マガジンのカバー画像

*my story*

31
これは、 「誰か」ではない、ワタシの話。
運営しているクリエイター

#人生

自分で決めるということ

自分で決めるということ

今になってようやく、
祖父母から受けた教育に感謝できる。

意図してそうしたわけではないかもしれないけど、

なんでも自分で決めることを教えてもらったのかもしれない。

ひとりで生きていけるようになりなさい。

小さな頃から言われ続けた言葉。

当時はそれが寂しかった。

まわりの友達は、
お母さんやお父さんが、なんでもしてくれるのに。

どうして、わたしは、
受験校を選ぶのも、

もっとみる
ヒラリークリントン

ヒラリークリントン

ヒラリーさんの言葉

ふと流れてきたんだけど、

ほんと、かっこいい。

こんな言葉が言えるなんて

どれだけ、女性差別にさらされて来たんだろう。

これだけ、女性の権利を訴えるということは、

それを迫害されて来たからのように思う。

わたしは、そこまで強い女性権利の意識がないということは、

それはきっと幸運ってことなんだと思う。

わたしが強い関心というか、憤りというか、
を抱く

もっとみる
時間

時間

自分のいのちを、なんのために使うのか

大きな大きなテーマ。

わたしは、わたしのしたいように

生きていいけど

わたしがこれまで経験して来た

経験させてもらったことは、

わたしだけのものではない。

与えられた、経験。

だって、誰とも同じじゃない。

わたしがわたしのために生きるということは

私がしあわせを感じているということで

私がしあわせを感じているということは

もっとみる