SkyBlue社会保険労務士法人 三野直樹

大阪府河内長野市で行政書士を開業しつつ、大阪市内で社会保険労務士法人を開業しています。…

SkyBlue社会保険労務士法人 三野直樹

大阪府河内長野市で行政書士を開業しつつ、大阪市内で社会保険労務士法人を開業しています。 各種許認可、人種・労務、補助金、助成金などお知らせしていきたいと思います。 クルマ好き(Thema8.32,Peugeot2008),YMO,シンセサイザー,コンピュータはMac,山登り好き。

最近の記事

経過報告

久しぶりの更新です。 前回更新がR4.11の末ですので約5ヶ月ぶりの更新です。 その間、いろいろありました。 1月に高橋幸宏さんが亡くなり、2月に社会保険労務士法人を立ち上げ、3月に特定社労士に合格し、同じく3月には坂本龍一さんが亡くなり。。。 サラッと書きましたが、そうです、2月に社会保険労務士法人を開業しました。 法人名はSkyBlue社会保険労務士法人と言います。 名前に込めた想いは、 ・お手伝いするお客様の人事・労務が青空のように晴れ渡るように ・私たちが行う仕事

    • 紛争解決手続代理業務の試験

      こんにちは。 昨日ですが、タイトル通りの紛争解決手続代理業務の試験を受験してきました。 はっきり言って、手応えは感じられません。。。 この試験は、いわゆる特定社会保険労務士の付記を受けるための試験です。 この付記を受けると、個別労働紛争のあっせん業務を受任することが可能になります。要するに、解雇されたとか、パワハラを受けて退職を余儀なくされたとか、そういう困りごとについて労働者と使用者の間で争いになる事件を扱うことができるようになります(もう少し説明が必要でしょうが、省略し

      • 契約書作成業務終了

        こんばんは。 月初にご相談をいただいていました、某契約書作成の業務が完了しました。 電話でご相談いただき、翌週に面談し、翌々週に原案をお渡しして契約の相手方にも確認いただき、本日、少しだけ修正が入って完了となりました。 さほど早くに完了したとは思えないですが、作業時間を考えると良い仕事だったかなと思います。 この仕事、ご依頼者は他の行政書士数人にも相談されたそうですが、やったことがないという理由で断られ、5,6ヶ所目に弊所へご連絡いただいたとのことでした。 私もやったこと

        • 電子契約書・・・

          こんばんは。 今日は午後から、某社労士法人でお手伝いをしていました。 社労士3人+たまご1人の4人で。 内容的にはそれほど難しくないのでしょうが、とにかく気を遣う作業の連続でした。 もともと今日は、のの作業を行うための事前の打ち合わせ、というつもりで行ったのですが、実務を進めながら覚えてもらうと言われては仕方ない。 ヤッタコトノナイ仕事でしたが、何とかやってきました。 さて。 昨日から、新たなお客さまとのやりとりが続いています。 かなり多忙なお客さまなので、なかなかお会いす

          特定社労士受検のための特別研修

          こんにちは。 昨日おとといの二日間、大阪は梅田で、紛争解決ナンチャラカンチャラの資格を取得するための特別研修に行ってきました。 今回で4回目と5回目の研修となります。 弁護士の先生を講師にして、実際の紛争内容を題材に、事案内容の検討の仕方、法の適用要件などについての考え方、実際問題としての解決の方向性の出し方など、理論を中心にミッチリと研修を受けました。 とにかくアタマがリフレッシュされた感じです。 堅い脳ミソをグリグリ動かして少し柔らかくなったような、そうでもないような。

          特定社労士受検のための特別研修

          合格したようです

          こんばんは。 今日、特定行政書士試験の発表がありました。 半分諦めてましたが、番号ありました。

          ここ数日のこと

          こんばんは。 しばらく更新していませんでした。 ここ数日は、何をしていたのでしょう・・・ ①年末調整事務の打ち合わせ会 ②商工会に紹介されたということで受けた相談 ③年金繰り上げ請求の手続 ④NHKの落語会 ⑤介護事業関係のお客さま訪問 こんな感じでした。 ④は午後からの予定でした。 オカンを連れて行ってきました。 コレで今年2回目です。 申し込み始めたのが9月頃なので、結構な確率で抽選に当たっていますw ①②③⑤はそれぞれお仕事です。 ②の仕事は○万円、③の仕事も○万円

