マガジンのカバー画像

エンジニアリングマネジメントやプロダクトマネジメント

14
エンジニアリングマネジメントやプロダクトマネジメントに関するマガジンです。エンジニアのキャリアデザインなどについてもまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

デリバリー文化の違いに気がついたという話

ヨシミツダです。 スタートアップに転職してまもなく2年。 今さらですが、前職のエンタープラ…

1

読書感想文5【習慣の力】

はじめにこんにちは。ヨシミツダです。今回は「習慣の力 チャールズ・デュビッグ著 渡会圭子…

1

価値を生む質問へのシフト

こんにちは。ヨシミツダです。 デジタルの世界でこれから何が進んでいくのか。なるべく源流を…

1

とあるプロセスエコノミーの議論を聞いて考えたこと

こんにちは。ヨシミツダです。 今日は、とあるプロセスエコノミーについての議論を聞いて、考…

3

やってる感の罠

こんにちは。ヨシミツダです。 最近、忙しいけどイマイチだなと感じた時の話を共有します。 …

1

エフォートレス思考からの学び

こんにちは。ヨシミツダです。 今日は、ベストセラー「エッセンシャル思考」の続編である「エ…

7

読書感想1【プロダクトマネジメント】

はじめにこんにちは。ヨシミツダです。今回読書感想文として紹介するのは「プロダクトマネジメント ビルドトラップを避け顧客に価値を届ける Melissa Perri著 吉羽龍太郎訳」です。 私がこの本を読むにあたってのモチベーションですが、以下の2点になります。今いる会社にもプロダクトマネージャ(以下 PM)という職種の人たちはいますが、改めてその役割を知りたいということと、自分自身もプロダクトマネジメントに深く関わっていきたいところがあるので理解を深めたいということで本を手に

読書感想文3【エンジニアのためのマネジメントキャリアパス】、【ソフトウェアファー…

はじめにこんにちは。ヨシミツダです。今日はエンジニアのためのキャリパスについて書いてある…

7

読書感想文4【エンジニアのためのマネジメントキャリアパス】【ソフトウェアファース…

はじめにこんにちは。ヨシミツダです。前回、「エンジニアのためのマネジメントキャリアパス」…

4

リーダーシップに足りなかったこと

こんにちは。ヨシミツダです。 お正月休みも終わりましたね。お休みモードから徐々に普段のリ…

3

リーダーシップの深さについて

はじめにこんにちは。ヨシミツダです。 森岡毅さんの本を読んで、リーダーシップのことを学ん…

9

「モチベーションは自分の責任」に違和感を覚えた時の話

こんにちは。ヨシミツダです。 今日は、あるセミナーで司会の人が「モチベーションを人にどう…

14

在宅勤務で痛感するインフォーマルグループの重要さ

こんにちは。ヨシミツダです。 今日は在宅勤務の中で改めて感じたインフォーマルグループの重…

3

チャーハンっぽい仕事

4月になり、組織開発や人材育成などの課題と向き合うことが多くなりました。 成長痛というか、会社や組織が大きくなる過程で発生するいろんな課題の目撃者になっています。 目撃者というか、当事者ですが。 採用、オンボーディング、リテンション、関係性を良質にすること、人をしっかりみること、向かいあうこと、傾聴すること、ほめること、フィードバックすること。 誰しもやればできることですが、深く実践しようとすると奥深い。 例えば人をみること。 グロービスキャピタルパートナーズの小野壮