マガジンのカバー画像

生きるためのヒント

21
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

Vol.9 つまらない「雑用」、つまらなくしているのあなたじゃないですか?

Vol.9 つまらない「雑用」、つまらなくしているのあなたじゃないですか?

こんにちは!

子どもの嘔吐下痢が伝染し、ここ数日は体調不良で大変でした。

改めて分かったのが、病気すると、大幅に時間をロスしてしまう事。

また、毎日習慣化してやっている読書、アイデア出し、note記事を書くといったアウトプットなど、行動リズムが崩れてしまう事。

毎日継続してやっていると、一度でもリズムが崩れたら、立て直すのが案外と大変です。3年前か、リズムが崩れ朝ランニングをやめてしまった

もっとみる
Vol.10 「よからんは不思議、悪からんは一定とおもえ」

Vol.10 「よからんは不思議、悪からんは一定とおもえ」

3年前くらいであろうか。

本のタイトルを記録してなかったため分からないが、とても印象深い言葉であったので、記録してときどき見返している言葉があります。

「よからんは不思議、悪からんは一定とおもえ」意味は、

物事がうまくいくのは不思議なことで、説明のしようがないが、悪くなったときには必ず原因がある という事です。

自分のテーマは「仕事」であるので、仕事という視点からこの言葉を考えてみました。

もっとみる
Vol.12 起業し失敗したが、そこから「得たもの」「失ったもの」

Vol.12 起業し失敗したが、そこから「得たもの」「失ったもの」

自分は過去、一度起業し、二度の転職を経験しました。

起業は28歳の時、結果としては失敗。その後は短いスパンで2度転職を行い、そして現在は、2度目の転職先にいる。

それなりに紆余曲折あった訳だが、起業に関しては「失敗ごと」、自分の「恥事」な部分であるため、自らその経験をオープンにする事はあまりなかった。

しかし今の時代、クローズにしておくなんてもったいない訳で、逆にオープンした方が面白くなるも

もっとみる