見出し画像

【恐竜好きへ】ジュラシックショコラを購入してみた【レビュー】


今回、『チョコレート専門店マキィズ』の『ジュラシックショコラ』を思い切って購入してみました。

恐竜の化石発掘を疑似体験出来るという、恐竜好きにはたまらないチョコレートです。

ただ、クオリティの高さから金額が高いのがネックで、数年前に見掛けて購入せずそのまま…という事情があったのですが、たまたま今回通販サイトで見掛け、購入に至りました。

思わず頬が緩んでしまう『ジュラシックショコラ』の魅力を、早速紹介していきます!

※この記事では、『ジュラシックショコラ』の「パズル」をメインに紹介しています。

「ディグアップ」をメインに紹介している記事はこちら⇒【ジュラシックショコラ】「ディグアップ」と「パズル」の違いと魅力を紹介!

★今回の記事がオススメの人

  • 贈り物用のチョコレートを探している

  • 恐竜好きな人へのプレゼントを探している

  • 家族や友人と楽しめる商品を探している

  • 恐竜や化石が好き

  • ジュラシックショコラって聞いたことあるけどなんなの?という人

ジュラシックショコラとは?

「恐竜の化石」をモチーフにしたチョコレート

その名の通り、「恐竜チョコレート」です。

恐竜好きの心を見事にくすぐるネーミングです。

チョコレート専門店マキィズの公式商品

兵庫県神戸市のチョコレート専門店である、マキィズの商品です。

恐竜ショコラ以外にも、生チョコレートや割れチョコ、いちごトリュフ、プリンなど…魅力的な商品が多数販売されています。

「パズル」と「ディグアップ」の2種類がある

・チョコレートの砂から化石を発掘し、その後恐竜化石を完成させる「パズル」商品ページ

・チョコレートを割って、その下にある恐竜の石版を発掘する「ディグアップ」商品ページ

の、2種類があります。

2種類がセットになっているものや、パッケージが重厚な<オールドブック>シリーズも販売されています。

購入出来る場所

公式サイトは勿論、楽天・Amazon・ヤフーショッピングの大手通販サイトでも購入が可能です。

また、バレンタインフェアなどで近所のスーパーやデパートで売られている場合もあるようです。

ジュラシックショコラ「パズル」の魅力

ワクワクする箱の大きさ

まず、届いての第一印象は「箱が大きい!」です。

恐竜のイラストも素敵ですが、自分が想像していたよりも数倍大きく、子供のころ誕生日に買ってもらったおもちゃを貰ったときのことを思い出しました。

ペンとのサイズ比較の写真を撮ったので、参考にしてみてください。↓

全部食べられる、という夢のような響き

恐竜の化石から、埋まっている砂まで、なんと全て食べることが出来ます。

商品が届いたら、直ぐに発掘出来る!

必要な道具が全て同梱されているので、商品が届いて直ぐに発掘作業に取りかかれます。

本品、ピンセット、刷毛、スプーン、ビニールシート、説明書が同梱されています。

恐竜の化石発掘が出来る

このチョコレートの本命!化石の発掘作業が疑似体験出来ます。

ピンセットとスコップを模したスプーンを駆使しながら、化石をチョコの砂から発掘していきます。

あまり強くピンセットで掴むと割れる…という情報も聞いていたのですが、私は特に問題無く発掘することが出来ました。

因みに、簡単に見つかるだろう。と考えて開始した作業でしたが、チョコレートの砂は結構な量が入っているので、意外とパーツが見つかりません。(勿論、見つからない時間も楽しいです。)

発掘後は、砂を刷毛でやさしく払います。このとき、勢いよく払ってしまうと周囲に飛ぶ可能性があるので、やさしく払うことをオススメします。

最後に、化石を恐竜の形に復元させて完成です!

※付属の説明書に、全4種の完成図が載っているので、それを参考にしましょう。

チョコレート自体も美味しい

専門店というだけあって、楽しいだけでなく、チョコレートもとても美味しいです。

食べてみる前は、海外の甘いチョコレートの味をイメージしていたのですが、実際に食べてみたところ、上品な甘さで、まったくクドいことも無く、後味にほんのりとした苦さもあり、「本格派チョコレート」という謳い文句に納得せざるを得ませんでした。

ホットチョコレートがオススメ

そのまま食べても美味しいですが、ホットチョコレートにすると、また違った美味しさが味わえます。

牛乳に溶かしても、お湯に溶かしても…自分の好みの飲み方を発見するのも楽しいです。

是非、購入した際には色々なバリエーションを試してみて欲しいです。

ジュラシックショコラ「パズル」のデメリット

「食べ物で遊んでいる感」は否めない

「食べ物で遊ばない!」と、幼いころに言われて育った人は多いのでは無いでしょうか?

そんな背景があるからか、どうしても「食べ物で遊んでいる」という言葉が作業後に思い出されました。

作業中は楽しさ120%なので、すっかり忘れていましたが…。

その部分が許容出来るかどうかを試されている気がします。

(最終的に全部食べるので、個人的には全く問題無いのでは、と思っています。)

発掘作業で周囲が汚れる可能性はある

付属品に大きめのビニールシートが同梱されているので、その上で作業をすれば汚れる可能性は低いです。

75×60(cm)サイズのテーブルに広げて、下記写真くらいのサイズ感です。↓

しかし、小さいお子さんが作業をする場合は、チョコレートの砂が辺りに飛び散る可能性は否定できません。なので、出来れば大人と一緒に作業することを推奨します。

ジュラシックショコラ「パズル」の感想

思い切って2種類購入し、届いて早速「パズル」の方を実食してみました。

箱の第一印象から、開封、化石の発掘、復元、実食…最初から最後まで楽しむことが出来る、素敵な商品でした。

プレゼントで貰って嬉しいのは勿論のこと、家族や友人と楽しんで、最後に一緒にチョコレートドリンクを飲む…というのも、良い思い出になりそうです。

好きな人に、というだけでなく、その人との関係性によって色々な可能性を秘めたチョコレートだと感じました。

普段スーパーで売っているチョコレートで済ませている身としては、少々値段が高いので購入するのに覚悟がいりましたが、実際に現物に触れてみて、値段相当かそれ以上の商品だと感じたので、家族へのプレゼントなどで、また購入したいです。

ジュラシックショコラ「パズル」まとめ

★今回の記事概要

  • 恐竜好きな人へ『ジュラシックショコラ』はとてもオススメ

  • 値段に納得出来るクオリティの高い商品

  • 楽しいけれど、チョコレートの砂の飛び散る可能性には注意

今回は、念願の『ジュラシックショコラ』の「パズル」を紹介しました。

「ディグアップ」を紹介している記事はこちら⇒【ジュラシックショコラ】「ディグアップ」と「パズル」の違いと魅力を紹介!

楽しめる上に美味しいチョコレートなので、恐竜好きの方は勿論、恐竜好きな人へのプレゼントに、特にオススメです。

気になる人は是非ら購入を検討してみて下さいね。

では、今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!

よろしければ応援して頂けると、とても励みになります…!頂いたサポートは、資料購入などの活動費にさせて頂きます。