          高野山の紅葉とその後の仕事

          こんばんは。 今日はオカンを連れて和歌山県の高野山に行ってきました。 何年か前にも行きましたが、今回もすごかったです。 朝早くに出発して、現地の駐車場に9時半頃に入庫。 山を登る道路からして結構混み合っていましたので、駐車場が空いていたのはラッキーでした。 そこから約3時間、ぶらぶらと歩き回り、かなり疲れましたが、オカン(80代)もよく付いてきました。だんだん「アカンわ」と弱音連発になりましたがw それにしても紅葉がきれいでした。 高野山を後にして、もう一カ所立ち寄って帰宅

          高野山の紅葉とその後の仕事

          コブクロライブと、仕事と

          こんにちは。 昨日(11/2)は大阪城ホールにコブクロのライブを見に行ってきました。 昨年はフェスティバルホールで席も一つおきでしたが、今年はアリーナツアーらしく、ほぼ満席の状態。 ただ、声を出しての応援は禁止されていて、色々制約はありますが、ようやく!感がかなりありました。 そして今日は、朝から新しいお客様の事務所に行って、ご要望の内容の聞き取りをしました。 国保連に対する毎月の報酬請求というやったことのない分野の仕事ですが、話を聞くうちに、少しだけ予習していったことが頭

          業務の特化

          そういえば、昨日も福祉事業の開業手続きのお話しが来た。ここのところ立て続けに来てる。 話しだけで受任に繋がらなかったものも入れると結構な件数。 どれもまだ完了してないけど、少しずつノウハウが貯まってきてる気がする。 もちろん、事業者ごとにやることが違うのでパターン化は難しいけど、流れはだいたい分かってきた気がする。 法人設立→行政と事前の相談→施設の確保→自治体に確認→消防に届出→行政の事前確認→指定申請→指定(開業) 当然、運転資金の確保や場所の確保・改装、人の確保など事業

          スケジュール管理

          こんばんは、 スケジュール管理に悩むおっさんです。 予定が立て込んでるときに限って、新たな話が入ることはないですか?そんな時はどうしていますか? 私は、(半時間単位で)予定を入れてます。 もちろん予定ビッチリではないですよ、たまたま重なる日の予定のことです。 あかん、書き始めて少しなのに、結末が破綻することが予想されるので、書かないことにします。 おやすみ

          やっと一段落

          ある案件、やっと一段落つきました。 長かった〜〜〜、これからもまだかかりますが。

          マルチタスクでない私のアタマ

          助成金申請についての労働局からの照会が複数社分が一気に来た。 ほかに補助金申請の期限があったり、新規顧問の見込み客さまへの訪問・説明、年金請求の代行、行政書士業務の許認可なども重なって、アカン。。。。 一気に照会が来たといっても当然に時間差があるので、ひとつの照会について考えて対応策が決まろうとしているときに他の照会が来て、他の照会の対応策を考え出すと、前の照会についての対応案を忘れてしまうので、もう一度資料を見ながら考え出すことに。 そうなると二つの事案がアタマの中で

          マルチタスクでない私のアタマ

          あしたのためのその1〜∞

          こんばんは。 明日、デイサービス事業開設のための「事前協議」というものに行ってきます。 要するに、デイサービス事業を始めるにあたって、それなりに準備ができているのか?という確認をしてもらうものです。 その上で本申請を行い、後日実地調査などを受けて、晴れて指定となるものです。 事前協議用の書類は概ねできているのですが、本申請に向けた書類作成や資料の準備が・・・ いろいろとうまく進まないことがあります。 法人の全部履歴事項証明書を入手しようとオンラインで請求したところ、「現在登記

          仕事か休息か・・・

          こんばんは。 今日は日曜日、仕事を朝のうち少しだけして、午後はゆっくりとコスモス見物に出掛けました。 四季それぞれに見頃の花を植えていて、しかも無料なので、毎年のように見に行く場所です。しょっちゅう行ってます。 春は梅からはじまりバラ、ひまわり・・・・と覚えてないですがw 行く度に、すごく手入れされているなぁと感心しています。 さて、仕事の方ですが、幾つか期限の迫っているものがあります。 というか、それ、先にやれよ!という状態のものもw ひとつは、事業再構築補助金の支給

          今日は頑張らないと

          おはようございます。 今日は新たなお客様を得られるかどうか、プレゼンに行く予定です。 先様は現在も顧問社労士があるようで、その社労士に対していくつかご不満があるとのこと。 顧問料しかり、対応内容しかり、対応スピードしかりのようです。 特に、給与計算について、お客様自身でやる部分が多く大変だそう。 この部分を引き受けられるかどうか、難しいところですが、それぞれ話を聞きながら提案していければと思います。 今日はほかに、年金事務所に行って、簡単な手続きをしてこないといけません。