見出し画像

リズムを整えなおしてワンオペ乗り切ります、な日記 | 今日やりたいこと宣言#10

こんにちは、みつまめです。

今日の体調はやや不調(異様に眠い、だるい)、気分は小波(ちょい憂鬱)です。

今朝は9時起き。
子どもが休みで、午前中の習い事もお休みなので気が抜けてしまっています。
昨晩は瞑想もサボり、夫とだらだらおやつタイムしてしまいました。
そしたら、今朝はかなりどんよりした目覚め。
仕事をしていた頃の休日の朝みたい…と心もざわざわ。

生活リズムを整えるって、体調も気分も安定させるんだってことを実感しました。
明日はきちんと7時までには起きよう。

そして今日はやらなきゃいけないことが夜にありまして、ちょっと…いやかなり憂鬱です。
大波にさらわれないよう注意します。

せっかく習い事送迎が少ない日。
日中に子どもたちと過ごす時間を大切に。


昨日の振り返り、今日やりたいこと

昨日の振り返り

・大物を洗濯する

達成しました。
結局ずっと薄曇りで、大物はカラリとは乾きませんでしたが、
柔軟剤の香りと風が気持ち良かったから良しとします。

・「適応障害と診断されるまで」アップ

#7のアップが完了し、無事に完結しました。
自分のために書き始めた内容でしたが、読んでくださる方が予想以上にいらっしゃり、ちょっとドキドキ。
赤裸々に書きすぎた部分があるので、後からちょっと編集してもう少しフェイク入れるかもしれません。
初稿を読んだ方はレアって事で…。笑

たくさんある記事の中から、辺境にいる私の記事に目をとめてくださり、改めてお礼申し上げます。
ありがとうございます。


・本を読む

つるかめ助産院』(小川糸,集英社文庫)読了。

沖縄の風をリアルに感じる物語で、私にとっては癒し本でした。
やさしい文体でさらっと読めますので、もしご興味があれば。

読書感想文もアップしました。

・自転車か徒歩で子どもたちをお迎えに行く

これは未達でした。

本に没頭しすぎてお迎え時間ギリギリになったので結局車で行きました。
正直に白状し、反省します。

今日やりたいこと

・プチトマトの苗を植える

長男が学校で育てている苗で、間引きしたものを持ち帰りました。
学校で飲んだ牛乳のパックの空箱に入れてきた息子…なかなか良いアイデア。ちゃんと洗ったのかな?笑

せっかくなので、家のプランターに移植します。

・息子たちの習い事送迎

これは毎週なので大丈夫。

・義実家に遊びに行く

夫の弟と、甥・姪ちゃんが遊びに来るので、夕飯お呼ばれします。
夫は仕事なので、私と息子2人で。

義実家の方たちみんな良い人だし、甥・姪ちゃんも可愛いのですが、いまだに馴染めない自分がいます。
義弟の妻もお仕事で今日は来ないので、今日義実家の中で他人は私だけ。

アウェイ感を感じているのはお義母さんも察していて、何かと気を遣ってくださるのですが…それも申し訳なく。
結婚してもう9年も経つのに、いまだに人見知りを発動して心を開けません。
ここまでくるともう開きかたもよく分からない。


あと、これは感覚の違いなので仕方ないのですが、
義祖母(子どもたちにとっては曾祖母)が子どもたちを赤ちゃん扱いしがちなところが苦手です。
子どもたちが求めていないのに、遊びに無理に入ろうとしたり。(割り入ってプラレール組み立て始めるとか…)
先日も小2の長男をお膝の上にのせて食事させようとしていて、気持ち悪いと感じてしまって…。
後から聞いたら、長男も食べにくいし嫌だったそうです。
優しい子なので気を使って断れないのです。

「やらなきゃいけないこと」ととらえず、「やりたいこと」に変換するにはどうしたら良いんだろう。
夕方までに気持ちを整えておきます。







いただいたサポートは、日々を乗りきるため「自分へのご褒美」に使わせて頂きます🍀 ちょっと良いコーヒー、ハーブティー、豪華ランチ、大好きな本を買う、お出かけ資金…何に使おうかな🎵