歳になる。保育園や公園で子ども同士トラブルになったとき、家で子どもが「キーーー!」となったとき、つい「そんなことしたら〇〇ちゃん悲しいよ」「ごめんねは??」「どうしたの?〇〇してほしいの?それとも〇〇?」などと私は言ってしまう。 だが落ち着いて考えると、子ども同士のトラブルは子ども同士でないと解決できないし、口だけのごめんねなんて意味ないし、本当は思っていないのに言葉に気持ちを乗せろなんて、たとえ大人

あの人との居心地の良さの秘密

友達でも恋人でも「居心地のよさ」というのは 長く関係を続けていくのに必要不可欠な要素だと思う。 よく「波長が合う」「フィーリングが合う」「一緒にいると落ち着く」とかいけれど、無条件にそれがあるのではなくて、相互のリスペクトや思いやり、気遣いの上で「居心地」は成り立っているのだと思う。 親しき中にも礼儀ありではないけれど、仲が良い=何も考えずに好き勝手振る舞える事ではないと思う。親友でも、家族でも、夫婦でも。 実際に最近の話で、久しぶりに会う友人に対して「あ〜居心地がいい

雨の日は床掃除をしたくなる。

雨の日は大抵憂鬱だ。 なぜなら気圧に大きく左右されるこの身体。体調も気分もズドーンと落ち込む。 だけど、そんなものにいつまでも支配されていられない。私には子どももいるし、やらなきゃいけないことは沢山ある。 そんな落ち込んだ気持ちを振り払いたい時はまず カップ一杯のブラックコーヒーを流し込んで (↑これが結構効く)自分の気持ち的にやりやすい家事から始めるんだけど、 そういう時、私は床の水拭きをやっていることが多いって気づいた。あと布巾や、タンブラーの漂白。 雨が降ってるか

「片付けること」と「物欲」の関係

物欲の多い私でもきれいに片付いた部屋にいると、「これで十分足りているなぁ」と思える。 反対に、散らかった部屋にいると、「あそこにあれが欲しいな…」「このインテリアほしいな…」とスマホを眺めてしまう。 きっと根本には【居心地の良し悪し】があるのだと思う。 私はきっと無意識の中で、 「居心地の悪い部屋を打開するために かわいいインテリアを取り入れよう〜」 「これを置いたら気分上がりそう♡」 と思ってるんだと思う。 きれいに片付いた部屋なら何も買わなくても居心地良くいれるの

【読書感想文】キッチン/吉本ばなな

初めて読んだ「キッチン」は、あの頃の自分を救ってくれるような物語だった。(言葉に言い表せないので、あえてあの頃と書く…)吉本ばななさんは、言葉に表しきれない感情をすくいとって、文章で綴ってくれる。言語化の天才だ、、 この作品を読むとなんだか心が軽くなる、生きやすくなる。そんな作品。 一時期自己啓発本ばかり読んでた時期があった。 そういう時は自分の内面磨きたい意欲グングンで、 だけどどこかネガティブな私は目標と現実の差に落ち込む時もあった。 落ち込んだ時はメンタル系のハ

HSPと出会って世界が変わった🌏♻️

私は思春期頃から、生きづらさを感じてた。 明るく活発な少女であったとは思うけど、 時々、ズドーンと暗い気持ちになることがあって それを私は、私を現す表現として 「根暗」や「ネガティブ」などと言ったりしていた。 ずっとその調子で生きてきて気づいたら26歳。 ネットサーフィンをしていたら【HSP】に出会った。 HSPとはHSPとはHighly Sensitive Personの略語で「とても敏感な人」という意味。 HSPの人は生まれつき、脳の扁桃体という感情を司る部分の働きが