見出し画像

今日の気分は? 20240530 No.209

今朝の京都は晴れです。1日を通しては晴れのち雨の予報です。午前7時の気温は17℃。日中は29℃予報で真夏日一歩手前です。雨は翌日に日付が変わる頃から降り始めるようです。これは台風1号の影響の雨ですね。
最近雨の日が多いような気がしていますが、関東から九州までの梅雨入りは平年より遅れるそうです。過去の記録から沖縄の梅雨入りが遅れた年は他の地域の梅雨入りが早まる傾向だったのですけどね。今年は枠にハマらないようです。

♂:魔女でも腹は減るんだな 俺たちと変わんねえんだ


今後の予定第2回

6月2日から始まる新企画は無謀にも『令和版百人一首』をつくろうというものです。
しかもテーマは恋(または愛)。
つまり『令和版百人一首 恋の巻』です。
さらに春・夏・秋・冬・他の5つの部門に分け、各20首を集めて100首にしようというものです。
細かなルールは取り除き、基本的には文字数合わせの一首をテーマに則りつくってもらおうという企画です。

真剣に短歌に取り組んでらっしゃる方々には何だそれと思われるかもしれませんが、間口を広げ参加しやすくするためだとご理解ください。

募集は春から始め、設定された期間が終われば次の季節へと移っていきます。

最大の難関は100人以上の方が関わった百人一首にしたいということです。
お一人何首でもOKで、すべてマガジンには収録させていただく予定ですが、百人一首だけに100人以上の方々が参加されたものにしたいと夢のようなことを考えています。

同時に足枷も考えました。各部門で募集期間内に予定数に達しなかった場合はその時点でこの企画を没にします。
ご参加いただいた方には、最低でもマガジンという形で残させていただきます。

ここからはまったく個人的なことですが、100人以上の方が参加された百人一首が出来上がったら、一冊だけでも冊子にしたいなとも思っています。
もしこれが出来上がったら最後にしてもいいかなってくらいの気構えなんですが、全然一人では無理なことだと認識しており、記事の拡散と参加者の募集に一役買っていただけないかと思っております。どうぞよろしく。

♀:一応生身の身体じゃからな 生命維持活動はせにゃならん
魔女とはいえ人じゃからな 食わせてくれれば礼はするぞ


驚くべきことが起こった。
最近そんな兆候はなかったのだが今朝は違った。
過去を振り返るとたとえその兆候があったとしてもしばらくすると収まるものだが今も続いている。
これは吉兆か、それとも凶兆か。
受け入れるしか道はない。
だから俺は勃った。

ホントに驚いたのですが、実はこれ昨日の出来事で、昨日だけの特別サプライズだったようです。今朝はいつもの様子だったので悔しいやら情けないやら、とっても残念な気分です。
最近優れぬ体調が招いたのか、原因は分かりませんが貴重な経験を有効活用できなかったのが悔やまれます。

♂:じゃあ俺と一晩楽しもうぜ


■新色できました

まだ開催期間中 (6/1まで) ではありますが、企画「新色できました」にご参加いただいた方々の作品をnoteに投稿された順にご紹介します。
3回目。(1日4件程度)

かずみんさま

おはようよねちゃん(おはよねさん)さま

いつき@暮らしが趣味さま

あまなすさま

♀:主は知らぬのか? 魔女を抱くとその瞬間から死ぬまで
その…… 続けねばならんのじゃぞ


■現在進行中の企画

5/31まで


5/31まで


6/1まで


6/1午前中まで


6/1深夜まで


6/2まで


6/10まで


6/20まで


7/22まで

期限のある企画でお薦めがあれば教えていただけると有難いです。
よろしくどうぞ。

♂:何を続けるって?


■3曲ご紹介

今回は日本のギタリストを選んでみました。

1曲目は MIYAVI Bang!
ミヤビは、ロックミュージシャン、ギタリスト、俳優です。2010年からギターとドラムのシンプルなスタイルでライブ活動を展開しています。スラップ奏法が持ち味で、時に楽器をパーカッションとしてするなど独特なプレイスタイルを確立しています。三味線に影響を受けているともいわれています。


2曲目は 布袋寅泰 スリル
布袋 寅泰は、ロックミュージシャン、ギタリストです。1981年にBOØWYのギタリストとしてデビューしました。BOØWY解散後は、吉川晃司とユニットCOMPLEXとして活躍。ソロ活動を始めてからも他のミュージシャンへの楽曲提供など幅広く精力的に活動しています。


3曲目は Char Smoky
チャーは、ギタリスト、シンガーソングライター、音楽プロデューサーです。1971年スタジオミュージシャンとしてデビュー、1976年にソロデビューしました。この曲は、1976年にリリースされたアルバムの収録曲です。名の由来は本名「尚人」から転じたものとする説が一般的です。


お気に入りの曲のリクエストやこういう特集を組んでほしいなどがあればコメ欄にお願いします。ジャンルも問いません。
ただし、 iTunes , Spotify , Amazon Music , YouTube で DL できるものにしていただくと助かります。

♀:サックスじゃ いやシックス? ソックスじゃったかな?


先日江戸っ子さまが『CharのSmoky』を投稿されていたのですが、改めて聞き直すといい曲だなぁと思い、今回ご紹介させていただくことにしました。あの裏打ちのリフがとてつもなくカッコいいと思いませんか?

ついでに昨日リリースされた椎名林檎の新譜は面白い。
楽曲のレベルの高さは当然で、さまざまな色合いの音楽を聴かせてくれる。
今回はそれに加えてアーティストとのコラボ曲が多く、別の側面でも楽しませてくれる。ただ、以前のコラボアルバム『三毒史』には及ばないと感じた。


♂:違えよ セックスだろ


#今日の気分 #iTunes #シャッフル再生 #記録 #MIYAVI #Bang ! #布袋寅泰 #スリル #Char #Smoky #なんのはなしですか


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?