見出し画像

めんどうでも、フリガナはふるべし

2021年9月16日より、
無料アカウントでも
ルビ(ふりがな)を
ふれるようになりました。

※☟下のリンクは、
 noteヘルプセンター公式のページです。

ルビ(ふりがな)をふる


ルビをふれるようなったことで、
圧倒的あっとうてき”読者に優しい記事”
書けるようになります。



では、読者に優しい記事とは、
どういったものなのでしょうか?

わたしは、
さまざまな文章のコツを伝える本を
読んできました。

そのなかで、わたしの考える
読者に優しい記事の定義”3つ”です。

簡潔かんけつでシンプルな文章構成
②読者をつまづかせない言葉使い
③プレゼントをおくる気持ち


そして、
3つのすべての定義を満たしてくれるのが
「ルビ(ふりがな)」の存在です。


※この記事では、ルビのふりかたという
 具体的な内容ではありません。

 ルビをふることの重要性について
 解説した記事になります。



画像5

✔ふりがなをふる
 =読者に優しい

画像1

読者は、自分の時間を削って
記事を読みきます。

にもかかわらず…
”読者に優しくない記事”だと、
あなたはどう感じますか?

興味本位きょうみほんいで開いたけど、損した…」

「読むのに億劫おっくうになりそう…」

「必要な情報だけ知りたいのに…」

せっかく、自分の記事に訪れて来たのに
イヤな気分になってほしくないですよね。

キライになると
二度とあなたのところに来なくなります。

今後、どれだけ有益な情報を書いても
一度キライになっただけで
訪れてくれないなんて、
まさに機会損失きかいそんしつです。

読者との最初の出会いを大切にするために
「読者に優しい記事」を作ることを
おススメします。

そして、
「読者に優しい記事」とは
ルビ(ふりがな)をふることです。





✔めんどうだ…と思うと
 読者はついてこない

画像2

とはいっても…
ふりがなをふるって、
めんどくさいですよね。

その気持ち、すごく分かります。

わたしも正直に言うと、
「もっと、簡単かんたんにできないんだろうか」
と思うときもあります。

それでも、ふりがなをふるのは
読んでくれるあなたのためです。


いかにして、
読者に興味を持ってもらうか。

記事の内容を
スムーズに読んでもらうか。

飽きずに最後まで読んでもらうか。


わたしは、自分のめんどくさいよりも
読者が喜んで良い情報を
持ち帰ってもらうほうを選びます。

そのための「ふりがなをふる」です。

むしろ、「ふりがなをふる」って
文章を読んでもらうための
最低ラインなのかもしれません。
(言い過ぎました💦)


やっぱり、
読者あってのわたしの存在なので…

読者を置いてけぼりにしない。

大切にしたいと思うからこそ、
「ふりがなは必要だな~」
と認識してます。



画像4

✔”だれだってめんどうだ”と
 感じるところに答えがある

画像3

「ふりがなをふる」とは、
他人たにんとの差別化にもなります。

「めんどうだ」と思うからこそ、
誰だってやりたいとは思いません。

でも、そこにメスを入れられる人は、
それだけで貴重な存在になれます。


できないことをするよりも
簡単かんたんだと思いませんか?

ただ、めんどうなだけ…

難しく考える必要はありません。

その…めんどうなことすらもやらない人が
多いからこそ、取り組むだけで
ひとつうえのステージに立てるのです。


せっかく、貴重な情報を
提供しているにもかかわらず、
読まれずにページを閉じられるのは
ツライですよね…

ぜひ、読者を離さない魅力を伝えるために
「ふりがなをふる」ようにしましょう🎵

あなたの大切な読者のために。

では、また。
失礼します。

‐過去のおススメ記事‐
世界一貧しい大統領のスピーチ
習慣は「成長を期待する」と失敗する!?



サポートしていただければ、あなたの習慣活動を全力で応援します!!